見出し画像

【文字で季節を味わう】小雪♡エネルギーの掛け方を間違えない



こんにちは。
塚本 りさです。

今日、2022年11月22日は小雪(しょうせつ)です。

冬の入り口なので、日中は温かいことも多いですが、グッと寒暖差も身に染みて、山には初雪が舞い始める頃です。

私は首都圏に在住していますが、早朝の外出にはコートが必須になってきました。

来週は12月。

お節料理の手配は終えましたが、クリスマスケーキをどうするのかが、全く決まりませんね(笑)。

寒くなってきたので、ラーメンを頂く機会が増えてきました。

セブンイレブンのすみれカップラーメン♡
セブンアンドアイのすみれシリーズは、
ほぼ間違いない♡


一蘭のとんこつラーメン♡
定期的に食べたくなる!
空いてる時間にサッと
行くことが多いです


富田のつけ麺♡
いつも無我夢中で食べてしまう


ラーメンはひとり外食ができる時に、行く事が多いです。

子連れだと、なかなか行けないからね。特に麺類は味わって楽しむことが難しくなっちゃうから。


また、親族のみで結婚式も行いました。

挙式中、ずっと抱っこ状態の息子
あっという間でした!!

親族のみの結婚式だったので、そんなに準備することも無いんだろうな~とか思っていたのですが、まぁ違いましたね。

ファミリー婚(パパママ婚)で共働きの場合、思ったよりも結婚式準備に、手が回りにくいかもしれません・・!!

これはまた別記事にしたいなと思います。

夫と入籍して2年ほど経ちますが、家族の為にも結婚式は行って本当に良かったなと感じましたね。

ごく最近は息子が体調不良だったり、私のスケジュールの読みが甘く、思っていたよりも私個人の発信活動が、なかなか出来なかったなと、感じたりもしていました。

ただ、動きにくかったからこそ、本当にやりたいことや優先したいことに、エネルギーや時間を掛けたいと、改めて決めました。

妊娠中は少なからず体力は落ちる。もちろん、元気で過ごせるような工夫は、必要ではあるとは思うよ。

だからこそ、優先順位のつけ方やエネルギーは、自分本意の使い方をしたいきたいと感じた。体力は有限だからね。今は、発信や執筆活動を最優先したい。

アラフォーだからって言うのもあるかもしれないけど・・(笑)。

あと、子連れ旅をテーマにした、kindle執筆作業もいよいよ大詰め。既に表紙は完成していて、とてもステキに作成いただきました!後は執筆して、サクっと出すだけ!

noteの発信と並行して、定期的にkindle出版も続けていきます。

近日中に、より冬を堪能できる場所へ行く予定です。行けましたら、また記事にしていきますね!

お楽しみに♪

ここ最近、よく読まれている記事です。
気になるテーマがあれば、どうぞ!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?