野中 久彰/株式会社リツアンSTC 代表取締役

エンジニア派遣及びSES業界で還元率NO1、口コミサイトopenwork「社員待遇面 …

野中 久彰/株式会社リツアンSTC 代表取締役

エンジニア派遣及びSES業界で還元率NO1、口コミサイトopenwork「社員待遇面 満足度ランキング」 人材部門で1位を獲得。クライアントへの正社員転職やフリーランス独立なども支援しています。

最近の記事

  • 固定された記事

弊社の自己紹介

口コミサイトOpenWorkの『待遇面満足度ランキング』で、弊社が5位から4位に上昇しました。Meta、Google、Microsoftなどの超大手企業が名を連ねる中、中小企業である弊社が選ばれたことは、驚きであり、とても光栄に思います。 そこで、本日は自己紹介を兼ねて弊社についてお話をしようと思います。 1.会社概要弊社の名称は『株式会社リツアンSTC』です。「リツアン」は「立案」を意味しており、創業時には資金はなかったものの、どの企業にも負けないアイデアだけは持とうと

    • SES業界の透明性と倫理:課題、現状、そして弊社の展望

      新年に際して、SES業界が直面している問題点と、弊社の現状と今後の展望についてまとめました。 SES(System Engineering Service)は、エンジニアをクライアントの元へ派遣し、専門的な技術や経験を提供するサービスです。SES企業はクライアントからの派遣料金(請求単価)とエンジニアへの支払い賃金(給与)の差額を収益として運営しています。 SESに類似したサービスとして派遣がありますが、両者の主な違いは指揮命令権の所在です。SESでは指揮命令権は所属会社

      • 「2025年卒版 一流ホワイト企業ランキング TOP100」に弊社が14位でランクインしました。

        新年あけましておめでとうございます。新年早々に嬉しいニュースが飛び込んできました。 約13,000社の企業を対象に行われた「2025年卒版 一流ホワイト企業ランキング TOP100」において、当社が14位にランクインしました。改善すべき多くの課題を抱えている当社としては、一流ホワイト企業であるかは別として、このランキングに選ばれたことは大変嬉しく思います。 新年に、これほど素晴らしいスタートを切れたことは励みになります。この受賞に甘んじることなく、一層の努力を重ねて課題解

        • 「社員の士気が高い企業ランキング」にランクインしました。

          openworkが新たに発表した、中途入社者が選ぶ『社員の士気が高い企業ランキング』に弊社が名を連ねることができました。 openworkによれば、「日本の仕事への熱意や職場への愛着を示す社員の割合は5%にとどまり、近年は世界最低水準が続いているといいます。社員のモチベーションは企業の生産性や競争力に直結するだけに、社員が熱意を持って士気高く働ける職場づくりは企業経営において避けて通れない課題です。そのために、ミッションやビジョンの浸透、不公平感のない評価制度づくりなど、ど

        • 固定された記事

          経済危機とエンジニアの安定: 弊社の対策と展望

          「リーマンショックのような経済危機が発生した場合、還元率を高くしていると大変じゃないですか?」という質問を受けることがあります。危機対策に関する質問だと思いますが、まずリーマンショック時は弊社が設立間もない時期だったため、正確なデータの提供は困難です。しかし、技術派遣業界全体で見ると、当時の平均稼働率は75%程度に落ち込んだと推測されます。これは、待機率が約25%だったことを意味します。 リーマンショックは100年に1度の経済危機であるため、同様の状況が再発しないことを願い

          経済危機とエンジニアの安定: 弊社の対策と展望

          エンジニアのためのSES企業選びガイド

          昨日、私のXとnoteを閲覧した方から連絡がありました。その方は高還元SES企業から内定を受けていましたが、還元率の詳細とその企業の平均請求単価の低さを知り、入社を辞退したそうです。その後に大手SIerに就職が決まったとのことで、私のXやnoteが少しでも役立ったと聞いて嬉しく思います。 重要なので、もう一度強調しますが、SES企業が示す還元率には、社会保険料の会社負担分や会社経費が含まれていることがあります。例えば、還元率が75%だとしても、そのうち10%〜15%が社会保

          エンジニアのためのSES企業選びガイド

          私がローエンドSESをおすすめしない理由

          SES企業の中には、未経験者や経験の浅い人を対象としたローエンド案件に依存している企業が存在します。これは、専門的なスキルや経験を必要とするハイエンドやミッドエンド案件を扱う企業とは異なります。 ローエンド案件は、未経験者や経験の浅いエンジニアでも対応可能な比較的単純な内容であるため、採用が容易で契約を取りやすいという特徴があります。これにより、企業は直接的に売上や利益に貢献するローエンド案件に魅力を感じることがあります。 しかし、ローエンド案件は人員の代替が容易であるた

          私がローエンドSESをおすすめしない理由

          派遣法で決められているマージン率は事業所の平均で、個々人のマージン率ではない

          派遣法に基づき、企業はマージン率を公開する義務がありますが、公開されるのは企業全体(事業所)の平均値です。この平均値は、個別の派遣社員ごとのマージン率を直接反映するものではありません。たとえ企業全体のマージン率が40%であっても、個々の派遣社員によってマージン率にばらつきが生じるのが普通です。 例えば、ある派遣社員(A君)のマージン率が30%であり、別の派遣社員(B君)では50%になることもあります。このような状況下で、各派遣社員が実際に知りたいのは、会社の平均値ではなく、

          派遣法で決められているマージン率は事業所の平均で、個々人のマージン率ではない

          SES企業のビジネスモデル分析:ローエンド案件の魅力と落とし穴

          会社の売上拡大を優先しすぎるあまり、未経験者や経験が浅い人向けのローエンド案件に集中するSES企業が存在します。これらの案件は採用が容易で、売上利益に直接貢献するため、企業としてはそのような方針を取りたくなる気持ちは理解できます。しかし、一旦このようなビジネスモデルに依存すると、そこから抜け出すことは非常に困難になります。 結果として、請求単価は低く抑えられ、そこで働くエンジニアの年収も低いままです。さらに、エンジニアのスキルアップが進まず、年齢と共に経験年数が増えても、市

          SES企業のビジネスモデル分析:ローエンド案件の魅力と落とし穴

          ボーナスの罠: 知らないと損する事実

          SES企業や派遣会社では、ボーナスの支給を魅力的な条件としてアピールしている企業があります。多くの人にとってボーナスは、月収だけでは賄えない大きな支出に対応し、生活設計を容易にするメリットを持っています。しかし、SES企業や派遣会社で働く際には、ボーナスが必ずしも歓迎される条件とは限らず、場合によってはマイナスの影響を及ぼす可能性があることを理解することが重要です。 この点を理解するためには、まず「賞与準備金」の概念を把握する必要があります。企業はボーナスの支払いに備えて、

          ボーナスの罠: 知らないと損する事実

          SES企業の高還元率は本当にお得?深掘り分析

          高還元SESは実は高還元でないかも。近ごろ、エンジニアに高還元を謳うものの、実際には高還元ではないSES企業が増えており、これについて深く懸念しています。 例えば、「高還元75%」と聞くと、請求単価に対する給料の分配率が75%だと解釈しがちですが、実際にはこの還元率に社会保険料の会社負担や会社経費が含まれています。その結果、給与として支払われる割合は60%~65%程度になります。 この給与分配率の60%~65%は、中間搾取の問題が指摘されている技術派遣の一般的なマージン率

          SES企業の高還元率は本当にお得?深掘り分析

          エンジニアの目から見た弊社:ブログやX(旧Twitter)まとめ

          弊社のエンジニア社員は、自らの意志で弊社の紹介記事をブログに書いていくれています。これは会社からのお願いしたわけでも、もちろん強制したわけでもなく、彼らの自主的な行動によるものです。 彼らがブログを書く主な理由は、前職での厳しい環境から転職により待遇が改善された経験を持ち、同様に困難な状況にある人々にその事実を伝えたいという思いがあるためです。 弊社へのエントリーを検討している方は、ぜひ彼らのブログをご覧ください。そこには弊社での実体験が綴られており、良い面だけでなく、弊

          エンジニアの目から見た弊社:ブログやX(旧Twitter)まとめ

          SES企業や派遣会社がマージンを取る正当性と付加価値の追求

          SES企業や派遣会社は、エンジニアの労働対価を収益源としています。エンジニアが常駐先で働いた労働によって会社は運営されています。会社が収益を求めることは、エンジニアの給料を削ることを意味します。だから、私たちは過度な収益を求めることはしません。私たちはピンハネ業者です。いくから綺麗ごとを言っても、それを隠すことはできません。 私たちが最低限できることは、請求単価を含む契約内容を明示し、可能な限り還元率を高め、エンジニアの労働を最大限に評価し尊重することです。クライアントとの

          SES企業や派遣会社がマージンを取る正当性と付加価値の追求

          良いSES企業や派遣会社を選ぶ際のポイント

          良いSES企業や技術派遣会社を見極めるポイントはシンプルで、重要なのは提供される年収の水準と案件の質です。還元率が高くても、クライアントへの請求単価が低い場合、給料は低くなってしまいます。例えば、還元率が80%でも、請求単価が50万円であれば年収は約400万円になります(補足あり)。逆に、還元率が70%でも、請求単価が70万円であれば年収は約500万円です。このため、還元率だけでなく、平均の請求単価の確認も重要です。平均単価は、SES企業が派遣許可番号を取得している場合、厚生

          良いSES企業や派遣会社を選ぶ際のポイント

          SESエンジニアの給与明細を公開

          なぜ社員がX(旧Twitter)で給与明細を公開するのか。 なぜ私たちがXで給料明細を公開するのかというと、SES業界には実際の給与以外の要素、例えば「会社負担分の社会保険料」や会社経費などを含めた還元率を算出する企業が存在するためです。このような曖昧な計算方法による誤解を避けるため、私たちは実際の給与実績に基づく、正確な還元率を提示する必要があると考えています。 もちろん、弊社の高い平均年収を広く知らせ、新たな求職者を獲得する意図もあります。しかし、より重要なのは、経験

          転職回数が多いあなたへ: 新しいキャリア形成モデルの提案

          転職回数が多い人が転職する際には不利に働くことがあります。その理由はいくつかありますが、主なものは次の通りです。 まず、企業にとって新しい社員の採用と育成には時間とコストがかかります。頻繁な転職歴があると、企業はその人がすぐに退職するかもしれないと考え、高いリスクとして捉える傾向があります。 さらに、転職回数が多い場合、特定の分野や職種に関する深い専門知識や経験が不足していると見なされることがあります。これは、専門性を強く求める職種では特に不利になる可能性があります。

          転職回数が多いあなたへ: 新しいキャリア形成モデルの提案