見出し画像

良いSES企業や派遣会社を選ぶ際のポイント

良いSES企業や技術派遣会社を見極めるポイントはシンプルで、重要なのは提供される年収の水準と案件の質です。還元率が高くても、クライアントへの請求単価が低い場合、給料は低くなってしまいます。例えば、還元率が80%でも、請求単価が50万円であれば年収は約400万円になります(補足あり)。逆に、還元率が70%でも、請求単価が70万円であれば年収は約500万円です。このため、還元率だけでなく、平均の請求単価の確認も重要です。平均単価は、SES企業が派遣許可番号を取得している場合、厚生労働省の「人材総合サイト」で労働派遣事業を選択し、許可・届出事業所の検索から確認できます。ここで示される派遣料金に出勤20日を掛けることで、およその平均単価が算出できます。全国の平均請求単価は64万円です。これより請求単価が下回る場合は、還元率が高くても注意が必要です。

案件の獲得数が多くても、請求単価が低い案件ばかりでは魅力は薄れてしまいます。案件の質を予想する際のポイントは取引先企業です。取引先に有名大手企業が多数ある場合、幅広い案件を持っている可能性が高いです。一方、取引先が知名度の低い企業ばかりの場合、商流が深く、給料が低く、スキルアップに繋がらない案件の可能性があります。そのため、SES企業を選ぶ際には、取引先企業のチェックが重要です。取引先は、SES企業の公式ホームページで確認できます。

SES企業を選ぶ際に、年収よりも社員研修の充実に重きを置く方もいます。確かに、社員教育への投資は企業の魅力を高める要素となります。しかし、効果的な教育を実施しているSES企業がどれだけ存在するかは疑問です。長年SESや技術派遣業界に携わってきた経験から、SES企業や技術派遣会社が実施する研修に対して懐疑的な意見を持つエンジニアやクライアント担当者は少なくありません。形式的な教育は、社員にとってしばしば負担となります。なぜなら、休日や業務終了後の貴重な時間を研修に費やすことが求められるからです。実際の職務に役立つ知識やスキルを提供する社員研修の実施状況は重要です。転職を検討する際には、転職口コミサイトを活用して、企業がどのような研修を提供しているかを確認することをおすすめします。

▶ 要約すると・・・

1.SES企業や技術派遣会社選びのキーポイントは、年収の水準と案件の質です。

2.高い還元率でも、請求単価が低ければ給料も低くなる可能性があります。

3.取引先の質は案件の質を反映します。公式ホームページでの取引先チェックは重要です。

4.効果的な社員研修の有無は重要で、転職口コミサイトでの確認が必要です。

(補足)SES企業が示す還元率には、社会保険料の会社負担や経費が含まれている場合があります。社会保険料は、請求単価に対して約10%程度です。したがって、年収を算出する際には、還元率から社会保険料の会社負担の10%を差し引いた給与分配率で計算しています。具体的には、還元率80%は実際には70%で、還元率70%は実際には60%で計算されています。

******

SES企業や技術派遣で働いているエンジニアの皆様、必見です。

現在の勤務先で適切な扱いを受けていないと感じている方、たとえば適切な評価を受けられない、単価情報が非公開であるなどの待遇面に不安を持っている方は、ぜひ弊社にご相談ください。弊社はopenwork「社員待遇面ランキング」人材業界部門で第1位を獲得しています。

この成果の背景には、客先への請求単価に対する還元率がNo.1、客先からの引き抜き(正社員転職)が可能、フリーランスへの独立支援など、エンジニアの皆さんに寄り添った運営があります。

企業側が操作できない口コミサイトでの社員の声には、真実が込められています。私たちは他社とは違い、社員に対して口コミサイトへの口コミ投稿を強制したり、依頼したりすることはありません。これらはすべて社員や元社員による自発的な評価です。

現状の待遇に疑問を抱えている方がいらっしゃれば、カジュアルな雰囲気のオンライン打ち合わせでお話ししましょう。


請求単価をご存じの方は、下記のサイトで簡単に給与シミュレーションを行うことができます。まず、月給(月額請求)または時給(時間請求)の計算区分を選択してください。その後、単価を入力していただくと、以下の情報が算出されます。

1.1年目からの「通常契約」時の年収
2.4年在籍で適用される「プロ契約」時の年収
3.10年在籍で適用される「さよならマージン」時の年収

弊社では、勤続年数に応じてマージン率を低減し、還元率を高める仕組みを導入しています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?