見出し画像

ボタニカル哲学(後集120)自他の区別を忘れる

耳の機能は、つむじ風が谷を廻る音に似て、音が止んでしまえば、良し悪しは無くなる。心と対象となる現象の関係は、月が池に映っている状態に似て、実態でない「空」という状態を認識して執着を捨てれば、物と心という対立関係は無くなってします。

つまり、この世の全ては現象であり実態ではない。言換えれば物も心も同根であり、心身一如であるから、そこには対立関係は存在しないのである。

言換えれば、達人は大自然の原理原則は、無対立、無犠牲、循環慣性であることを悟っていなければならない。

  ↓↓↓↓↓ オンライン勉強会(無料)を開催しております ↓↓↓↓↓ 

   ↓↓↓運命学happinessマイセラピーをご希望の方はこちら↓↓↓


この記事が参加している募集

#最近の学び

181,718件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?