マガジンのカバー画像

線維筋痛症〜痛みと共に生きる 謎の症状シリーズ第二章

16
病名がつかない状態から数年後。寝たきり生活となり、全身に激痛が走る謎の病・線維筋痛症と診断されて、痛みと共に生きる道へ。2020年10月〜現在の病気エッセイ。
運営しているクリエイター

#振り返りnote

それでも、私は書き続けることを選んだ───2023年を振り返る

それでも、私は書き続けることを選んだ───2023年を振り返る

去年の12月。私は、2023年を振り返る記事を書いていた。ここ数年ほど、毎年の恒例行事のように一年を振り返る記事をnoteで公開している。しかし、書き始めて少しのところで、いちど書くのを止めてしまった。なぜなら、2023年は個人的に暗い出来事が多かったからだ。一年を振り返る記事を書くときは、その一年の自分としっかり向き合うことになる。それをしないと、文章にできない。そうやって、書いていくうちに落ち

もっとみる
たとえどんなに痛くても諦めたくない───2022年を振り返る

たとえどんなに痛くても諦めたくない───2022年を振り返る

もう2022年も残り僅か。今年を振り返る記事を書くのにちょうどいい時期。今年はどんなに痛くても諦めたくないと強く思った一年だった。さて、個人的に起きた出来事を振り返りながら、2022年を書いていこうと思う。

2022年の恋愛・アセクシャル研究今年はアセクシャル方面で動きがあった。個人的に起きたことを箇条書きするとこうなる。

2022年はずっと前から地道に準備してきたことをやっとお披露目出来るよ

もっとみる
たとえ病気でどんなにつらくなっても、書き続ける理由

たとえ病気でどんなにつらくなっても、書き続ける理由

2021年も残りあと少し。せっかくなので、2021年を振り替る文章を書こうと思っていたが、その前に触れなきゃいけないことがある。

今から一年以上前に有料のメルマガのように、noteの機能を使って有料記事を不定期更新で書くことにした。しかし、今年になって持病の線維筋痛症が悪化したせいで、前よりも限られた体力と時間なかでしか文章を書けなくなってしまった。すると、note記事を月に1〜2回書くだけで精

もっとみる