マガジンのカバー画像

道具のおはなし

13
気分良く暮らせるように集めた道具たちを紹介しています。掃除、洗濯、料理、収納、アクセサリーなど買ってよかったと思えるものに出会ったおはなし。
運営しているクリエイター

#暮らしの道具

暮らしの道具 食にかかわるもの5選

暮らしの道具 食にかかわるもの5選

今日は食にかかわる道具の話。

私の台所仕事は道具たちの存在があってなんとか成り立っている。

上向きに保ってくれる道具との出合いはワクワクする。

マッコリカップ

そもそもは韓国でマッコリというお酒を飲むためのカップ。
アルマイトというとても軽量な素材で作られていて、取っ手付きのボウルとしてアウトドアや台所での料理シーンでよく見かけるようになった。
我が家は11センチと13センチの2種類を購入

もっとみる
暮らしの道具 朝食に欠かせないアイテム編

暮らしの道具 朝食に欠かせないアイテム編

最近の食卓に欠かせないアイテムについて今日はお話ししてみたいと思います。

勝手のいいオーバルプレート

子ども用にはサタルニアのプレート、大人用はイトウサトミさんのオーバル皿を多用しています。
というのも、わが家のダイニングテーブルは一般的なテーブルと比べると70×145とわりと細長いつくりなんです。子どもたちがもっと小さいうちは、ごはん茶碗も汁椀も小さかったのでこのテーブルでも隅っこにはおもち

もっとみる
暮らしの道具 曲げわっぱ編

暮らしの道具 曲げわっぱ編

こんにちは。
だんだん夜も暖かくなって、三姉妹が動く動く。。。
というか、蹴る。足で私を探しているのか、布団と私の腰の隙間に足を滑り込ませて落ち着く末っ子。
何の夢を見てるんでしょうね。

私にとってはくすぐったいわけで、必ず目が覚め寝不足です。

私は人見知りなので、人と打ち解けるのに時間がかかります。

何度か会ううちに慣れてきて、相手の性格やいろんな表情を見られるようになるのは人間もモノも同

もっとみる