マガジンのカバー画像

VRC 技術

26
運営しているクリエイター

記事一覧

Unityのみで非対応衣装を着せる方法

Unityのみで非対応衣装を着せる方法

VRChatで何かと話題になりがちなアバターの改変。
昨今はアバターや対応衣装の選択肢が徐々に増えていますが、愛用しているアバターの対応衣装が少ないことに悩まれている方も多いと思います。
そこで注目されるのがいわゆる非対応改変ですが、多くの場合はBlender等を用いてアバターの素体に衣装をフィットさせる作業が必要になります。
当記事ではBlenderが全く扱えない方に向けてUnityのみで非対応

もっとみる
VRChatterのためのUnity基礎

VRChatterのためのUnity基礎

最後まで無料で読めます。

VRChatにアバターやワールドをアップロードするにはUnityが必須ですが、みなさんなんとなく触っていませんか?
この記事では、これからVRChatのために初めてUnityを触る人、すでに使っているけどよくわかっていない人のためにUnity自体の基礎部分を解説します。ちょっとだけVCCの話もしています。
人にUnityを教える側の人は、先にこの記事を共有しておくことで

もっとみる
【VRChat】VRC Avatar Parameter Driverでランダムにアイテムを出し入れする【同期対応】

【VRChat】VRC Avatar Parameter Driverでランダムにアイテムを出し入れする【同期対応】

挨拶
こんにちは、₺ƾ₺ƾkesera2です。
今回はVRC Avatar Parameter Driverを使って、防犯ブザーの音をランダムに出し入れしていきたいと思います。

対象の読者としては、FXレイヤーとかで表情触ったことがある人で、ランダムの処理とか同期の処理に興味がある方を対象にしています。それ以外の方でも分かりやすいように画像を多めにして解説していきたいと思います。

けせらが普段

もっとみる
Virtual Desktopを有線で使う方法

Virtual Desktopを有線で使う方法

どういうこと?そのまんまです。
本来無線で使うVirtual Desktop (以下VD) を有線で使います。
このnoteではQuest2,3 + VDのみをターゲットとしますが、Quest2,3 + Air Link, Steam LinkやPico4 + VDでも同じ方法でできると思います。
Pico4では使えない可能性があります。Issue #493にて報告されています
もしPico4を

もっとみる
VRC 服等が消えるレンダーキュー(RenderQueue)問題について

VRC 服等が消えるレンダーキュー(RenderQueue)問題について

覚書。自分はUnity専修ってわけじゃないので違うこと書いてるかもしれない
ステンシルは知らん。
下記のワールドでオブジェクト動かしながら読むと違いが分かるかも。

レンダーキューを触ってみる:https://vrchat.com/home/world/wrld_c555f2b2-7038-4aa0-99a8-fb689fc7bd82

前書きよくある改変したお洋服がフレンドの服を通してみたら下着

もっとみる

【VRChat】エラー文の中にLibrary\PackageCache\~という文がある時のエラー解消方法のメモ

たまに舞い込んでくるエラー。大体すぐに直せるがエディターを再起動したりなんだりが気持ち的にめんどくさいので、舞い込んでこないで欲しいやつ。

私的には飽きが来るくらいには定期的に見ているエラーだけど、知らないで苦しんでいる人も居そうなので、情報を放流しておく。
(ワールド想定なので、アバターでも同じことが起こるかは分からないです)

やることリスト
①とりあえずUnityを再起動。以下は人工的に生

もっとみる
なでとは(その2)

なでとは(その2)

「始点と終点はおおまかに9つしかない」

自己紹介

 どうもこんにちは。Sea take(しいたけ)と申します。

 二回目のnote投稿ですが、はじめましての方もいると思うのでなで関係のプロフィールを書いておきます。読んだことある方は飛ばしてください。
・2021年の5月頃から「なでなで集会」というワールドに参加者が集まってなでなでし合うイベントを開催しております。不定期で21:30からの開催

もっとみる
なでとは(その1)

なでとは(その1)



「なでとは、二点間の手の移動のこと」

自己紹介

どうもこんにちは。Sea take(しいたけ)と申します。

はじめましての方もいると思うのでなで関係のプロフィールを書いておきます。
・2021年の5月頃から「なでなで集会」というワールドに参加者が集まってなでなでし合うイベントを開催しております。
Discordで開催日の連絡をしてます。https://discord.gg/DtV7YFz

もっとみる
【Archived】Meta Quest+Virtual Desktopで指トラッキングする方法 (VRChat)

【Archived】Meta Quest+Virtual Desktopで指トラッキングする方法 (VRChat)

Virtual Desktop 1.30.4のリリースで正式機能となりました。最新版のVDを使うことで指トラやボディトラッキングが可能となっています。この記事は参照しないようお願いします。VRChatをプレイしていると最近はフルトラッキングの方がとても増えてきて、「え?そんなムーブできるの??KAWAII!!」という嬉しい場面が増えてきています。そんな中で、特別なハードウェアの追加なしでハンドトラ

もっとみる
アバターからワールドまで!VRChatユーザーのためのUnity Scene入門ガイド

アバターからワールドまで!VRChatユーザーのためのUnity Scene入門ガイド

はじめに
最近VCCでプロジェクトをMigrate(移行)する際に、『データが消えちゃった』とかいう話をチラホラ耳にすることがあります。

ですが、話を詳しく聞いてみると、データが消えてるわけではなさそうだったので、この記事を執筆しました。

というわけで、今回の記事は『Scene』について解説したいと思います。
SceneはUnityにおける非常に重要な初歩の概念なのですが、VRChatにおいて

もっとみる
Modular AvatarとVRCFuryを比べてみる

Modular AvatarとVRCFuryを比べてみる

今回はいわゆる解説記事ではなく、私の感想を書き連ねるやつです。

共に非破壊改変ツールである Modular Avatar (MA)とVRCFury(VRCF)ですが、両方使ってみると結構というか全然別物だなと感じたので、どう違うのか、何が違うのかを考察してみます。
この記事で書いている内容はあくまで私の感想であって本当の設計思想とかは知りません。全ては私の感想と思い込みです。

2024.05.

もっとみる
【VRC】誰でも出来る!簡単無限歩行!

【VRC】誰でも出来る!簡単無限歩行!

🔰はじめに閲覧ありがとうございます。
このnoteでは、VRChatで必ず耳にするワードの
"無限歩行" を 誰でも簡単に 出来る様にした方法を紹介したいと思います。

※既に同じ内容の記事が作られていたりミスがあった場合はこのnoteの削除・変更等で対応させて頂きます。
Twitter @NotTomochie にて連絡をお願いします。

🤝自己紹介になるもの初めまして。「ともち。」と申しま

もっとみる
【VRChat】かわいいムーブの細いお話

【VRChat】かわいいムーブの細いお話

🔰 はじめに閲覧ありがとうございます。
ここではVRChatの文化の1つ、
「かわいいムーブ」についてやり方や解説などをします。
あくまで、私が個人的に思っているかわいいムーブについての話です。
ムーブに正解はなく、捉え方は人それぞれだと思っています。
上記の事のご理解の上で読んでいただけると幸いです。
(5分程度で読めるはずです)

※自分はnoteの利用がこれが初めてです。
 使い方が間違っ

もっとみる
【VRChat】無料でエモい映像を作ろう!

【VRChat】無料でエモい映像を作ろう!

当NoteはVRChatにおける撮影技法や編集等をまとめた記事になります。
全部無料で読めます。はーと❤

🍡私について!初めまして、甘里もちと申します!
主にVRChatで映像作品や楽曲を制作している者です。

↓私の作品になります。

今回はこの記事にたどり着いて閲覧して頂き本当にありがとうございます!
酒に酔いながら丁寧にこのNoteを書いています。
為になる知識を持って帰れるようなそんな

もっとみる