マガジンのカバー画像

あとで読む!

10
運営しているクリエイター

#Webデザイン

Webサイトのワイヤーフレームの作り方 ― FigmaやXDを開く前の3ステップ

Webサイトのワイヤーフレームの作り方 ― FigmaやXDを開く前の3ステップ

先日1500ページくらいのやや大きめなコーポレートサイトのワイヤーフレームをディレクター、デザイナー、テクニカル担当、アシスタントという職能や経験もバラバラのチームで共同作成しました。みなが足並みを揃えて進めていけるようにワイヤーフレームの作り方を要素分解して、共通理解を持って作業をできるようにしました。どのような手順や考え方で進めていったのかをnoteにも記しておきます。

0. 情報設計とトン

もっとみる
デザイナーの私が情報収集のために使っているサイト30選

デザイナーの私が情報収集のために使っているサイト30選

はじめにみなさんこんにちは、上司ニシグチです。

最近、立て続けに「ニシグチさんって、オンラインでのインプットはどこやってやってますか!?」とONLINE上司の中で聞かれたので、改めて普段私が勝手にのぞいているサイトをまとめてみました。

といっても、ひとつひとつを解説しているわけではありませんので、気に入ったものをブックマークしてお役立ていただけると嬉しいです。

ONLINE上司は上司がいない

もっとみる
社内の標準デザインツールをXDに統一した話

社内の標準デザインツールをXDに統一した話

松本市の制作会社でwebディレクター・マーケターをしている本山です。

先日私が所属するオンライン上司にて、メンバーからこのような質問がありました。

webデザインカンプを作成する時、やはり現在はXDでレイアウトを組むことが最もポピュラーでしょうか?もしPhotoshopとの使い分けがあれば、どのような時が教えて頂きたいです。

質問してくれたメンバーの意図として、現在社内のチームでwebデザイ

もっとみる