味付けって正解がない
同じ料理でも、味付けって人によって違ったりしますよね。
ちょっと辛めだったり甘めだったり。
でもそれぞれそのおいしさがあって、どれがいいとかは好みになりますよね。
わたしも子供の頃、お友達の家でカレーをごちそうになった事があるのですが、その味の違いにびっくりした事がありました。
✅違いを楽しむ
いろんなご家庭でごちそうになると、そのご家庭の味って言うのがわかって楽しいですよね。
そういえば、友達同士が集まって料理を持ち寄った時にも、それぞれ味付けが違って面白かったのを思い出しました。
いつもは、市販のごはんだったり、自分が作った料理ばっかりを食べていますよね。
でもたまに、人が作った料理を食べて見ると、その味付けの違いが面白くって楽しかったりしますね。
自分で料理をするようになってからは、どうやってその味を作っているんだろう?って気になったりしていました。
味の違いって本当にちょっとした事で変わって、使っている油だったり、砂糖、塩、醤油、などの微妙な配合だったりでめっちゃ変わりますよね。
そうやって違いを発見するのって楽しいですよね。
✅やっぱり我が家の味
そうやって人の味を楽しんだ後に思うのは、やっぱり慣れ親しんだ我が家の味に結局は戻ってくるんだなって事です。
わたしが作る料理も、子供頃食べた実家の味に近くなってしまいますね。
よくおふくろの味って言われますが、毎日食べていた味が恋しくなるように人間ってできてるのかな?って思います。
別に凝った料理ではなくて、単なる味噌汁でも、味付けが実家の味になるなっていうのがわたしも何品もあります。
母や叔母に習った味もありますが、習っていなくても、なんとか自分で味見をしている内に実家の味に近くなってきたり。
そして、わたしが実家の味を再現したのを、わたしの子供達も食べているので、子供達も自分で作る時には、わたしの味になるんだなぁって思ったりして、感慨深いです。
✅まとめ
たまには、違う味を楽しんで、刺激を受けながら、結局は自宅の味に戻ってくるっていうのを何度も体験してきました。
他のお宅の味でお気に入りがあったら、それも自分の家の味に組み込んで、それも自宅の味にしてしまうのも面白いですよね。
さて、今日もメニューを考えながら1日過ごします。
✅LINE公式アカウント
心を整える事のご相談、家事育児の悩みのご相談は
LINEでご連絡くださいね。😊
✅お知らせ
✅合わせて読みたい
✅インフォメーション
🐰Twitter(フォローお願いします😊)
🐰Instagram(見に来てね😊)
📖Blog
🔹主夫の楽しい生活Blog(主夫が楽しく暮らすあれこれのBlog)
🔹リン☆だあくの家事MAX(主夫になりたい人を応援するBlog)
🔹リン☆だあくの副業術(主夫をしながらでも副業をやる情報のBlog)
🔵お仕事依頼(グラフィックデザイン)
🔵お知らせ
🗺サイトマップ
🙌サポートして頂けると飛び上がって喜びます!😍
✅よろしければサポートお願いします❗ 毎日更新の励みになります😊 頂いたサポートは、毎日の活動費(スタバ代など)に大切に使わせていただきます❗❗これで、スタバでコツコツ記事を書くことができますー。ありがたいです。🙏