見出し画像

冬季うつ③ 助けられたあったかグッズ

数回に分けて書いてきた冬季うつのふりかえり。
最後にこの冬新しく購入してよかったあったかグッズを紹介します。寒さだけでなく冬季うつ対策にもよかったと思っています。

白湯専用マグカップ

昨年の夏から白湯を飲み始めてイイ感じなので続けています。
でも白湯ってなかなか冷めない
待つ時間もまたよい…とは思うのですが、ちょっと他のことしたりタイミングがズレると冷めすぎてる、なんてことがよくありました。

そこで購入したのがこれ。



3分で60度
あたりの飲み頃に冷めて、それを1時間キープしてくれるという白湯専用マグカップです。

よいところ

本当に冷めます。実際3分を計ってみたんですが、普通のマグカップならこの時間では絶対熱くて飲めないけど、ちゃんと飲みごろになっています。他のことしよ〜って気持ちにはならず白湯タイムに突入できます。

悪いところ

ちょっと高い
この時間のために2千円ちょい出すのはどうでしょう?個人の感覚によりそうです。
私は買ってから本当に毎日使っていて、冷めすぎて温め直したり、そんな時間がなくなったので買ってよかったです。

1時間キープは無理そう
商品説明には1時間キープとありますが、それはちょっと無理かなぁと。まぁそのまま飲み切ってしまうので正確に計ったことはないですが、確実にだんだん冷めていきます。


白湯を飲むってそれ自体もですが、ゆったり飲む時間というのも大事だと思っています。
いわゆるタイパのようなものの対極にあることなのかと。
白湯の時間を大切にしたいからこそ、無駄な時間はなくしたいというのが私の意見であり、それを助けてくれるのがこのマグカップだと思います。

私はいつも夜9時ごろ飲むことが習慣になっています。身体の中から温まる感覚と落ち着く時間が心地いいです。今では夫も白湯を飲んでいます(これは予想外)。

白湯生活は夏を迎えてからが本番、のような話を聞きました。確かに冬は自然と飲めますもんね。私は夏から始めたのでその点はクリアかな(夏はお腹に汗をかきながら飲んでました笑)。

冷えやすい方、お腹の調子崩しやすい方には特におすすめだと思います。
温かいお茶とも違う、身体の60%は水分…補ってる…という感覚になります(これは私の感覚です笑)。

これからも続けます。
白湯いいですよ。興味ある方はぜひ。

レンジでゆたぽん



寒くなって肩こり気味になったので、首を温めるものを探しました。肩に貼るカイロなども試しましたがコスパとかイマイチで。
口コミのよかったこれを買ってみました。

いいところ

温かさ意外と長持ち
レンジで2分ほど中身を温めて布の専用カバーに入れて首に巻きます。
じわーっと温かくなっていいです!気持ちいい。
意外にも温かさは長持ちしてずっとじわっと温かい。
あるとないでは全然ちがいます。何でもっと早く買わなかったんだろうって思いました。

肩こりを感じたらこれをチンして巻くっていうのが習慣になりました。

悪いところ

入れにくい
中のジェルを温めてから布のカバーに入れるんですけど、これが絶妙に入れにくい。

真ん中部分入れるときぐちゃぐちゃになる笑
ぐいーーって入れるとき破れないかこわい

中から出ない作りなんでしょうが、温めたあとのジェルなので入れるときあつっあつってなります笑

カバーが派手!
これすごくいいけど色が派手すぎる。もっとグレーとか黒とかあればいいと思うんだけどなぁ。

以上です。
便利なグッズに助けられた冬でした。

冬季うつふりかえり、これで終わります。また次の冬のために残しました。
そしてどなたかの参考になれば、とてもうれしいです。

おわり

冬季うつふりかえり、総括編


冬季うつふりかえり、ごはん編

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,835件

#この経験に学べ

54,212件

サポートしてくださればとっても嬉しいです!