見出し画像

Creepy Nuts“かつて天才だった俺たちへ”はすべての主人公になれなかった神童に捧げる応援歌だった

小さい頃はなんにだってなれると思っていた。それが時間と経験とともに、自身の至らなさに気づいて、「所詮自分はこんなものか」と掲げていた夢を諦めるようになる。でも、中には自身の可能性を諦めず、天才になれない事実に抗い続ける者もいる。天才になれなかったと嘆くか。天才になる努力を続けるか。人生の分岐点はおそらくこの辺りなんだろう。

苦手だとか 怖いとか 気づかなければ
俺だってボールと友達になれた

小学生の頃にサッカーを始めた。毎日のようにボールを触り、上達が目に見える瞬間との出会いがとにかく楽しかった。自分より上手な人はほとんどいない。小学校最後の大会で優勝し、賞もいただいた。

小学生の卒業文集の将来の夢の欄には、一切躊躇うことなく「サッカー選手」と書いていた。当時は本気でサッカー選手になれるとずっと思い込んでいたのだ。

夢を抱えたまま中学に上がった。かつてはライバルだった隣町の友人たちと仲間になったあの喜びは今でも覚えている。必死に練習を続けた結果。1年から1軍の選抜に選ばれた。でも、3年生中心で組まれたチームはすでに連携もできている。いろんな事情があって、公式試合には出れなかったものの、次は自分たちの時代が来ると目を輝かせていた。

中村俊輔選手を真似て、フリーキックの練習もたくさんした。新人戦ではハットトリック。公式戦ではフリーキックは全て僕が蹴っていた。あの時はきっと無双していたのだろう。アシストを重ねたり、自分で直接フリーキックを決めたりと、自分の実力に自惚れていた。

まるで井の中の蛙、大海を知らず。

高校生になって、周りのレベルに圧倒され、途端に積み上げた自信は呆気なく崩れ去った。どれだけ練習を重ねても。周りには到底追いつけない。それどころかオーバーワークで怪我をした。同期や先輩がグラウンドを駆け抜ける姿を目にしながら、自身の至らなさにずっと唇を噛んでいた。

怪我から復帰したあとも軽い調整が続く日々。怪我が全快になってからは練習を終えてからも、家の近くで練習をする日々を過ごした。懸命な努力の甲斐もあって、1年生の中のレギュラーに選ばれた。でも、好きだったサッカーが嫌いになりそうだったことも事実だ。悔しい思いをして、1人で練習して得た結果を見ても、喜びどころか虚しさしか感じない。

好きだったサッカーを嫌いになりたくない。嫌いにならないためにどうするか。必死に考えた結果、サッカー選手になる位のではなく、趣味で楽しもうと決断。好きだけじゃ生きられない。その事実を高校生にときに味わった。

かつて天才だった俺たちへ
神童だった貴方へ
似たような形に整えられて 見る影もない

学生時代に輝いていた友人。「プロになるかもしれない」とメディアに取り上げられた友人も、夢だったサッカー選手にはなれなかった。社会人になって、いい意味で「普通」になった。家庭を築き、子を設け、それなりの幸せを手に入れている。1度掲げた夢を諦めた友人も、ちゃんと大人になったのだろう。

数年前の飲み会で友人と再会した。学生時代のように目を輝かせながら夢を語る友人の姿はもう見る影もない。それが少しだけ寂しいような気もした。そして、当たり前の幸せすらも手に入れられなかった僕はまだ子どものままなんだろうと思ってしまった。

まだ見ぬ高みへ駆け込み乗車
花火のような運命だろうが 我が身果てるまでやりきれそうya

夢だったサッカー選手を学生時代に諦めた。あの時に味わった悔しさをもう味わいたくない。そう願いながらも、性懲りもなくまた夢を追い続けている。かつて諦めた夢。それをいま文章に重ねているのだ。

いい文章が書きたいと思いながらも、いい書き手と出会うたびに、自分の至らなさがどんどん露呈していくことが苦痛だ。何も知らないが故の天才。社会に出ると比例して、実力のある人との出会いも増えていく。そして、そのたびに積み上げた自信が呆気なく崩れ落ちる音がした。上を目指し続けるにはまだ至らない部分がたくさんあると思うだけで、その道のりが茨の道だという事実が簡単に理解できる。

自分に自信がないわけではない。自身が目指す頂きに届くまでにあとどのぐらいの努力が必要なのか。そいつを考えただけで気が遠くなってしまうだけだ。それに加え、現時点では夢を諦めるつもりなど毛頭ない。

俺らは大器晩成

かつて天才だった俺たちへ。自分の運命をそのまま受け入れるだけじゃただの優等生。そんな運命はシカトでかまそうぜ金輪際。運命に抗うか、受け入れるかは自分次第。俺らは大器晩成。時が来たらかましてやろうぜ、なあ、兄弟。


この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,440件

#眠れない夜に

69,099件

ありがとうございます٩( 'ω' )و活動資金に充てさせて頂きます!あなたに良いことがありますように!