マガジンのカバー画像

Rin’s日記

65
やりたい事をやるために。 Rinの毎日更新マガジンです! ストレスフリーを目標に、前向きになれるビジネスにも使える心理学などの記事をまとめてます!(たまに日記も!)
運営しているクリエイター

2020年4月の記事一覧

【日記】とにかく一歩でも前に進みたい話

こんにちは、Rinです! みなさんは最近、どのように過ごしていますか? こうやって毎日変わ…

Rin
4年前
30

好きな相手にどう思われているのかを知る方法

こんにちは、Rinです! 好きな人と話している時に「自分の話をよく聞いていてくれるけど、嫌…

Rin
4年前
18

不安から3倍も早く立ち直れる方法

こんにちは、Rinです! 「トラウマや挫折などが原因で、その後の行動に不安を感じるようにな…

Rin
4年前
14

焦らして集中力を持続させる方法

こんにちは、Rinです! 何か物事に取り組んでいる時、「今日は調子が良いからもうちょっとで…

Rin
4年前
13

友人から伝染する最も危険な習慣とは

こんにちは、Rinです! 「太った友人と食事を摂っていると、自分も太る」なんて言葉を聞いて…

Rin
4年前
25

自分の感情を簡単にコントロールする方法

こんにちは、Rinです! 家にいる時間が長いとストレスが溜まってしまって、些細な事でもイラ…

Rin
4年前
16

『幸福度』を左右する重要な要素とは

こんにちは、Rinです! 人の『幸福度』がどうやって決まっているか知っていますか? 「お金があること」 「家族や恋人がいること」 「時間に余裕があること」 など、人それぞれ浮かんでくるものがあると思います。 しかし、人の『幸福度』のうち周りの環境が占める割合は、たったの10%しか無かったのです! では、残りの90%はどのように決まっているのでしょうか? ということで今回は、「人の『幸福度』を決めるのに、最も重要な要素とは」という内容で書いていきたいと思います!

〇〇を意識するだけで喧嘩を減らす方法

こんにちは、Rinです! 最近ニュースで『コロナ離婚』なんて言葉をよく耳にします。 外出自…

Rin
4年前
18

『後回し戦略』で誘惑に打ち勝つ方法

こんにちは、Rinです! 「我慢をすれば、この習慣をやめられる」と何かを辞めるために頑張っ…

Rin
4年前
22

選択肢を〇〇することで悩まなくなる方法

こんにちは、Rinです! 飲食店に行ってメニュー表に色々な食べ物が並んでいる時、どれもが美…

Rin
4年前
15

10秒でできる!集中力を保つための超簡単な方法

こんにちは、Rinです! デスクワークを長時間していると、集中力ってどんどん落ちてきますよ…

Rin
4年前
25

『スキマ時間』を有効活用する3つの方法

こんにちは、Rinです! 1日の中で『スキマ時間』はどれくらいあるか知っていますか? 実は、…

Rin
4年前
21

【日記】4月18日は特別な日なので

こんにちは、Rinです! *この記事は全文無料で読めるので、気にしないで頂いて結構です! 2…

100
Rin
4年前
36

習慣化できない人が陥りがちな3つの原因

こんにちは、Rinです! 「新しいことを身につけて習慣にしようと意気込んでも、1週間も続かない」なんて経験ありませんか? 新しいことを習慣にするって、難しいですよね。 習慣の中には、全く努力もしないで勝手に身についてることもあるのに、何故これから始めようと意気込んでいる事に限って上手く習慣化できないのでしょうか? 今回は、新しいことを習慣化できない3つの原因について書いていきたいと思います! 【習慣化できない原因①】変化が大き過ぎる 習慣化できない人の特徴として「