菊池 ユキ @rit.aroma works

アロマセラピスト×ホリスティックコーチ×セラピスト起業コンサル/rit.アロマセラピーと自然療法の学校 歴12年/3人の子供/起業を通して見つけた子育ての秘訣と、香りでウェルビーイングな人生を叶えるヒントを発信 https://lit.link/ritaromaworks

菊池 ユキ @rit.aroma works

アロマセラピスト×ホリスティックコーチ×セラピスト起業コンサル/rit.アロマセラピーと自然療法の学校 歴12年/3人の子供/起業を通して見つけた子育ての秘訣と、香りでウェルビーイングな人生を叶えるヒントを発信 https://lit.link/ritaromaworks

    ストア

    • 商品の画像

      心に魔法をかける香水 ✴︎魔女マルシェSTELLA TERRACE ✴︎

      魔女学校校長のYUKIがお届けする、植物原料のみを用いた天然香水。 その名も、 「心に魔法をかける香水」ーAromatic perfume Magic in your hertー ー調香への想いー 4つのエレメンツを自在に操る魔女のごとく 心に魔法をかけて 迷いなくあなたの道を。 湧き上がる火のごとく熱い想いを消さず 大地を捉えて心地よい風を感じながら 澱みない水のごとく潤いを循環できますように。 自身の直感力を高め、迷いなく信じる道を歩んでいく 優しく、美しくも、強い女性。 そんな香りを表現しました。 ー魔女たちの大晦日ー ハロウィンの起源とも言われるサーオインの祭り10/31は、魔女たちの大晦日。新年を迎える大切な日でもあります。 過去の傷や思い込みは脱ぎ捨てて 新しい香りを纏って、新年を迎えましょう。 ー原材料へのこだわりー ホーリーバジルと黒文字を大分の日田天領水を用いて蒸留し、蒸留水を原料に 数十種の天然精油のみを贅沢に調香してパフュームに仕上げました。
      4,500円
      rit.aroma works
    • 商品の画像

      ロールオンフレグランスオイル

      ベースはスイートアーモンドオイルで、浸透力の良さから、サラッとした使用感です。 指先にしっかり染み込ませてから眠ると、翌朝指先の柔らかさに驚きます。 乾燥と手荒れにも効果的。 その他、脈動を感じるところにすきな香りをつけてリラックス。 香りは完全オリジナルオーダーも可能です。
      4,400円
      rit.aroma works
    • 商品の画像

      mask&hands mist マスクスプレー 30ml

      天然オーガニック精油と植物由来原料で作ったマスクスプレーです。 植物から得られる天然の精油は、身を守るために強い抗菌能力を 持っています。マスクにひと吹きすれば、爽快な香りに 一瞬で身も心もリフレッシュ。 殺菌力と保湿力の高い精油をブレンドしているので、 手指の消毒+皮膚の保護にもなるハイグレードなミストが完成しました。
      1,650円
      rit.aroma works
    • 商品の画像

      心に魔法をかける香水 ✴︎魔女マルシェSTELLA TERRACE ✴︎

      魔女学校校長のYUKIがお届けする、植物原料のみを用いた天然香水。 その名も、 「心に魔法をかける香水」ーAromatic perfume Magic in your hertー ー調香への想いー 4つのエレメンツを自在に操る魔女のごとく 心に魔法をかけて 迷いなくあなたの道を。 湧き上がる火のごとく熱い想いを消さず 大地を捉えて心地よい風を感じながら 澱みない水のごとく潤いを循環できますように。 自身の直感力を高め、迷いなく信じる道を歩んでいく 優しく、美しくも、強い女性。 そんな香りを表現しました。 ー魔女たちの大晦日ー ハロウィンの起源とも言われるサーオインの祭り10/31は、魔女たちの大晦日。新年を迎える大切な日でもあります。 過去の傷や思い込みは脱ぎ捨てて 新しい香りを纏って、新年を迎えましょう。 ー原材料へのこだわりー ホーリーバジルと黒文字を大分の日田天領水を用いて蒸留し、蒸留水を原料に 数十種の天然精油のみを贅沢に調香してパフュームに仕上げました。
      4,500円
      rit.aroma works
    • 商品の画像

      ロールオンフレグランスオイル

      ベースはスイートアーモンドオイルで、浸透力の良さから、サラッとした使用感です。 指先にしっかり染み込ませてから眠ると、翌朝指先の柔らかさに驚きます。 乾燥と手荒れにも効果的。 その他、脈動を感じるところにすきな香りをつけてリラックス。 香りは完全オリジナルオーダーも可能です。
      4,400円
      rit.aroma works
    • 商品の画像

      mask&hands mist マスクスプレー 30ml

      天然オーガニック精油と植物由来原料で作ったマスクスプレーです。 植物から得られる天然の精油は、身を守るために強い抗菌能力を 持っています。マスクにひと吹きすれば、爽快な香りに 一瞬で身も心もリフレッシュ。 殺菌力と保湿力の高い精油をブレンドしているので、 手指の消毒+皮膚の保護にもなるハイグレードなミストが完成しました。
      1,650円
      rit.aroma works
    • もっとみる

    最近の記事

    香りとわたしの15年

    私にとってお仕事で精油を選ぶとは主に、目の前の方の好みや性質、心と身体の状態をヒアリングしながら行う、非常にパーソナルなものでした。 天然の植物から抽出された精油はとても繊細で、長く香るものではないけれど、 心の奥の方に届く力強さがあり、感情や行動を変えてしまうほどの影響力があります。 この15年、アロマという香りをツールに、試行錯誤しながら、本当にたくさんの方へ香りの体験や学びを届けてきました。 好きな事だから、やりたくて仕方なかったけれど、やめたくなる時も当然ありま

      • 「好き」は社会を変える。あなたらしさの新芽を見つけよう

        明日は立春。星の世界でも1年の始まりの日です。 はじまりの日に 自分のビジョンを明確にするというワークを私の教室ではイベントにて 行っています。 始まりの日に目標を立てるという人は多いと思いますが 目標を立てる前にぜひやって欲しいのが、ビジョンを明確にすること。 ビジョンとは、その目標を叶えた先にある未来 人生における、心が喜ぶ方向性。 ビジョンのない目標には、頑張る、とか、必死、とかいう言葉がついてきてしまいます。 業績トップになる!という目標を掲げ必死で頑張る

        • time is life 「時間=命」

          今日は、起業家の女性や、会社を手放して好きを仕事にしていきたい という方々とディスカッションをする機会がありました。 そんな中で、 「時間を大切にすること=命を大切にすることである」 という考えに触れ、心が大きく動いたので ここに書き留めておきたいと思います。 私は、好きを仕事にしたいと、安定した収入を手放して起業した当初、自分自身で売上を作っていかなくてはならないという 決して甘くはない現実を目の当たりにしました。 ひとり起業家にとっては マーケティングやブランディ

          • わたしの冬至、あなたの冬至

            今日は冬至ですね。 柚子湯を楽しむ方も多いこの日。 陰が極まり、陽に転じる日といわれます。 秋分頃から、自分の本質的な部分と葛藤したり 対話する人が多かったんじゃないかなと思います。 かくいう私もその1人。 本当にやりたいこと 心が喜ぶことって なんだろう。 春から夏にかけては、カラダもココロも動けてしまう時期なので、多少の無理はなんとかなるんですが 春夏頑張ったひとほど、早い方は9月頃から 湧き上がる違和感から 自己対話が始まります。 そして今日は冬至。 長く

            欲しいのは、その先にある未来。

            12月、いよいよ年末を意識する時期ですね。 みなさん今年の大掃除はどんなプランでいきますか? (ドキッとさせてしまいごめんなさい笑!)   私は現在の場所で教室を始めて10年。 これを節目に、メンテナンスをしようと思い立ち、初めてお掃除の業者さんに依頼をすることにしました。 水回りや、手の届かない場所にある窓などをプロの手で磨いてもらおうかと 思っています。  もちろん、お任せするばかりでは気が引けるので....  早速、断捨離に着手!! いつもお掃除にばかり目

            なりたい自分になる/リトリートを終えて

            先日、念願だったリトリート企画を無事開催することができました。 長野県の山中にある施設にて、生徒さんたちと2泊3日のリトリート。 オンラインを飛び越えて個性豊かなメンバーが全国から集まり、 この旅で対面を果たすことも叶いました。 私の中でみんなにプレゼントしたい3日間のテーマは、一貫していました。 それは 「自分自身と繋がり、見つめる」 3日間を通してたくさんのワークを行いました。 最終日には、それぞれが五感を使って自分を満たし、自分を見つめ続けた最終地点のワー

            クリエイティブ脳になれるたった一つの考え方

            みなさま秋の土用、いかがお過ごしでしょうか。 冬へ向かう身体を整えるこの土用期間は 消化器系に不調が起きやすいと言われています。 お腹に優しい食事と、心身を温める香り選びを心がけてみてくださいね。 私は明日から京都入りのため持参する香りをしたためています。 心配症なのでシチュエーション別に笑 さてさて 昨日は娘の高校最後の体育大会でした。 親の参観は、なんと最初で最後という....涙 高校生たちのキラキラしたエネルギーはもちろんのこと、与えられた環境下で自分達で

            小学生から何屋さん?と聞かれ答えられなかった話ー自身の価値を言葉にする大切さー

            ママのお仕事は何屋さん?と、 小学生の息子さんに質問されて 「自分が何屋さんかすぐに答えられなかった」 というエピソードを打ち明けてくれた友人。 彼女は育休中、寝る間も惜しんで取得した資格は 数知れず、勤勉で努力家。 子育てしながらも、学びをやめませんでした。 子供の頃から優等生で、学歴も職歴も いわゆる一流と言われる経歴の持ち主。 沢山の資格と肩書きをもっているけど 息子さんに今の自分が何屋さんか 答えられなかったといいます。 学び終えた事に安心して 実際に

            心が繊細な方のチャレンジがスムーズになる方法

            先日、半年ぶりくらいに腰と背中に強い痛みが出てしまい、大好きなピラティスができなくなりました。 鍼灸師の先生を訪ねると 「菊池さんは心が繊細なので緊張状態が続くと、血流が悪くなって筋肉が動きづらくなる」 とのこと。 寝ている間の噛み締めも、何も言わずに言い当ててくださったのです。 心が繊細。 良い面もあるのですが、 時にこうした形で過敏な心が身体のこわばりとなって巡りが悪くなってしまいます。 そんな繊細さんたちは特に 身体の不調となって出る前に 少しでも心を解き

            冷蔵庫に余りがち食材No.1 バニラエッセンス超活用法

            年に数回訪れる、お菓子作りモード。レシピに登場するバニラエッセンスの使用量はせいぜい2-3滴。 それでいてこのバニラエッセンスの使用期限は1年。 使い切ったことのある方は、いるのでしょうか。 かくいう私も、冷蔵庫の扉に何年も眠っていて いざ使おうと思って瓶の後側を見ると 2年切れてた...という経験が一度や二度ではありません笑 ここ最近、フードロスという言葉も叫ばれるようになり なぜかいつも半分以上捨てられてしまう、このバニラエッセンスについて思い出しました。 バニラ

            子供の挑戦から学んだこと-県立高校入試を終えて

            息子(3歳)は雪山へ 次女は高校入試でした。 ⁡ ⁡ 「妥協するくらいなら冒険した方が良いよね」 ⁡ ⁡ 志願変更という入試制度を利用せず 敢えて険しい道を選んだ娘との会話の中で 出てきた一言です (志願変更とは: 志願後、志望校の倍率をみて、志願先の学校を変更できる制度⁡) 娘の志願先は 予想を遥かに超える倍率を叩き出しており、 驚嘆したのは親である私の方。 まずはいそいそと塾の先生との面談を申し込みました。 変更できる運命の期間は3日間。 安全策を講じて、第

            心と肌を整える「脱ぎ去る」ケア:クレイの効能

            今日は、スキンケアのお話を。 今私は41歳。 今までで一番歳をとってる状態ですが、 (当たり前) 肌悩みと言われると、ほぼ無いに等しい状態です。 かつて(20代前半)の私は、前回の投稿:クラフトジンと私の魔女ルーツ    でも暴露した通り、 夜型で、日焼け止めも塗らず、化粧したまま寝てしまうなんてことも当たり前。 ハウスダストアレルギーもひどくて 目の周りをいつも赤く腫らしていました。 生まれつき皮膚が薄くて水分を保持できず乾燥して粉をふく、かゆみで掻いてしまう、

            水星逆行を利用せよ: 曖昧さにgood bye

            2021年1/14から2/4まで、水星逆行期間に入ります。 逆行ってなに?水星って?私にどう関係あるの? という方も多いと思いますが、わかりやすくいうと 「見直し、チェック期間に入りますよ!」 ということです。 水星というのは情報、思考、コミュニケーションを司る星。 その水星が逆行し始めると、これまでスムーズにいっていたものが予定通りに行かなくなる、ということが起きがちなのです。 さらに水瓶座(理想)から山羊座(現実)という星座で逆行が起きるところもポイントです。

            クラフトジンと、私の魔女ルーツ。

            
2021年も残り僅かとなりました。 今年、星読みの師匠であるSTELLA TEAさんのオンラインサロンにパートナーとして参加させていただき、その中で魔女学校というものを開講しています。 風の時代らしく、好きの方向性が同じ、素晴らしいメンバーの集まるサロン内で 安心して自分らしさを表現できる場でもあります。 この魔女学校はまるで、幼い頃に描いていた、魔女への憧れの世界を体現しているかのような感覚です。 今日はそんなオンラインサロンで書いた記事を改訂し 投稿しています。

            主婦の人生観に影響を与えた:ショパン国際ピアノコンクール

            ワルシャワにて行われたショパン国際ピアノコンクールに日々感動をもらっています。 今年度の日本人のファイナリスト反田恭平さん、小林愛実さん。 お2人は幼い頃から切磋琢磨してこられた幼馴染であり、親友であるといいます。 お互いにリスペクトし、讃えあう姿にも涙しました。 そしてお2人の幼い頃から応援してきた私は、今回予選から全ての演奏をオンラインで鑑賞し、親のような気持ちで、、言葉にならないほどの感動をたくさんもらいました。 リアルで聴けたらきっとその場から動けなくなること

            子育てにエッセンシャル思考が必要な理由

            昨日は午後イチで息子の3歳半集団健診の予定でした。 ⁡ 昼食後、園に迎えに行った時から怪しさはありましたが ⁡ 案の定眠さのピークで、入り口に着くや否や 行きたくないとぐずり ⁡ たまたま会場の横にあった消防署に連れて行って ご機嫌をとってみるも効果なし… ⁡ ⁡ 結局、健診会場へは 一歩も入ることなく帰宅しました ⁡ ⁡ まぁいいか、帰ろっか ⁡ という気楽な判断は、3人目特有ですかね^^; ⁡ これが上の子達の頃もできていたら もっと楽だったのになーと 思い返しています