見出し画像

【ハードボイルド風書評】サラリーマンは『長い別れ』(レイモンド・チャンドラー)を読め

ロッシーだ。

レイモンド・チャンドラーの『長い別れ』(訳:田口 俊樹)を読了した。

※いつもと違い、ハードボイルドっぽい文体にしているのでご承知おきいだたきたい。

『長い別れ』は、村上春樹訳のものを昔に読んだ。

当時読んだときには、あまりピンとこなかった。

今回、改めて田口 俊樹訳を読んだ。

だが、やはりピンとこないのは同じだった。

残念だが仕方がない。

昔読んでから長い別れがあり、今回やっとの再会を果たしたのにもかかわらずだ。

まあ、なかなか相性の合わない小説というものはある。

村上春樹は、「長い別れ」を人生でベスト3に入る小説と言っているらしいが、人は人、ハルキはハルキ、私は私だ。


正直言って、小説のストーリーそのものがやや冗長で、あまり面白さを感じられなかったのが大きな要因だ。

ただ、主人公のマーロウの生き方は本当にいい。

どんな状況に追い込まれようが、自分の在り方、自分軸を変えることがない。その結果ひどい目にあうことが分かっていてもだ。

そんな奴にお目にかかることは、今の時代なかなか難しい。

特にサラリーマン社会で長く暮らしていると、そんな奴は皆無に近い。

むしろ、金や地位と引き換えに、失くしてはいけないものを失くしてしまった奴ばかりだ。牙を失ってしまったわけだ。

そんな環境にいると、それが当たりまえだと思ってしまう。

しかし、マーロウのような生き方を選択することだってできる。

金や地位よりも、もっと大事なものがあるんだということを彼は教えてくれる。

彼は、投資で一攫千金を果たし、fireして悠々自適に暮らそうなんて考えたことはないはずだ。

人を傷つけ、自分に嘘をついてまで出世しようなんて思わないはずだ。

ぜひ、今だからこそ、多くの人に読んでほしい。

そして、マーロウから影響を受けてほしい。

マーロウのような奴をカッコイイと思ってほしい。

そういう人間が増えれば、社会はもっと良くなると思う。

最後まで読んでくれてありがとう。

さよならは言わない。

To say Good bye is to die a little.

Thank you for reading!


この記事が参加している募集

読書感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?