マガジンのカバー画像

パパの成長日記

22
子供と過ごす中での気づきや学び、パパとしての成長を書いていきます。ときには娘愛に溢れすぎた内容や家族のほのぼの日記が投稿されることも。主に土日に投稿しています。
運営しているクリエイター

記事一覧

この世の全ての感動は娘のためにあるもの

この世の全ての感動は娘のためにあるもの

ボクは感情スイッチが結構イカれてます。多くの人が感動で涙が出ると言った映像や体験をしても、心が動かないのです。映画館で何度寝てしまったことか。(そして彼女に怒られてしまったことか┐(´д`)┌)

ただ、娘と一緒に行ったアンパンマンミュージアム。そこで行われる小さなアンパンマンパレード。もちろんボクにとってそのクオリティやキャラクターには1ミリも心動かされません。(子供向けだからですね( ・ิω・

もっとみる
イヤイヤ期を乗り越えるためにボクがやってること。

イヤイヤ期を乗り越えるためにボクがやってること。

先月2歳になった娘は絶賛イヤイヤ期に突入しました。

『あっ、私今日から2歳なのね。だったらそろそろイヤイヤ期始めないといけないわね。始めるわ!』と言ってるかのように、ちょうど2歳になってから始まりました。

そう、『魔の2歳』とも言われるイヤイヤ期です。とにかくなんでもイヤイヤ。ご飯もお風呂もおむつ替えも歯磨きも、全てがイヤイヤ。成長のために必要な過程とは言え、メンタル的にはなかなかキツイものが

もっとみる
いじめのある世界を生きる子供のために親ができること

いじめのある世界を生きる子供のために親ができること

昨今、いじめ問題がメディアを賑わすことが多い。いじめによる不登校、いじめによる自殺、いじめによる鬱病気。とにかく後をたたない。この問題は何十年、何百年たっても解決されないのだ。

ビジネスでも永遠の課題には触らない方が得策だ。多くのチームが課題に立ち向かっては根本的な解決に至らずにチームは解散していく。いじめ問題も同じなのかも知れない。生物の特性上仕方のない事態。いじめがあるからこそ保たれる“何か

もっとみる
子育てにおける母性と父性の違いとそれぞれの大切さ

子育てにおける母性と父性の違いとそれぞれの大切さ

ボクは娘をうまく叱ることができていません。娘が可愛くて何をしても許してしまうのです。(親バカめ)

そのためなのか、妻が娘を叱る役割を買って出てくれています。妻は元保育士なので経験と知識がかなり豊富なのです。(ちゃんと父親をしろ)

そんな折、実家に帰っている時のこと。ボクが娘とおままごとして遊んでいる時です。

義母「リョウさんは娘ちゃんとよく遊んでくれるのね。」
妻「よく遊んでくれるけどたまに

もっとみる
結婚して家庭を持つと一人前

結婚して家庭を持つと一人前

いまだにそういう人がいるのかは分かりませんが、ボクが仕事を始めて2,3年(つまり2015年ごろ)はそのような発言をしている上司がいたものです。

家庭の大黒柱となり、人生に責任感を持つことができて初めて仕事でも責任感を持てるという意味でしょうか。(よくわからんけど)

今の時代ではあり得ない考え方です。結婚する人もいればしない人もいる。共働きとなって自分一人が仕事をするわけでもないかもしれない。

もっとみる
仕事帰りの旦那が気をつけなければいけないこと

仕事帰りの旦那が気をつけなければいけないこと

ボクがどれだけ娘loveなのかは、これまでのnoteをご覧いただけている人には伝わっていると思います。

そうは言っても、娘のどんな行動言動にも笑って許せる仏!!、、というわけではありません。思うようにいかないとどうしてもイライラしてしまうことはあります。なにせ人間なのですから。。。

ちなみにボクのことをご存知ないであろう人のために言っておくと、ボクの沸点の低さはおそらく日本の上位5%に入るくら

もっとみる
長期休みにこそ子供とやりたいこと

長期休みにこそ子供とやりたいこと

ボクは会社員なのでゴールデンウィークが長い。独身時代はこの長すぎる休暇をとにかく持て余した。

彼女とは休みが合わず、実家に帰るにもやることはないし、友達は少ない。ならば家で海外ドラマか?いやいやもう見るものもないし。ゲームやるにもそんなに続かない。はっきり言って辛い。はやくこの休みが終わって仕事が始まればいいのに、と何回感じたことか。夏休みも冬休みもそうだ。

そう、これが世の中一般的な独身男子

もっとみる
嫌がる子供にはストーリーを与える

嫌がる子供にはストーリーを与える

ボクはどうにもバカの一つ覚えです。

半年前に歯磨きを嫌がる娘に対して『お歌を歌いながら歯を磨く』という手段に味を占め、それ以降ずーっと同じ方法で歯を磨いてきました。

子供は数秒で飽きる生き物です。そんな子供に半年も同じやり方が通用するわけもなく、徐々に嫌がりはじめたのです。

ただ、ボクにはこの成功事例を捨てることはできず、バカの一つ覚えで嫌がっていることに目をつむりひたすら歌を歌いながら歯磨

もっとみる
娘の誕生日に思うこと

娘の誕生日に思うこと

本日、娘が2歳となりました。産声を上げてからもう2年もだったのです。あっとゆうま(^◇^;)

今日は朝から夕方までずーっと娘がやりたいことを一緒に楽しんでいました。ねんど遊びや絵本、おままごと。側から見ると何が楽しいのか全くわからないと思いますが、ボクにとってはとても有意義な1日でした。

これが幸せなんだなーとしみじみ思うと同時に、この幸せがあるから一生懸命働くモチベーションにつながっていると

もっとみる
子供同士のやりとりへの親の関わり方

子供同士のやりとりへの親の関わり方

あなたの子供が目の前で、他人の子に軽く(本当に軽く)叩かれたらどうしますか?

ボクはただ呆然としてしまうんだと思います。そうして、泣く娘をあやして他人の子から離れてしまうんだと思います。似たような体験を昨日してしまったからです。

娘と一緒にイオンにある子供施設に入りました。そこでは先客の親子が3組ほどいて、いろんな遊具を使って遊んでいました。例えば足で押すタイプの車があったり、風船が沢山舞って

もっとみる
対人折衝力を学ぶ娘

対人折衝力を学ぶ娘

近頃の若者は、全くもってなっとらん。

そう、娘と同じ時間に遊具で遊んでたキミ。3歳くらいの男の子だよ。うちの娘が車に乗って遊ぼうとしてるんだから、勝手に持っていくんじゃない。

そうだそこの2歳くらいの鼻水垂らしたキミ。キミもおままごとしてるとこ邪魔しちゃダメじゃないか。あっ、娘が遊んでいるおもちゃ取った。

近頃の若者は本当に礼儀がなっとらんなぁ。

そんなこんなで対人折衝力が鍛えられているう

もっとみる
まだ日本語を話せなくても英語を始めて大丈夫? 気になる子供の英語学習事情 #108

まだ日本語を話せなくても英語を始めて大丈夫? 気になる子供の英語学習事情 #108

子供の言語の発達の目安を知っていますか?
だいたい1歳くらいで『ぱーぱ』『まーま』くらいを口にするように成り、2歳で『おかし ちょうだい』みたいな二語文を扱うようになり、3歳で『おふろ に はいりたいよ』みたいに助詞をつけられるようになります。

うちの娘は23ヶ月(ほぼ2歳)ですが、彼女はすでにペラペラに日本語を扱います。二語文は1歳3ヶ月くらいで扱えるようになり、いくつかの会話ですでに助詞が入

もっとみる
表現する大切さ #94

表現する大切さ #94

少し前の話になりますが、3月31日に妻から労いのプレゼントをもらいました。

1年間お疲れ様と。

最近妻とお互いの考えとか状況をしっかり話す機会があり、その中でお互いに気づかなかった頑張りや大変さを改めて認識することができました。

そんなタイミングで素敵なプレゼントをもらったのです。

やっぱり言葉にしないと伝わらないこともあるし、形にしてこそ伝わる愛があります。

それを見事に表現できる妻は

もっとみる
タイムリミットのないメリット #88

タイムリミットのないメリット #88

ボクと妻はパパママ1歳と11ヶ月です。まだまだ親初心者です。そんな中、娘はすくすくと元気に健康に育ってくれています。

良い悪いの話ではないのですが、2歳を前にしてむちゃくちゃ喋ります。二語分どころでなく、会話ができてしまいます。「今日はじいじとばあばとおいたんと一緒に遊んだ」くらい平気で言っています。

しかも菅田将暉の『虹』とか優里の『ドライフラワー』も歌いきってしまいます。

手先も器用で、

もっとみる