見出し画像

9月のおすすめnote NO2

個人的なおすすめnoteを紹介しております。個人的にもコラムを配信中ですのでサポートにてご支援をいただければ幸いでございます。よろしくお願いいたします。


休憩をすることの大切さについて

長時間労働なり休憩していない事を自慢する人って生産性なり効率なりの思考が停止しているだけなのかな?って思ってしまう。本当にそれが自身のベストパフォーマンスを出せる形なのかを思考する事から逃げてるだけかもしれないが。

睡眠は「個性」

今の睡眠時間や仕方が自分に適しているのかっていうのを常に試行錯誤、アップデートしていかなければね。分かりやすい分析方法とかあればいいのにと思ってしまう。

【継続力】普通の人間だからこそ、誰よりも努力し続けることを大事にする

無理をしない範囲で自分ができる事を確実にこなしていく事。継続する事が負担とならない、ストレスと感じないような状態にどう導いていけるのかが重要になってくる。

Google流 「疲れない働き方」とは。

メリハリをつけるっていう裁量が多くの労働者には与えられていないのが現状だから生産性が上がらないんだよね。次から次へと仕事が降ってくるみたいな働き方の限界を感じる。

「決めたことを達成できる自分になるために」言うまでもなく必要な”継続”の価値

継続したという事実が自信に繋がるというのは間違いない。ただ、闇雲に継続するのではなく、常により良い方向に向けた改善をしつつ継続する事が大切。

ワーカホリックについて

仕事を優先する生き方自体は別に個人の価値観だからご自由にとは思うが、視野が狭くなってはいない?って部分だよね。もっと違う可能性があるのではないか?って考える事は必要なのかなと思う。

今の日本の教育って日本をダメにするのでは?

本来ならば教育の内容こそ議論を深めるべき点なのに入試のやり方を数年間かけて右往左往して結局ほぼ変わらない結論という部分こそ日本の教育の悪しき部分を凝縮してる気がする。

完璧を求めるから手が止まる

何事にもいえる事だけど、自分の視点では完璧かもしれないけど、違う視点では異なる事も多い。そうゆう可能性を考慮できるだけの視野と余白、柔軟性が必要なのかなと思う。

この記事が参加している募集

サポートいただきありがとうございます。サポートのおかげで今後の活動につなげていきますので、今後ともよろしくお願いいたします。