見出し画像

<後編>支えあって14年…統合失調感情障害、ASDと向き合い夫婦で歩んできた軌跡【利用者インタビュー第7回:あーちゃん・ginger夫妻】

こんにちは。就労継続支援B型事業所カチカの利用者Ryuです。
私のブログでは、定期的にカチカの利用者さんにインタビューを行い、その内容をブログにアップさせていただいています。
今回の利用者インタビューはご夫婦お二人での出演となっております。
なかなかない機会でしたので、私もわくわくしながらインタビューに臨んだ次第です笑
ぜひご覧ください!



あーちゃん


統合失調感情障害のあーちゃん。
gingerさんの奥さんです。
高校生のときから特性があり、これまで障がい者枠で様々な職業を経験されています。
やさしい印象で、物腰柔らかな口調が特徴の利用者さんです。


gingerさん


自閉スペクトラム症(ASD)のgingerさん
あーちゃんの旦那さんです。
特性が判明したのは最近で、以前は正社員として働いていました。
あーちゃんに似て、やさしい雰囲気の方で、知的な口調が印象的な利用者さんです。

あーちゃんとgingerさんは、ご夫婦で就労継続支援B型カチカを利用されていて、今回のインタビューもお2人で快諾頂きました。
夫婦で同じ福祉サービスを使うくらい仲の良いお2人のインタビューとなっています。
前編と後編の2本立となりますので、ぜひ最後までお付き合いください! 

←  前編はこちら


仲良しの秘訣はあるんですか?

子供がいない分、夫婦の時間が多いからですかね。
障がいのこともあるし、子供はいないんですが、その分時間が使えるからかな?

私が思うのは、お互いに補修しあう関係だからかと思います。
主人はスキルで長けた面があって、私は包容力があるので、
お互いに尊敬しあっているんです。

知人からも、「この夫婦は二人で120%出せるね」と言われます。


本当に素敵な関係ですね。
お二人はそれぞれ特性をお持ちということですが、普段の生活でそれにより困ってしまう事はありますか?

主人は一度怒りのスイッチが入ってしまうとすごいんです。
やっぱりアスペルガーの特性なのかな。
普段は大人しいのに、急にワッていってくるから、私も動揺してしまいます。
だからそういう時は無視しちゃったりするんですけど笑

あと、アスペルガーの影響かわかりませんが、お料理ができないんですよ。
包丁が怖くて持てないみたいで。

どうしても手先が不器用なんですよ。
学問は興味があって吸収できるんですけど、体を思い通りに動かせないというか、包丁が上手く扱えないんです。
外で買ってしまった方が楽ですしね笑


私も料理をさぼってしまいがちなのでgingerさんの気持ちは良くわかります笑
そのような特性をそれぞれお持ちという中で、お二人のコミュニケーションで気を付けている事はありますか?

私の症状でもあるんですけど、自分の時間に没頭してしまうことが多いんですよ。
声を掛けられても気付かないこともあって、少しキツく「何?」って聞き返してしまうんです。
それがやはり刺さってしまうみたいで、しょぼんとしたり、無口になってしまう事が多いんですよ。
「やっちゃったな~」みたいな笑
気を付けているんですけど、どうしてもそういう時はあるんです。

だからそういう時は、後から声をかけたり、どこかに連れて行ってあげたりするんです。
やっぱり傷つきやすいところがあるので、そこは気にかけています。

主人の怒りのスイッチが入ったときに、それを一度受け入れてあげる事が大切だとお医者さんからも言われています。
私はどうしてもなだめようとして、最初に自分の意見を言ってしまうんです。
「あなただけじゃない。みんなに降りかかる問題なんだよ」って
でもそうすると、この人は孤立してしまうんですよ。

だから一度受け入れて、そのあとに自分の意見をいうことを心がけています。


結婚生活14年目ということもあって、お互いへの理解がとても深いですね。
お二人は普段からそのように気をかけあっているそうですが、最近「助かったなぁ」と思ったエピソードなどはありますか?

私はあるなぁ。

どうぞどうぞ


私が疲れて家事がしんどくなってしまったときに、助け舟を出してくれるんです。
料理が面倒なときは「じゃあ一緒に買いに行こうか」とか、掃除が大変な時は「今じゃなくてもいいよ」とか。
そうやって優しく助け舟を出してくれるのは、助かっています。

私も同じかもしれないですね。
体調が悪いときに、作業を今度にしようかなと思うと、いつも「いいよ」と言ってくれたり、臨機応変に対応してくれるんですね。
私は結構そこは頑ななんですけども、そういう時に「無理しないで」と言ってくれるのは、助かりますね。


お互いに辛い時は支えあっている、本当にいい関係ですね。
それでは就労支援の話題に移っていきたいのですが、普段はカチカでどんな作業をされていますか?

今まで簿記の勉強をしていたので、経理の作業をしています。
ちょうど最近から、請求書の作成をさせていただいています。

事務職を目指していて、今はMOSの勉強をしています。
主人は簿記をおすすめしているんですけどね笑


自分の目指す方向へ着実に進んでいますね。
以前就労支援を利用した事はありますか?

実は以前夫婦で移行支援を利用していたんです。
でも年齢の事もあり就職先が見つからず、そんな時に紹介でカチカを見つけたんです。


カチカに来て変わった点はありますか?

柔軟に仕事ができるというのはありがたいです。
やりたい仕事ができるのもいいかなと思っています。


やりたい作業ができるのは、カチカの大きな特徴ですね。
また、在宅で作業ができるのも特徴のひとつですが、その点はいかがですか?

自分ひとりで作業できるのは、本当に楽ですね。
人間関係で滅多打ちにされてきたので、よりそう思います。

いままで障がい者枠で働いてきたんですが、やはり色んなしがらみがあるんです。
在宅なら通勤の辛さも無いですし、自由に時間が使えるのは大きいです。


人間関係が最低限でいいのは、快適だと他の方もおっしゃっていますね。
支援員さんとの関係はいかがですか?

最高です!笑(お二人)

一人一人に合わせた対応をしてくださいますし、体調面に気を配ってくださったり、カウンセリングしてくださるのは本当に助かっています。

ピッタリな支援員さんがついてくれて良かったです。


これからもカチカをよろしくお願いします!
最後に、読者の皆さんに伝えたいことはありますか?

辛い時は頑張らないで、だら~んとしていいと思います。
頑張りすぎないで。と伝えたいです。

自分のやりたいことを見つけてください。
それさえ見つかれば、人生楽しくなります。
カチカさんで見つけられるものはそれかなと思います。

絶対に見つかるので、それを見つける事を先に考えてほしいです。

← 前編はこちら

インタビューを終えて…

今回も非常に有意義なインタビューでした。
ご夫婦での出演というのはとても貴重ですので、読者の皆さんとしても興味深い内容だったかと思います。
改めて出演していただいたお二人に感謝いたします。

今回のインタビューで私は、支えあうことの素晴らしさを改めて感じました。
読者の皆さんも、きっと感じたのではないでしょうか。

他人と違う特性がある方は理解できるかもしれませんが、多くの場合、それは孤独な戦いを強いられます。
他人から理解されず、分かり合えず、自分の中で大きくなっていく孤独感をどこにも発散できない。
私はそんな学生時代を過ごしました。
そんな中で、「支えあう」という人として当たり前の行為を、私は諦めてしまっていた節があります。

確かに、お二人のような素晴らしい関係を築くのは難しいかもしれませんが、「支えあう」というのは、なにも夫婦関係に限った話ではありません。

思うに、人生はいつでも見ず知らずの誰かに支えられながら歩んでいくものと思います。
重要なのは、それに気づき、自分から他者に手を差し伸べる事ではないでしょうか。
「支えあう」ことは、そういった小さな優しさから始まると、私は考えます。

傷ついた心には難しい事かもしれませんが、それは焦る必要は無いでしょう。
私もいつかそれを行動で示せる人間になれるよう、邁進してまいります。

就労継続支援B型カチカとは

私は現在、プログラミングの学習と、今まさに読まれているブログの制作を主な作業として行っています。
作業については、支援員の方が毎日確認してくださるので、自分にあった作業を割り振ってもらえます。
体調が悪い日は、報告すればいつでも休暇をとれますし、在宅での作業もできますので、自分のペースで作業ができます。
「働きたいけど、気分に波がある」「一般就労したいけど、障害があるし、スキルもない」
そんな方におすすめできるのが就労支援B型カチカです。
もし、上記に当てはまる方がいらっしゃるなら、一度相談されてみてはいかがでしょうか。県外の方でも、在宅で作業できますので、応募可能です。
カチカはいつでも利用者様をお待ちしています。

お問い合わせ先

お気軽にお問い合わせください!
・カチカの紹介noteはこちらから
・電話番号:090-4798-3783(担当:宮原)
・ホームページ:https://infini.drone-i.co.jp/about/

SNSも更新しています!
・X(旧Twitter):https://twitter.com/cachica_media
・Instagram:https://www.instagram.com/cachica_media/
・youtube:https://www.youtube.com/channel/UCooFDRbazG4RsZrGM2qyhIA