見出し画像

<1106文字>
早速ですが、朝のルーティン…何かありますか?

私は、半眼での瞑想体操を続けています。
私の人生史上、学生時代の部活につづいて長いこと続いています。

理由はいたってシンプル!
体調がいいから!です。

でも実は…数カ月に一日くらい「メンドクサイ…」「今日はアタマがイタイシ…」と私の中のりえちゃんがぼやきます(笑)

こんな時は、魔が差した?
こんな時こそ、やるんだったよね~。

とりえちゃんを励まし、やればスッキリ!

やっぱり、やってよかったね~
今日もやれたね~

自分に語りかけています。こころの中でね☆


よい習慣には、後から理由や理屈が追い付いてくるものだと感じています。
朝ルーティンにも、これか!という理由を見つけたので、後付けしてみたいと思います。よかったら、おつき合いくださいませ。


それは…タイトルにもあるように

運を動かすのが「運動」です

これを教えてくれたのは、アナミルさん。

運を動かすのが「運動」かぁ…そう言われれば、そっかそっかぁ~、あんな事もこんな事も、そっかそっかぁ~と素直に受け取れました!

我ながら、とっても単純…素直!


アナミルさんは毎朝、穴占いを発信していらっしゃいます。読むだけで、気分よく一日をスタートできる♪
そんな包まれるような優しさとそっと背中を押してくれる感じが心地よくて、毎日楽しみにしています。

こちらの記事は、読むとお子さんに話してあげたくなるんじゃないかな?私は、いつか話してみたいと思いました。一度、ぜひお読みくださいね👇

というわけで、運を動かすのが運動!と思うと…私のように、めんどくさいなぁ…を超えて、いい習慣を続けることができるかもしれませんよ^^というお話をいたしました。

お掃除もお料理も、お買い物だって、運動です。
ヨガもピラティスも運動です。
どこかへ行って人に会う事も。


やる気が失せた時は、
遠慮なく体を動かしてみること😁

アナミルさん同様に,あさビジと言う朝活でご一緒している野地さんが、記事に書かれていたので,ご紹介します。

何かをやるぞ!と思った時に、違う事を始めちゃうのって,あるある!でも,そこで終わらせないもうひと踏ん張りを学びました🙏



大事なのは、私はいま、運を動かしてるんだ~♪というほどよいワクワク感を乗せることなのかもしれませんね。

思いつくままに書きました。

おつき合いいただいて、ありがとうございます。
どうぞこの後もお健やかに~♪


👇えつはしりえはどんな人?

👇こっそりイライラコントロールを学びたい時は

👇(メンドクサイカラ)noteで学びたいと思っていたら

記事数に応じて今後値上げを予定していますので、気になる方は覗いてみてくださいね。早めの購入がおススメです。

よろしければサポートいただけると、励みになります^^