見出し画像

今週のHRtech NEWS(2024/6/3~9)

6月3日~6月9日のHRtech関連ニュースをお届けします。

「新サービス」「調査結果」「キャンペーンその他」に分類しています。

当社では上場会社をはじめとする企業の採用広報・採用ブランディングを支援しています。

当社採用広報コンサルタント垣本陸への取材記事が公開されました。ぜひご覧ください。


新サービス

株式会社学情が30代に特化した転職サービス「Re就活30」の今秋ローンチを発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001231.000013485.html

「「Re就活30」は、キャリアの次の一手を考える30代と企業のマッチングを支援するダイレクトリクルーティングサイトです」

note株式会社が記事への外部サービス埋め込み表示増加を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000237.000017890.html

「日本のキャリアSNS「YOUTRUST」」
「採用管理システム「Talentio」」
「NHKの各種番組情報」
「ポッドキャスト配信サービス「LISTEN」」
「コミュニティプラットフォーム「Share Village」」

株式会社ヒューマネージの採用管理システム「i-web」が「スコアリング機能」をリリース。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000121.000055068.html

「自由にスコアを設定し、アプローチの優先度付けや内定者の行動分析が可能に。採用マーケティングのさらなる実践を支援」

株式会社ギブリーがエンジニア採用RPOス「Track リクルーティングパートナー」をリリース。
https://givery.co.jp/news/20240603_1/

「ITエンジニアやデータサイエンティストなどのデジタル人材の採用業務に関する専門的知見の提供とオペレーション業務の実行支援を行います」

株式会社SmileMediaが中小企業向けクラウド型採用管理サービス「SMILE JOIN(スマイル採用管理)」をリリース。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000142890.html

「中小企業の採用書面管理とバイトテロ対策を強力にサポート」

アイレック株式会社の採用サイト構築運用支援サービス「iRec」がショート動画機能をリリース。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000142018.html

「タテ型ショート動画を採用サイト内にスライド式で一覧表示させる機能を追加しました」

株式会社SAIが従業員100名まで無料で使える福利厚生サービス「Wellbee」ベータ版をリリース。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000143213.html

「ビジネス、家事育児、趣味、ヘルスケア、エンタメ領域でサービスを展開する事業者を中心に提携しており、福利厚生としてお得に利用できるサービス」

ヒューマングローバルタレント株式会社が外資系・グローバル企業の転職情報サイト「Global Career Guide」をリリース。
https://www.athuman.com/news/2024/19835/

「転職ノウハウやグローバルキャリアの有識者コラムなど、コンテンツ拡充に力を入れていく」

調査結果

オリコン株式会社が「転職サイト」「転職スカウトサービス」「派遣求人サイト」「求人情報サービス」についての満足度調査結果を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000513.000034467.html

「『転職サイト』は 【エン転職】が7年連続総合1位、『求人情報サービス』は【求人ボックス】が初の総合1位に」

マンパワーグループ株式会社がグリーンエコノミーが未来の仕事に与える影響に関する調査結果を発表。
https://www.manpowergroup.jp/company/press/2024/20240605.html

「雇用主が、グリーンエコノミーを推進するために重要な5つのポイント」

エン・ジャパン株式会社「engage」が中小企業の「賃上げ事情」調査結果を発表。
https://corp.en-japan.com/newsrelease/2024/37392.html

「賃上げ実施率、正社員は66%、アルバイト・パートは51%。ベアにまつわる悩み、第1位は「同業他社の賃上げによる採用難度の上昇」」

エン・ジャパン株式会社「エンバイト」が「雇用形態のこだわり」意識調査結果を発表。
https://corp.en-japan.com/newsrelease/2024/37381.html

「79%が雇用形態にこだわりが「ある」と回答。雇用形態以上に重視している条件トップ3は「勤務地」「仕事内容」「時給」」

株式会社リクルート「リクルートワークス研究所」が「中途採用実態調査結果(2023年度実績、正規社員)」を発表。
https://www.recruit.co.jp/newsroom/pressrelease/2024/0606_14426.html

「必要な人数を確保できなかった企業の割合は過去最高値に 次年度、中途採用割合を増やす企業が、新卒採用割合を増やす企業を上回る」

株式会社リクルート「就職みらい研究所」が就職プロセス調査(2025年卒)「2024年6月1日時点 内定状況」を発表。
https://www.recruit.co.jp/newsroom/pressrelease/2024/0606_14428.html

「就職内定率は82.4%で、2017年卒以降最も高い。前年に比べてより早い時期に、進路を確定している様子がうかがえる」

株式会社マイナビが「2024年夏ボーナスと転職に関する調査」を発表。
https://www.mynavi.jp/news/2024/06/post_44087.html

「約2人に1人が、「賞与が少ない」ことが理由で転職を経験。夏の予想賞与額は平均51.8万円で理想とのギャップは40万円以上。6割以上の人が「夏ボーナスに賃上げの機運を感じていない」」

株式会社マイナビが「マイナビ 2025年卒 大学生活動実態調査(5月)」結果を発表。
https://www.mynavi.jp/news/2024/06/post_44120.html

「3人に1人が就活で生成AIを利用、活用法は「エントリーシートの推敲」が最多。利用理由は「アウトプットの改良」が最多で、生成AIを面接官に見立てた利用も」

株式会社ワンキャリアが「就活人気企業ランキング【業界別編】26卒春期速報」を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000162.000035321.html

「本リリースでは「業界別就活人気企業ランキング」を紹介し、今後「エリア別」「文理別」「東大・京大」のランキングについても、順次配信いたします」

株式会社UZUZがGX関連への就職に関するZ世代の意識調査結果を発表。
https://uzuz.jp/news/release_20240603/

「就職・転職活動中の75%が「興味がない」と回答/グリーントランスフォーメーションの言葉を「知らない」が9割超」

株式会社ハウテレビジョン「外資就活ドットコム」が「【26卒】上位校就活人気ランキング」を発表。
https://howtelevision.co.jp/news/post-89/

「「外資就活ドットコム」に登録する2026年卒業・修了予定の大学生・大学院生を対象に、就活における人気ランキングを作成」

株式会社GO TO MARKET「Utilly」がスキマバイトに関する調査結果を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000038.000079977.html

「スキマバイトの経験があると回答したのは17.5%」
「ジャンルとしては『軽作業』が最も多い結果」
「収入ついては1万円以上3万円未満が24.6%でボリュームゾーン」

株式会社HR team「就活市場」が「24-25卒就活状況調査」結果を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000115.000015360.html

「25卒では10月には50%以上が開始と早期化」
「終了希望時期は25卒でも早まらず、就活は間延び予測」

株式会社moovyが直近1年間の就職・転職者対象の採用動画のトレンドに関する調査(2024年)結果を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000025.000062343.html

「過去見た採用動画は「会社説明・事業紹介」だが、見たい動画は「仕事紹介」が1位」

株式会社グローバルパワーが日本在住の外国人材退職理由に関する調査結果を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000012.000057212.html

「日本人材が会社に起因する理由による退職が多いのに対し、外国人材は「自分が希望する仕事ではない」が最多」

株式会社i-plugが25年新卒対象のChatGPT活用調査結果を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000124.000041771.html

「約6割の学生がChatGPTの活用経験あり。うち約7割がES添削に活用」

株式会社アイデムが2024年5月のパート・アルバイト募集時平均時給を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001431.000002663.html

「東日本エリアの平均時給は1,203円、西日本エリアの平均時給は1,139円」

株式会社スタジオテイル「みんなの転職「体験談」。」が「残業に関する意識調査」結果を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000114225.html

「「任された仕事が終わらずともサービス残業はしない」人は全体の62%」

ミイダス株式会社が年代とバイアスの関係に関する調査結果を発表。
https://miidas.co.jp/newsrelease/20240604/

「20代は評価を気にしやすい?50代は情報の見せ方によって意思決定が変わる?データを分析した結果、年代別のバイアスの特徴が明らかに」

HRガバナンス・リーダーズ株式会社が日米欧スキル・マトリックス調査結果を発表。
https://www.hrgl.jp/info/info-10703/

「米国は「CEO経験」「リーダーシップ」を重視、 日本は「企業経営」など抽象度の高いスキル項目が目立つ」

株式会社学情が5月末の「内々定の獲得状況」調査結果を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001232.000013485.html

「25卒学生の5月末時点の内々定率は<81.3%>。半数近い学生が採用広報解禁からわずか3ヵ月で“内定(内々定)を獲得し、就活を終了”」

アン・コンサルティング株式会社が「HR白書 2024 vol1~企業編~」を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000048.000020314.html

「2024年度入社の新卒採用、「予定通り採用できた」企業は64.6% 新卒の初任給71.7%、既存社員の給与64.4%の企業で賃上げ」

株式会社クラウドワークス「クラウドリンクス」が副業プロジェクトの応募者数ランキングを発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000219.000050142.html

「1位・2位は経営支援関連の副業で、ハイクラス人材の副業ニーズの高さが伺える結果になっています」

株式会社アシロが部下とのコミュニケーションに関する調査結果を発表。
https://asiro.co.jp/news/release/2024/24392/

「約8割の上司が部下に対して不満を抱えていると判明!部下を持ったことがある男女2,432人にアンケート調査を実施」

株式会社キャリタスが25年新卒対象「6月1日時点の就職活動調査〈速報>」を発表。
https://www.career-tasu.co.jp/press_release/11080/

「内定率は85.2%。前年同期実績(81.3%)を3.9ポイント上回る」
「就職活動終了者は全体の64.2%。継続者は「内定あり」「内定なし」を合わせて35.8%」

ラグザス株式会社が「新卒1年目の転職意向に関する比較調査(2014卒/2024卒)」結果を発表。
https://www.raxus.inc/news/post_7863/

「14卒と比べて24卒は、“入社1ヵ月で転職を考えた”と回答した女性の割合が10.2ポイントアップ。男性は横ばいの結果に」

株式会社ベンド「スキルアップ研究所」が「文系出身者のIT業界勤務に関する実態調査」結果を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000006285.000002535.html

「ITエンジニアの年収・昇進スピードに文理の差はほぼなし」

株式会社月刊総務が総務担当者対象「職場のジェンダーギャップについての調査」結果を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000055.000060066.html

「7割以上が、ジェンダー不平等を解消するための施策は必要だと回答。会社全体と比べ総務の仕事はジェンダーバイアスが少ないことが明らかに」

キャンペーンその他

LinkedInが日本法人本社移転を発表。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000048.000066809.html

「事業の拡大と従業員数の増加に伴い、本社を東京ミッドタウン・タワーの新オフィスに移転します」

NISSOホールディングス株式会社と株式会社ツナググループ・ホールディングスが資本業務提携を発表。
https://tghd.co.jp/news/tg/newsrelease/entry-292.html

「今回の資本業務提携により、両社それぞれのアセットを活かし、顕在化する人材不足に対応したソリューションを提供してまいります」


※Xで紹介している内容を1週間分まとめています。
https://twitter.com/HRTechNews2022

※カキモトリクオフィスでは採用広報に関するご相談を承っております。採用広報や採用ブランディングに関する戦略立案やコンテンツ企画策定など上流工程から取材、制作、KPI管理までワンストップでお任せいただけます。

※採用広報支援サービスをご検討中の企業様向けに資料をご用意しております。採用広報に関するご相談もお気軽にどうぞ。

※採用広報に関するコラム「採用広報ゼミ」もご覧ください。

※当社が制作した取材記事の公開情報はXでお知らせしています。
https://twitter.com/rik_kaki


この記事が参加している募集

#人事の仕事

3,933件

#採用の仕事

2,106件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?