見出し画像

136.私は、ホッとしたい。

ビールを飲むとホッとする。

甘いものを食べるとホッとする。

お風呂に入るとホッとする。

タバコを吸うとホッとする。

コーヒーを飲むとホッとする。

彼氏と話すとホッとする。

彼女と会うとホッとする。

お金をもらうとホッとする。

買い物ができるとホッとする。

お腹いっぱいになるとホッとする。

リストカットするとホッとする。

アルコールを摂取するとホッとする。

異性と体の関係をもつとホッとする。

依存している相手にかまってもらうとホッとする。


その瞬間、緊張していた神経が鎮まる。

それが効果

その効果が欲しくて、また切る、飲む、やる。

誰もが、ホッとしたい。

ほどほどにお金と時間を使って、ホッとする手段を使っている。

依存症の人が、ハマることを除けば、求めていることの根っこは同じはず。

ホッとしたい。

緩みたい。

依存症者も、そうではない人も、

外側に求めている限り、求めるループから抜け出せない。

自分の内側に『安心(ホッとする)』スポット(心の状態)をつくる。

その方法のひとつだと言えるのが黙想、瞑想。


***

まずは「ホッとしたくて求めている」ということを、欲求がでたその瞬間に自覚すること。

自覚すると案外、欲求が消えたりします(;^_^A


自覚がなければ改善もないものです。

どんな時にどんな状態になるのか、心の動きに注目してみましょう☆

画像1

向日葵相談室 次回開催は

            11月29日㈰です。

よろしくお願いします(^O^)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?