見出し画像

廈門(中国)のすぐ近くの金門島(台湾)について!

僕は、現在出張ビザで中国に3ヶ月滞在しております。3日後に中国の出張ビザが切れてしまいます。。しかし、中国の取引先との話などが終わっていないので、もう1週間ほど滞在する必要があります。

そこで色々調べて、またビザ発行会社さんにも確認をとったところ、一度香港もしくは台湾に出て、また中国に入国することで、ビザなしの15日間中国に滞在できるということを知りました。
(日本に一度戻るよりかは、圧倒的に近く飛行機代も浮くかな!笑)

香港は、現在デモなどがあり少し危険な感じがするので、台湾をチョイスしました。

僕は現在中国の廈門というところに滞在しております。
廈門の友人に聞いたら、

「台湾なら船に乗って30分で着くよ!」。。。

「え、30分!?しかも飛行機じゃなくて船!?
(そんな近い訳なくない!?...)」

まじでした。。w

廈門のすぐ隣に「金門島(Kinmen Island)」という島があり、その島は台湾政府のものとのこと。

Tips1
ちなみに中国では、香港・台湾・マカオは国・領土ではなく、特別政府になります。そのため、中国で香港領や台湾領などと国や領土のような意味合いを含めて発言すると、、やばいです。笑

台湾政府のため、「金門島」は、台湾扱いになります。
そのため、廈門から金門島に行くことで、一度中国出国扱い&台湾入国扱いになります。

Tips2
出国・入国扱い、国を出る・国に入ると言われているのに、特別政府。。なんとも複雑な感じです。。笑

中国に出張している方で


・福建省近くであれば、台湾の金門島へ!
・広東省近くであれば、香港へ!

一度でることで、再度中国に15日間入国することが可能です!

ryutakimuravc

こんにちは。 株式会社ニュークラウドの代表「木村」です。 noteでは、主に「ビジネス」について書いています。 みなさんのサポートと応援により、クリエイティブな活動が続けられています。 本当にありがとうございます。 これからも応援のほど、よろしくお願いいたします😊