見出し画像

クロスボール#29

前回(第28話 虹)のあらすじ…
マコトとユウマが知り合いだったことを知らされ、驚くケイシ。マコトは、南稜高校サッカー部を目指すと話す。そんなマコト達に刺激を受けたケイシは、帰宅後、父親に塾には行かず、このままサッカー部を続けたいと話しをする…

第29話 スポットライト

 次の日、ケイシは1時間も早く家を出ることにした。誰よりも早く、グラウンドに行ってサッカーをしたい。ケイシは、そう思っていた。
 玄関を出ようとして診療所を覗くと、父も、早くから動物たちの餌やりをしていた。

「行ってきます」

 父は、振り向きもせず、右手を挙げた。

「よし」

 気合いを入れるように声を出す。

「徹底的にやれ」

 昨日の父の言葉を思い出しながら、自転車で坂道を下る。空は、雲一つないいい天気だ。どこか吹っ切れたように気持ちは軽く感じていた。

 自転車を駐輪場にとめ、バックを片手に走り出す。勢いよく部室を開けると、そこには着替えを済ませたユウマがいた。

「一番じゃないのか」

「なんだよ、俺が一番だと思ったのに」

 後ろを振り向くと、ダイチが悔しそうに顔を歪めていた。

「おはよう。ほら、早く着替えて。始めるぞ」

 ユウマに背中を押され、ダイチと急いで部室に入る。
 着替えを終えて、グラウンドに向かうと、ユウマはもう、倉庫からボールを出し始めていた。ケイシ達が出てきたのを確認すると、ストレッチを始めるために座り込む。手招きされ、ケイシもユウマの隣に腰を下ろした。すると、ダイチが、ケイシの背中を押すようにして乗り掛かってきた。

「あいたたっ」

「体が硬いなぁ。ずる休みしてたからだろう」

 茶化すようにちょっかいを出すダイチに、ケイシも意地になって前のめりに体を倒した。

「いたたっ」

「あっ、ハルトだ。ハルト、おはよう」

 ユウマが、校門から入ってくるハルトを見つけて声を出した。ハルトは、少し迷ったのか、一瞬立ち止まると、ワンテンポ遅れてからようやく左手を挙げて合図した。その様子を見て、ユウマとダイチが目を合わせて笑い合う。

「あはは、本当に可愛いやつだな」

「まったく、素直じゃないんだから」

 ハルトは、恥ずかしいのか、そそくさとその場から歩きだし、校舎の中に入っていった。

「そうだ、ハルトの練習見に行ったんだろ?」

「何だ、ダイチも知っていたの?」

「俺もさ、ユウマから聞いて一度だけ見に行ったことがあるんだよ。やっぱりアイツはすげぇよ」

 ダイチの瞳に映ったハルトの姿も、何か響くものがあったのだろう。

「そうだね」

「さ、俺達も負けてられないぞ。ほら、練習始めるぞ」

 ユウマがスッと立ち上がると、ダイチも続く。ダイチは、ケイシに手を差し伸べた。ケイシは、その手をしっかりと握ると、ダイチの力を借りるようにして立ち上がった。気持ちと同じで、なんだかいつもより体が軽くなったような気がしていた。

 しばらくボールを追いかけていると、坂田がグラウンドの奥で見守るように立っていた。坂田は、何も声をかけてこない。ユウマが挨拶すると、坂田は頷くように頭を動かした。

「なんだか見張られてる気分だよ」

 ダイチが笑った。予鈴のチャイムがなると、坂田は職員室に戻っていく。

「よし。じゃ、後は部活で」

 ダイチと階段を駆け上がり、ジャージ姿のまま教室に向かう。担任とすれ違うと、その姿に驚いたような顔をしていた。ハルトは、窓辺に頭をつけるようにして眠っている。その顔は、幼い頃のあどけない表情だ。

 放課後、部活が始まると、グラウンドでは昨日の疲れなど全く見せないハルトがいた。ちょうどその時、テニス部の女子生徒がランニングを終えて横切っていく。ボレーシュートを打つハルトに、女子の声援が飛んだ。

「やっぱり、あいつは持ってるなぁ」

 ダイチが、頬を膨らます。グラウンドに立つハルトは、やはり誰よりも輝いて見えた。昨日のハルトとは大違いだ。輝きの裏側を見たような気がして、ケイシは少しだけ得をしたようにも思えていた。

 部活を終えると、ダイチの買い食いの誘いを断り、ケイシはいつものように、プールにいた。

「今日は、機嫌がいいな、小僧」

「そうかもね」

 すっきりした表情をしているように見えたのか、ケイシを見つめる杉山の表情も、どこか明るく見えた。

「じいさんのかけてくれた言葉のおかげかもね」

「お、そんなこと言えるようになったのか」

 冗談を言うように口を尖らせてみると、杉山が、ビート板でケイシの足を叩いた。

「まぁ、いいことだよ。そうやって人は前に進んでいくもんだ」

 杉山の言葉が、ストンと心の中に入っていく。前に進んでいる手応えを、少しだけ感じることが出きているような気がしていた。

 いつも通り門を閉める手伝いを終えると、ケイシは駐輪場に向かった。自転車の鍵を外して押し出した時、タイヤから嫌な音がした。

「あれっ」

 カラカラと回してみる。どうやら尖った石を踏みつけてしまったようだ。

「あぁ」

 うなだれたように声を出すと、杉山が近づいてきた。

「あぁ、こりゃパンクだな。プールの近くに一軒、自転車屋があったはずだ」

 杉山の言葉に、慌ててスマホを取り出して検索する。残念ながら、営業時間はとうに過ぎていた。

「あぁ、ウソだろう」

「ついてねぇな、小僧」

 杉山が、からかうように笑う。

「置いとけ。俺が明日、持っていてやるよ」

「いいの?」

「あぁ。まぁ、その自転車も小僧と一緒で随分、疲れていたんじゃないか。メンテナンスしくれって言っているのかもしれねぇな。そういう時は休ませるのが一番だ」

「そうか。ごめんな」

 自転車を優しく撫でる。そんなケイシを見て、杉山が「素直なやつだ」と笑っていた。

「じゃあ、よろしくお願いします」

「任せとけ」

 帰り道、公園を通りすぎると、ベンチに座る人影が見えた。ゆっくりと近づくと、そこには真っ直ぐ遠くを見つめるユイがいた。声をかける勇気が欲しい。ケイシは深呼吸をした。

「この間は、ごめん」

 ケイシが思いきって声をかけると、ユイは振り向き、柔らかな笑顔になった。ユイに促され、隣に座ると、グラウンドでは、ハルトが一人、居残り練習をしているのが見えた。暗闇の中でグラウンドを灯す光は、まるでハルトだけを照らすスポットライトのように見えた。

「やっぱり、ハルトはすごいよ」

 また、心の中が少しだけチクリと痛んだ。映画の主人公のように、スポットライトに照らされるハルトが、遠い存在のように思えた。ケイシが呟くと、ユイの顔から柔らかい笑顔がスッと消えた。ケイシは、慌てて言葉を探した。 

「あ、違うんだ。前までは、正直、そう、嫉妬のような気持ちだったけど。でも、今は少し違うんだ」

 チクリと痛んだ傷は、深くない。ケイシは、そう思っていた。

「どういうこと?」

 ユイが、不思議そうな顔をして瞬きをする。ハルトだってもがいている。自分と同じだ。ケイシは、ハルトのことを少しだけ理解できたような気がしていた。

「今は、ハルトのこと、本当にすごいヤツだって思ってる」

 その言葉に安堵したのか、ユイはホッとしたような顔をした。

「ケイシが羨ましい」

「え?」

 ユイは、言葉を選ぶようにして話しを続けた。

「三島ハルトは、あなたのことそう言ってた。いつも周りに囲まれて。きっと、それはケイシが誰のことでも理解しようとするからだって。自分はいつも、そんなケイシを羨ましいって思っているんだって」

「まさか、ハルトがそんなこと」

「私も、最近あなたと話をするようになって、三島ハルトが言ったことがなんとなく、分かる気がする」

 あのハルトが、自分のことをそんな風に思っていたとは、とても想像出来なかった。ユイの言葉に、背中を押されたような気がした。

「三島ハルトがあんなに頑張れるのも、きっとあなたに影響されているからよ」

「ありがとう」

 ハルトと話がしたい。気が付くと、ケイシはユイにお礼を言うと、そのまま駆け出していた。

第30話 クロス


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?