rx78

工学部卒で、宇宙開発の実務経験者で、放送大学の選科履修生です。 色々と勉強してます。

rx78

工学部卒で、宇宙開発の実務経験者で、放送大学の選科履修生です。 色々と勉強してます。

記事一覧

素粒子論は難し過ぎるのか?

私が大学生の頃、物理学の教官が「素粒子論は非常に難しい分野である。多くの優秀な若者が素粒子論の研究に参入するのだが、あまり成果を挙げることなく年をとっていく」と…

rx78
1年前
2

宇宙業界の階層構造

日本でロケットや人工衛星の開発に関わっている企業は階層構造を成しているので、わかりやすい。 発注者:宇宙航空研究開発機構(JAXA) 一次請けメーカー(ロケット):…

rx78
1年前

宇宙関係の大学と機関

宇宙関係の大学や機関を紹介する。 1.大学 1.1.理学部 (1) 宇宙の誕生や進化の研究 東京大学理学部天文学科 京都大学理学部 etc. (2) 惑星の研究 東京大学理学部地…

rx78
1年前
2

素粒子物理学と宇宙物理学

「現代の天文学」(日本評論社)の中の読みたい部分だけを読んでいる。これは宇宙物理学に関する書籍なのだが、原子核物理学や素粒子物理学に関することも書かれている。 …

rx78
1年前
2

放送大学視聴(予定)科目

本年度(2023年度)視聴(予定)している放送大学科目は以下の通りである。 数学 入門線型代数(’19) 入門微分積分(’22) 微分方程式(’23) 情報 デー…

rx78
1年前
1

化学

最近大学レベルの化学を勉強している(し直している)。 元素の周期表において各行の元素の数が2,8,8、18,18,32,32個であることには理由があることを知っ…

rx78
1年前

経済学

最近Youtubeで経済学の講義を見ている。 某大学の経済学の教員が投稿している動画である。 私が大学生のときに使った経済学の教科書はグラフを使用していたが, 「ここの部…

rx78
1年前

数学

1.線形代数 最近、線形代数の勉強をしていて、初めて置換が理解できた。本当は大学1年生のときに理解すべきだったことではある。しかし、あの頃私が理解できなかったの…

rx78
1年前

宇宙物理学

1.宇宙は有限か無限か? 宇宙が有限か無限かを考えることがある。 宇宙が有限ならそれより昔や遠くはどうなっているのかという疑問がすぐわいてきてしまうので、宇宙が有…

rx78
1年前
2

関心領域

数学 物理学 地球物理学 宇宙物理学 化学 生物学 原子力工学 航空宇宙工学 法学 経済学 哲学 歴史学 心理学 プログラム言語:C, Python, R, EXCEL/VBA

rx78
1年前
1

素粒子論は難し過ぎるのか?

私が大学生の頃、物理学の教官が「素粒子論は非常に難しい分野である。多くの優秀な若者が素粒子論の研究に参入するのだが、あまり成果を挙げることなく年をとっていく」と言っていた。

これを聞いた私は、「素粒子論はそんなに難しいのか。私のような凡人は関わらないほういい」と考え、その後〇十年間関わらずに生きてしまった。

最近になって宇宙論や素粒子論に関心を持つようになり、専門書をある程度読むようになって気

もっとみる

宇宙業界の階層構造

日本でロケットや人工衛星の開発に関わっている企業は階層構造を成しているので、わかりやすい。

発注者:宇宙航空研究開発機構(JAXA)
一次請けメーカー(ロケット):三菱重工業、IHI
一次請けメーカー(人工衛星):三菱電機、日本電気

一次請けメーカーは二次請けメーカーに、二次請けメーカーは三次請けメーカー業務を発注していきます。

宇宙開発の仕事をしたい人は、概ねJAXA、三菱重工業、IHI、

もっとみる

宇宙関係の大学と機関

宇宙関係の大学や機関を紹介する。

1.大学
1.1.理学部
(1) 宇宙の誕生や進化の研究
東京大学理学部天文学科
京都大学理学部
etc.

(2) 惑星の研究
東京大学理学部地球惑星物理学科、地球惑星環境学科
京都大学理学部
etc.

1.1.工学部
東京大学工学部航空宇宙工学科
京都大学工学部物理工学科宇宙基礎工学コース
東京工業大学機械宇宙学科
東北大学工学部航空宇宙コース
名古屋大学

もっとみる

素粒子物理学と宇宙物理学

「現代の天文学」(日本評論社)の中の読みたい部分だけを読んでいる。これは宇宙物理学に関する書籍なのだが、原子核物理学や素粒子物理学に関することも書かれている。

昔から素粒子物理学は難しいという印象を持っていたので、勉強することを避けていたのだが、宇宙物理学を理解するために必要な分に限定すると、なんとか読めそうと思った。

放送大学視聴(予定)科目

本年度(2023年度)視聴(予定)している放送大学科目は以下の通りである。

数学
入門線型代数(’19)
入門微分積分(’22)
微分方程式(’23)

情報
データの分析と知識発見(’20)
問題解決の数理(’21)
心理学統計法(’21)

物理
力と運動の物理(’19)
場と時間空間の物理(’20)
量子物理学(’21)

地学
宇宙の誕生と進化(’19)
太陽と太陽系の科学(’1

もっとみる

化学

最近大学レベルの化学を勉強している(し直している)。
元素の周期表において各行の元素の数が2,8,8、18,18,32,32個であることには理由があることを知った。

2=2×(1)
8=2×(1+3)
8=2×(1+3)
18=2×(1+3+5)
18=2×(1+3+5)
32=2×(1+3+5+7)
32=2×(1+3+5+7)

シュレージンガー方程式やパウリの原理やフントの規則を組み合わせ

もっとみる

経済学

最近Youtubeで経済学の講義を見ている。
某大学の経済学の教員が投稿している動画である。

私が大学生のときに使った経済学の教科書はグラフを使用していたが,
「ここの部分の面積とここの部分の面積が等しい~」とかいう説明が多くて分かりにくかった。

この教員は大学では理系だったらしく、高校レベルの数学を多用して経済学を解説してくれるので、私にとってはわかりやすい。

**********
所得効

もっとみる

数学

1.線形代数
最近、線形代数の勉強をしていて、初めて置換が理解できた。本当は大学1年生のときに理解すべきだったことではある。しかし、あの頃私が理解できなかったのも仕方がないとも思う。大学生の向けの数学書は分かりやすいものがなかったんよ。

2.微分積分
TBD

3.微分方程式
TBD

4.統計学
微分方程式は物理学で多用されるので、物理的なイメージを持ち易いものもあるのだが、これが数学書で説明

もっとみる

宇宙物理学

1.宇宙は有限か無限か?
宇宙が有限か無限かを考えることがある。
宇宙が有限ならそれより昔や遠くはどうなっているのかという疑問がすぐわいてきてしまうので、宇宙が有限であるという考えを受け入れることができない。そのため宇宙は無限であるという結論を出してしまう。
こうなってくると、私は、なぜ自分が宇宙は有限か無限かという二者択一の思考に陥っているのかを考えるべきなのだろう。

2.「現代の天文学」

もっとみる

関心領域

数学
物理学
地球物理学
宇宙物理学
化学
生物学

原子力工学
航空宇宙工学

法学
経済学
哲学
歴史学
心理学

プログラム言語:C, Python, R, EXCEL/VBA