Richard Iwaki

Attention young creators! I’m a designer tu…

Richard Iwaki

Attention young creators! I’m a designer turning art into valuable assets sought by the wealthy.

最近の記事

秘密道具で実現する資産形成術!ドラタワ12

のび太な企画書 Part1 前回お約束したとおり、レガシーに圧倒的な御利益をつける方法を考えていきましょう!唐突ですが、銀座で飲む酒はうまい。今回のキーワードです。 「銀座で飲む酒はうまい」 なぜでしょう?インテリアが高級だから?女性が美人だから?違います。あなたがスネ夫になっているからです。高級なお酒より、美人な女性より、銀座でお金を使っているあなた自身が好きなのです。だからお酒がうまいのです。 プレミアムの力 あなたが何か良いモノを持っているとして、多くの場合、

    • 秘密道具で実現する資産形成術!ドラタワ11

      出木杉君の反対語としてのび太 このブログでよく出てくる「出木杉君」という言葉があります。私も以前は典型的な出木杉君でした。昔(1990年代まで)は、出木杉君というだけでそこそこ存在価値があったのですが、今の時代では、好きなことや言われたことだけをやって評価してもらおうというのは、無茶な話です。 普段、どんなにのび太でも、一度でも圧倒的なパフォーマンスを見せれば、必ず人は評価をしてくれるものです。 あなたの出木杉度を測ってみましょう では、唐突ですが、あなたの「出木杉度

      • 秘密道具で実現する資産形成術!ドラタワ10

        ひみつ道具の秘密 前回は「努力しても結局報われない」という、子供には聞かせられない、文部科学省を敵に回す発言をしてしまいました。 あなたが「凄く良いモノ」を持っていたとしても、それにはプレミアム(御利益)が付いていないので、人は見向きもしないのです。 なぜ、多くの場合、「あなたの持っている良いモノ」にはプレミアが付いていないのでしょう? たとえば良いモノを表す言葉に『空気感』という言葉があります。ライカ(またはツァイス)のレンズには空気感がある。無圧縮のハイレゾの音はや

        • ドラえもんを読んだらタワーマンションが買えた。09

          アップルの裏側 アップル=スティーブ・ジョブズのイメージが強いですが、実際にアップル・コンピュータを作った「出木杉君」はスティーブ・ウォズニアックです。彼はApple IとApple IIを独力で作り上げました。 マイクロソフトの裏側 同様に、マイクロソフトのビル・ゲイツもQ-DOSをだまし取って、名前をMS-DOSに変えただけで世界一の億万長者になりました。しかし、Q-DOSを作った「出木杉君」の名前はほとんど知られていません。 億万長者になるための条件 良いモノ

        秘密道具で実現する資産形成術!ドラタワ12

          ドラえもんを読んだらタワーマンションが買えた。08

          御利益の話は一旦置いて… 少し話を変えましょう。アメリカが世界一のコンピュータ王国になるために、最も貢献した人は誰でしょうか? 私は、元FBI長官のジョン・エドガー・フーバーだと思います。 ジョン・エドガー・フーバーの功績 フーバーは1930年代、ギャングがアメリカに横行していた時代に、彼らを取り締まって名を上げました。彼は全米中を盗聴し、FBI内にファイリングシステムを確立しました。そのファイルには「Official(公式)」と「Confidential(機密)」の

          ドラえもんを読んだらタワーマンションが買えた。08

          ドラえもんを読んだらタワーマンションが買えた。07

          プレミアムとレガシー 前回は「御利益」と「お守り」について書きました。私たちは、この御利益のついているお守りのことを『プレミアム』と呼んでいます。そして、昔プレミアムだったけど、今はその御利益がすっかりなくなってしまったお守りのことを『レガシー』と呼びます。 ソニーとアップルの違い ソニーは昔、プレミアムでしたが、今はただのレガシーです。ソニーがプレミアムだった頃、Vaioやウォークマン、プレステにはイバリがありましたが、メモリースティックやATRACなどの独自規格で富

          ドラえもんを読んだらタワーマンションが買えた。07

          ドラえもんを読んだらタワーマンションが買えた。06

          御利益について 前回「御利益」について書きましたが、今回はその具体例についてお話しします。 国立大学の名誉教授といった「出木杉君」から送られてくる資料は、中世の魔法が書かれている「禁断の書」のごとく難解です。魔法が使えるようになるまで(理解するまで)に、相当な修行が必要です。そんな修行をしてまで魔法を会得したいと思いますか? 魔法の魅力 魔法はできないことが、すぐできるようになるから「魔法」なんです。そんな霊験あらたかな「出木杉企画書」は投資家は誰も見たいとは思いません

          ドラえもんを読んだらタワーマンションが買えた。06

          ドラえもんを読んだらタワーマンションが買えた。05

          手塚治虫の限界とドラえもんの革新 手塚治虫も『鉄腕アトム』で未来のことを多く描いていますが、「タケコプター」や「どこでもドア」のような誰でも知っている未来のアイテムはありません。最新の機器は数年で陳腐化します。昔は携帯電話を持っていることがステータスでしたが、今はスマートフォンに取って代わられ、「ガラケー」と呼ばれるようになりました。 さらに昔は、冷蔵庫、テレビ、洗濯機(三種の神器)があこがれの的で、それらを持つことが幸せでした。車も、持っているだけでもてた時代がありまし

          ドラえもんを読んだらタワーマンションが買えた。05

          ドラえもんを読んだらタワーマンションが買えた。04

          投資について 前回、私の仕事について書きました。お金持ち相手の仕事なので、信じられないようなうまい話が、ごくたまにですが舞い込んできます。でも、それが全部うまくいくのかというと、成功率はせいぜい3割ぐらいだと思ってください。一見低いように見えますが、この確率は非常に高いのです。 投資スタイルの違い 良い話が来ると、ヨーロッパのお金持ちは分散投資をします。それでも儲かりますが、中国人の投資は、1点買いの大ばくちです(全員がそうではないですが)。こんな諺があります。 『博

          ドラえもんを読んだらタワーマンションが買えた。04

          ドラえもんを読んだらタワーマンションが買えた。03

          自分の話 ドラえもんの話はいったん置いておいて、少し私の話をします。 あなたの職業は?と聞かれたとき、なんと答えているのか?仕事関係で知り合った方には、コンサルティングや企業の顧問をしていると言いますが、これでは普通の人には何をしている人か、全くわかりません。 日本ではコンサルティングという職業はあまり根付いておらず、個人でやっている人はうさんくさいと思われがちです。実際、私も「売り上げを10倍にします」なんて言うコンサルタントが来たら、(ブログでよく見かけますが)10

          ドラえもんを読んだらタワーマンションが買えた。03

          ドラえもんを読んだらタワーマンションが買えた。02

          のび太がどうやって大金持ちになれるのか? なぜ「のび太」が大金持ちになれるのか?そのきっかけはこんな会話でした。 私:「日本語が上手ですね。」 大富豪馬氏:「日本に5年いたからね。」 マレーシアの公益法人の理事長で大富豪の馬氏は、若かりし頃、日本語を学ぶために、子供が読んでいた「ドラえもん」を日本語で読んだそうです。漫画なら絵もあるので、意味が完全にわからなくても内容が理解しやすいからです。 驚きの告白 「あなた、ドラえもん知ってる?」と彼が聞いてきました。 もち

          ドラえもんを読んだらタワーマンションが買えた。02

          ドラえもんを読んだらタワーマンションが買えた。01

          20年前の偶然の再会 それは20年前、新橋で大学院の同級生と偶然再会した時のことです。 本当に偶然の出来事でした。 その日、私は友人のお父さんが経営する健康食品の会社に用事があって訪れました。そこで、大学院時代の同級生で、後に中華民国の公益法人の四代目理事長となる呉氏にばったり出会いました。 彼の紹介で、私は華僑の大富豪や有名な芸術家たちと知り合うことができ、人生の価値観が180度変わりました。 人生を変えた「ドラえもん」 特に、華僑の大富豪から聞いた「ドラえもん

          ドラえもんを読んだらタワーマンションが買えた。01

          夢と現実の狭間で揺れる起業のお伽話①

          メロンの甘い夢と苦い現実(資産と資産に見える負債の話) 日暮里という町に、ぼんたとあずきという夫婦が住んでいました。二人とも、他人の成功や豊かさが羨ましくて、自分も同じようになりたいという強い願いを持っていました。 ぼんたとあずきは青果店で成功しようと頑張っていましたが、うまくいきませんでした。そこで、ぼんたは銀座で高級フルーツパーラーを経営する社長に相談しに行きました。 社長は言いました。「日暮里では高いフルーツは売れないよ。銀座にお店を出すべきだよ。」ぼんたはお金が

          夢と現実の狭間で揺れる起業のお伽話①