マガジンのカバー画像

4
運営しているクリエイター

記事一覧

友達について④

友達について④

サバの煮付けを作ったんですけどくそうまかったです、石川の魚最強。

**気をつけていること **これはあくまで
現時点での僕の考え方なので参考までに。

僕の気をつけていることは

人と接する時、
条件付きの愛と無条件の愛で接し、
その後その人を知っていく上で
その人が自分に対してある点や線で
マイナスの感情を感じた時に
その人との関わり方を見直し
無条件の愛で愛することである。

もっとみる
友達について①

友達について①

・自分の友達の定義
・これまでの接し方(失敗談)
 利己主義編
 非利己主義編
・今気をつけていること

自分はあんまり友達の多い方ではない。
てゆうかほとんどいない笑

あんまり自慢できるような話じゃないけど。
てゆうことで自分の友達の考え方について。

・自分の友達の定義

友達の定義は

いつでも昔の話が出来て馬鹿な話で笑い合える人

居酒屋に結構こういう人いてそうですよね、

もっとみる
友達について②利己主義編

友達について②利己主義編

前回の続き。
長くなりそうですがご興味あれば是非。

なんかお腹いたい、やべぇ。

②これまでの接し方
利己主義編
非利己主義編
③今気をつけていること

利己主義編

昔、自分は人との関わり合いにおいて
完全に利己主義だった。

利己主義的な人は

自分自身にしか関心がなく、

なんでも自分のものにしたがり、

与えることに喜びは感じず、

もらうことにしか喜びを感じない。

だから利己的な

もっとみる
友達について③非利己主義編

友達について③非利己主義編

またまた続き。
今日の石川のお天道様はご機嫌ななめのようです。笑

2.友達との接し方
非利己主義編
3.今気をつけていること

・③非利己主義編

非利己的な人とは
自分ためには何も欲しがらず
他人のためだけに生き、
自分自身を重要視していないことを
誇りにしている人のことである。

現代人の多くの人がこの神経症の症候に悩まされている。
また、身近な人で言えば
僕のお母さんが非利己主義にとて

もっとみる