マガジンのカバー画像

自由研究

8
自分の解釈を突き詰めることもあれば うたた寝してた時に考えているようなこともあれば 深いのか深くないのかわからないことも。 頭の中の、箸休め。
運営しているクリエイター

#コピーライター

私の「I love you」の訳し方。

こちらの記事の続きです!

このnoteを始めた時、何度も阿部さんの超言葉術に対して記事を書いていたはずなのに、「I love you」の訳し方のマイ定義は書いていなかったことに驚いています。

「我、君を愛す」ではなく、「月が綺麗ですね」と訳した夏目漱石ですが、今あなたが訳すなら?というテーマ。

私は!!!

「あとふたつ、運んだら、君の席」ヒー!なんかこそばゆい!けど書くぜ。

これは、小学

もっとみる
自問自答のマイ定義。

自問自答のマイ定義。

私が超言葉術の本に対して抱いている想いは、一つ前の記事と、Amazonのレビューに大まかには書いています。ここでは、その想いをもっと自分だけの言葉で言語化するために、マイ定義を考える頭の中を綴らせていただきます。

超言葉術をまるっと好きになった瞬間=?本を読むことは一見、1人っきりの時間に見えるけれど、実際は、読むたびにその人に会いに行っていると思う。

誰にも邪魔されず、とことんお話を聞くこと

もっとみる