マガジンのカバー画像

エッセイ~日々の戯言、独り言~

36
猫の話、酒の話、どうでもいい話。日々思い浮かぶことを綴りました。
運営しているクリエイター

#なんじゃもんじゃ

なんじゃもんじゃと最近のドト活~ミラノサンド新作は「てりやきチキン&きんぴら」

なんじゃもんじゃと最近のドト活~ミラノサンド新作は「てりやきチキン&きんぴら」

なんじゃもんじゃもそろそろ見納めかなと思い、昼休みを利用し、早足で見にいってきた。
先週末は「純白」という形容詞がぴったりなほど白く美しかったけれど、少し茶色がかってきたかな。それでも十分きれいで、癒される。

外に出たついでにランチ……といっても時間がないのでやっぱりドトール。
メニューに「てりやきチキン&きんぴら」という見慣れぬ文字が。
ミラノサンドの新作らしい。
新メニューは試さないと気が済

もっとみる
なんじゃもんじゃを知っていますか?

なんじゃもんじゃを知っていますか?

季節が変わり、桜の花が散り新緑を芽吹かせる頃、艶やかに白い花を咲かせる大木がある。

ヒトツバタゴ、別名「なんじゃもんじゃ」。

名前の由来には諸説ある。
あまりにも珍しい木なので、
「この木はなんじゃ?」
と、尋ねられるようになったことから「なんじゃもんじゃ」になったとか。他の説もあるけれど、私としてはこれがしっくりきた。
東京都内だと、井の頭公園や深大寺で見られるよう。

私が毎年楽しみにして

もっとみる
雨から始まる深大寺

雨から始まる深大寺

3月最後の金曜日、1日残っていた有給休暇を使って深大寺へ行ってみた。

成城学園前からバスを乗り継いで、1時間ほど。近くもなければ遠くもない。
そして特に目的もない。
緑豊かな場所をのんびり散歩したかっただけ。強いて言えば、本場の深大寺蕎麦とやらを食べてみたかったから。
この日は朝から雨。天気予報では昼から止むとのことだったけれど、深大寺にバスが着く頃、再び小雨が降り出した。

参道の桜、鬼太郎茶

もっとみる