寿さんのタワゴト。

テーマなく 書きつづける事を目的とした日々の日記。

寿さんのタワゴト。

テーマなく 書きつづける事を目的とした日々の日記。

最近の記事

5月おわってた。

先月は日記かけなかったーー そいえば 5月、2泊で入院、手術しましてん。 貧血になる前の早い粘膜下の子宮筋腫の発見で 手術は20分程度で終わったみたいなんですが、 手厚い手厚い看護、、、 普段自由人なわたしには 病院の生活は2日で勘弁…となりました。 でもねぇ いらないものを取るとスッキリ!は体感ですごい感じれた。 1日少し絶食だったから ご飯食べれる喜びと 点滴とトイレいけないから管通ってたのとで ベットから動けない、寝返りうてない(うっていいかわからない😛)し 自分の足で

    • 立ち止まりきれないから。

      今月したこと。 ・昼寝。 ・ルート治療。(針治療) ・婦人科セカンドオピニオン、全部言うとうっかりまさかのサードオピニオンまで。 ・入院手術予約。 ・マシンピラティスのパーソナルトレーニング。 ・タントラオンラインサロン入会。 ・浜松城訪問と豊川稲荷にて御祈祷。 ・保険の解約に投資信託の開始。 ・車の査定。 ・セーブしながらも2つの仕事。 ・家事、子育て。 仕事に終わられずに、自分のことをする。その次に子供のことをする。 少しづつ労働をこなす事をやめていくのだ。 結局 

      • 子宮に向き合う。

        春分。 昨日をもってOL生活を終えました。 早く行かなければ…と思っていた 子宮頚がんの検診へ行った 気にはなっていたのに 伸ばし伸ばしにしていた。 3月中にと思っていたので仕事おわりに早々に 行ったら 子宮筋腫の発見。 流れ的には そうなるわなって感覚で。 我慢だろうな。 我慢とは子宮にたまる成分で、 やめたいのにやめれない。 この癖をやめる理由がほしい。 要は強制終了がほしい。 そんな、願いをここ2.3か月ほどもっていたのは確かです。 強制が入らないとやめれないこの性格

        • 攻めのギアへ振り切る。

          立春も終わり 期間限定で17時定時あがりのOL生活を 堪能していますが、 17時でも明るい季節にさしかかり 真っ直ぐ帰るのが嫌になる。。。笑 おい、母よ。。 間違いなく穏やかな社会人達に守られ書類や数字や電話にまみれる この生活は わたしには退屈すぎてしまうけど、次のための箸休めなのだろうと 普通を満喫しつつ やっぱり自分は  こんな風に動きたい、 こんな場所にいたい、 こんな時間の使い方をしたい、 こんな人達とかかわりたい、 こんな事をしたい、 こんなオフを過ごしたい、

        5月おわってた。

          今年のテーマは振動。

          来月から春分まで新しいことがはじまる✨ そして2月は久しぶりの沖縄🌴離島 春分からの予定は未定🤭 こんなことはじめて! 穴を埋めたくなる性分なのに その時その時の旬な事を取り入れたくて 旬な人に会いたくて 旬な所へ導かれたくて 先の予定をきめない年にする。 仕事でさえも笑 恐ろしいチャレンジ✨ 良い振動を身体で感じ、高い波動の中で 生きる練習。 怠けてるわけでなく 何事も意図をもって、やっているんだよ。 身体じゅうで振動を感じ、良い悪い(わたしにとって)を早く区別できるよ

          今年のテーマは振動。

          春雷が轟き、一度掻き乱された後、まっさらに整う。

          2024年 あけましておめでとうございます。 元旦、一粒万倍日、天赦日と稀にみる 吉日だっという2024年1月1日。 大きく日本が揺れました。 揺れてる!って周りにいた人が声をあげ しばらくの横揺れを感じる間 東北の震災のテレビでみた映像が 頭をよぎり、ハッと わたしは今、生きている事に気づかされました。 自然の災害を目の前に、 人の命なんて本当に奇跡でしかない灯。 現在 極寒の中、瓦礫の中に閉じ込められている方 避難所で不安な時間をすごされている方、 頻発する揺れに平常を保

          春雷が轟き、一度掻き乱された後、まっさらに整う。

          惰性、恐れ、、そこからの卒業。

          2023.12月。 これから2024年6月までの前半 やめる事が3つ。 はじめる事がもぅすでに2つ。 決まってる。  減ることはないけど、増えるかもしれない 激動だ。 行動力とは 言うけど、何かをはじめることだけが行動ではなく、やめるも行動のひとつ。 それができてないって気づいたの。 何かはじめてみてもエネルギーが漏れてしまうのよ。 ゆとりというスペースがあかなくて 取りこぼすのよ。 早々にもぉ惰性でしか続けていないもの 保険のように続けているものを 選別する作業に入った

          惰性、恐れ、、そこからの卒業。

          わたしの周りにはカッコ良い男しかいない。

          わたしの緊縛の先生の発信が秀悦でしびれる。 ここまで深い言葉で性を語れるのは この人でないと出来ない事だと思う。 https://smluxury.jp/news/post_2029.html 来年還暦になられる。 元々年商30億を売り上げられる会社の社長。 男娼の経験もあり 緊縛を30年されている。 1年前にこの先生の緊縛ライブを見に行ってから わたしの性に対する趣向に パシッと稲妻が走った。 先生の縄には愛がある。 めっちゃくちゃ追い込まれても 心地よさしかない

          わたしの周りにはカッコ良い男しかいない。

          天性の。

          天性の人たらしと 天性の魔性と 天性のクズと 天性の仕事人は 紙一重だ。 大阪のある大きな会社の会長さんと会食にいかせてもらう機会があり なんでわたしが。。。という場所へご一緒させてもらいました😭 人は最後は心でしかない。 そんな事を学ばして頂きました。 ご一緒して頂きました、ママさん 奈良のお肉屋、きみやさん 本日はありがとうございました! まだまだわたしの知らない世界は広がり 頭でっかちで偉そうに構えている自分に 恥じらいでしかない夜でございました。 更に 素晴らし

          バランス感覚は不安定の中で鍛えられる。

          結婚は平等と二人の理解うえにのみ成り立つ 情熱は正反対のものが出会うときに生まれる 残念ながら情熱をもった結婚生活なんてありえない 結婚では安定を望み 情熱は不安定なものから生まれる 情熱が安堵に変わってきた 老人になってから結婚をするのもいいが 抱き合うことはできるが子作りはできない そもそも結婚ってなんだと思う ↑ わたしの緊縛の先生の言葉。 安定がほしくなる時もあるけれど 今は私も情熱を選んでいる。 不安定の中にいると 自分の生きてく力が最大限に発揮される そして生

          バランス感覚は不安定の中で鍛えられる。

          チャンスの神様は前髪しかない。

          わたしには何もない。 何かあるか?と探すと 見た事のない世界を見たいという好奇心と 実際に動いてしまう行動力が人より少し多いのかもしれない。 人がしようと思わない事をしてみれる世界を 体感できるのなら してみたい。   人がしたがらない事であっても 人が羨むような事も わたしの一部になり豊かなチャレンジ、経験、体験をしたオーラにかわると信じているから。 知識でなく経験からでる言葉には重みがある。 その言葉をわたしは使い何かをしたいのか?と それはまだわからない。 陰

          チャンスの神様は前髪しかない。

          目は口ほどにモノを言う。

          いや、それ以上に 目で訴える事が多いわたしです。 言葉で言うてる事の ほんんどが気持ちと逆だったりすると もぅ最終手段。 察しろよ!と目で訴える。 やる人いるでしょ? 言葉で伝えようね。心身に悪いよ? いい人ぶるのやめようね。 あなたの為に的な言葉が気持ち悪くて仕方ない。 それでも笑ってすごすのは 仕事だったら仕方ないか、 よくやってるわ、わたしって 自分で自分に言う。 わたしさえよければいいの! そーゆー人といる方が気持ちいいわ。

          目は口ほどにモノを言う。

          浮き足立つ夏から、めちゃくちゃ冷静になれる秋。

          先週お祝いに行った 赤ちゃんの🖐️がマスカケやった。 お久しぶりの日記。 暑いし毎日忙しいし、まだわたしはサンダルでウロウロしてるけど もぅ9月後半。 思っていた通り 怒涛の日が8月末からはじまっていて 先週なんてジェットコースターに乗ってるのかな?わたしって思うくらいハードモードの日々でした。 毎週の様に電話をする知人に逐一わたしの身の回りに起こることを話すと 絶対外さへんよなー、何か起こす!笑やらかす!笑 ほんまブログにでもして!って言われる。書く余裕がなかったんだけど

          浮き足立つ夏から、めちゃくちゃ冷静になれる秋。

          ヨガと瞑想と血流と。

          夏休み。 って子供さんのいらっしゃるご家庭の方は 結構、大変ですよね、  特別に何がってないけど、 家におる。ご飯がいる。宿題がある。 なんか 負担なんですよ。 そんな中、8月は恒例のお朔参りのハシゴからはじまり フルスロットルで色んなところを駆け巡って 気づけばあと10日。 そういえば、 ヨガ🧘‍♀️復帰しました。 10年続けて、5年休んで 復活です。 やっぱりわたしのルーツ。 子育てまっただ中は瞑想とかしてる場合でもなく ただただストレス発散できるダンスにはまっていた

          ヨガと瞑想と血流と。

          設定と可能性。

          お久しぶりです。 お元気ですか? わたしはお元気です。 が、夏休みと言うことでイレギュラーな日常な上、かわっていく気持ちやわかってきた本当が まだ消化できず 色々整理しながら 必要なものを選んでいく最中です。 身体がというより 内側の変化が忙しい。 ここも、何の意図もなく続けるつもりで はじめましたが 集中したい事がきまり どんな風に活用するか または違った方法で記すか 人との出会いには恵まれ そろそろ隠れてないで、暇つぶししてないで 地上にあがっておいでよって 後押しを

          嫌だと思っていた存在するだけでいい。

          やっすい女になるな! とバッサリきられた。 なんで、そんなに労働すんのよ?! なんで、自分のことそんな安売りすんのよ?! 居るだけで いいっつってるのに💢 姉さん方にケチョンケチョン  に 微塵切りにされた。 スープに混ぜられて 蒸発してなくなってしまうかと思った…笑 やらなければ…に駆り立てられる癖。 何かをしている事で 自分の価値を保とうとする癖。 自分でもそう感じる場面は多々あったのに。 なんでこんな自分の労力や体力や魅力を安売りしてんだろって。 正直、

          嫌だと思っていた存在するだけでいい。