マガジンのカバー画像

海外修士号取得

11
運営しているクリエイター

#IELTS

名門海外修士号入門講座(2)どのように出願書類を準備するか?

名門海外修士号入門講座(2)どのように出願書類を準備するか?

国内大学院受と異なり欧米、アジアのトップスクール修士号は入試はなく出願書類の出来が全てです。レジュメ(CV)、エッセー、推薦状はどのように準備したらいいのでしょうか?解説します。

(1)なぜ出願書類の作成に情熱を注ぐ必要があるのか?

一般的に海外大学院の出願対策をスタートする場合、IELTS等のスコアメイクをこなしつつ同時並行で出願書類(CV、エッセー、推薦状)も準備していく事になります。日中

もっとみる
名門海外修士号入門講座(3)IELTSのスコアメイク方法

名門海外修士号入門講座(3)IELTSのスコアメイク方法

一般的に海外大学院修士課程進学にはIELTS6.5から7.0が必要です。大学院の中にはミニマムスコアをクリアした出願者のみ出願書類をみるというスタンスを取っている事が多いためスコアメイクは非常に重要です。本記事ではIELTS4技能+英単熟語の勉強法について解説します。

(1)TOEFL vs. IELTS vs. Duolingoどれを選ぶべき?

一昔前は「米国留学ならTOEFL、英国留学なら

もっとみる
名門海外修士号入門講座(6)インタビューの準備方法

名門海外修士号入門講座(6)インタビューの準備方法

トップ海外大学院、特にMBAはインタビューが設けられています。コロナ以降はズームや電話によるオンライン面接が主流になっています。このインタビューのタイミングは大学院ごとに異なり、例えば大学院によっては提出書類に関する事項を問い合わせた際に電話がかかってきて、志望動機なども聞かれてそれが事実上のインタビューとして英語力なども計られていたというケースもあります。

ただし、基本的にはアプリケーションフ

もっとみる