見出し画像

新年度、フルリモート・フルフレックスでよかったこと〜子育て社員にアンケート〜

こんにちは。RevComm(レブコム)PRです。

レブコムは、ビジネスにおける会話の可視化とセルフコーチング、生産性向上を実現する音声解析AI電話「MiiTel」、AI搭載オンライン会議解析ツール「MiiTel Meetings」、オフライン(対面)の商談を可視化する「MiiTel RecPod(β版)」を提供している会社です。

レブコムでは2017年創業当初からフルリモート・フルフレックスの働き方を取り入れ、子育て中の社員も多数在籍しています。
Slackチャンネル「#club-okan-oton」では、4月の入学・進級シーズンにまつわるエピソードがシェアされ盛り上がっており、クラブ参加者の新年度エピソードを集められたら、「先に知っておいてよかった!」「実は同じことを不安に思っていた!」といった子育ての疑問を解消できたり、共有できる心強さがあるのではないかと考え、子育て社員にアンケートを実施しました。


#club-okan-oton(クラブおかん・おとん)について

Slackチャンネルの#club-okan-otonは、「日頃仕事も家庭も頑張るお母さん&お父さんのためのチャンネル」として設立され、現在は57名の社員が参加しています。Slackでは、育児にまつわる「こんな時どうしていますか?」といった質問や、子どもの可愛らしいエピソードから予想外の仰天エピソード、子育て関連のニュースのシェアなど、子育ての情報交換やあるある話などを共有する場となっています。

アンケートに寄せられたエピソード紹介

入学・進級にあたり、意外だったこと・子どもの成長を感じた瞬間など思い出に残っているエピソードを教えてください。

〜小・中学校〜
・保育園を卒園してさみしがるのかと思ったら、小学校が楽しみという気持ちの方が強く、前向きですごいと思いました。入学後は、毎日キラキラした目で今日あったことを話してくれます。
・手書きの書類が多くてびっくりしました。(項目によっては鉛筆等の指定があり間違えないように気をつけなければいけない)
・給食が始まるのが入学式から1週間後なので、その間の準備が必要でした。

〜保育園・幼稚園〜
・乳児クラスから幼児クラス(年少)になったとたん、行事が増えたため本人も戸惑っていそうです。
・息子の初登園は全く泣かず、むしろ振り返りもせず、バイバイも言わずに入っていってしまって、逆に寂しかったです。(本人は新しいおもちゃや遊具にワクワクしていたようです)
・保育園から幼稚園に転園し、新しい環境に慣れるのは大変なようです。泣くわけではないのですが教室に入ると地蔵状態になり、帰って来るととても甘えん坊さんになって解放感いっぱいの様子です。
・0歳クラスに楽しく通っていたのに、1歳クラスに進級したら新入園のお友達に感化されて登園時泣いてしまい再び慣らし保育状態になってしまいました。
・進級でクラスが変わるたびに毎年泣いていた娘ですが、3歳クラスに進級したタイミングで初めて泣かずに登園しました。「先生が変わってもお友達や先生がいるから大丈夫」と言っていて成長を感じました。

環境の変化にフルリモート・フルフレックスが役に立っていると感じることはありますか?

〜小・中学校〜
・保育園は18時まで預かってもらえたけれど、小学校(&学童)は17時までなので、帰宅時に家にいてあげられてよかったなと思います。
・入学式で「3日後に保護者会」と共有されたのですが、フレックスを使って参加することができました。
・通学や習い事の送迎を妻と分担できる、学校の呼び出しに対応できる、通院の付き添いができる、あたりでしょうか。とてもありがたいですね。
・一緒に勉強を見ることができるので、塾に行かなくてもなんとかなっています。
・朝の通学に付き合えるのと日中の行事(授業参観や保護者会)に出られる点です。
・学童なしには成り立たないですが、いざとなれば家にいていいよ、と言えるのは気持ちの面でも安心です。

〜保育園・幼稚園〜
・保育参観だけ平日にあるので、その時はフルフレックスでよかったー!と思います。また、進級もそうですが、日常でもちょっと気分が乗らず、不機嫌で登園になってしまうこともあるのでそういう時は早めにお迎えに行ってあげたりと、調整してあげることができています。
・保育園の呼び出しにすぐ対応できたり、子どもの体調不良時には子どもが寝ている間に仕事ができるので助かります。
・お弁当を作らなければならず、大量の冷凍食品を生協で買っているのですが、受け取り時間を指定できないので在宅で受け取れるのは助かります。
・体調不良で呼び出しがあった時にすぐに迎えに行くことができ、その日のうちに小児科を受診できるので翌日以降の対応を調整しやすいです。

今後の進級・進学を控えているおかんおとんに伝えたいこと・アドバイス

〜小・中学校〜
・中学の制服を業者に言われるままに大きめのを買ったら、大きすぎて一向にちょうどよくなりません。ほどほどにしておけば良かったです。
・1年〇組とマジックで書く時の1は斜めに書くと、翌年2に直しやすい!
・行って帰ってくるだけでえらい!という気持ちで親も子も慣れるまでは期待値を下げ、家ではゆるく過ごします。
・必要な書類は写真に撮って、夫婦のLINE専用グループで共有し、確認漏れを防いでいます。
・最近の中高生は夏も長袖シャツを着ているようなので、夏服を買う時は確認した方が良いです。

〜保育園・幼稚園〜
・洋服は多めに持っていて損はないと思います。
・SNSの情報に惑わされすぎず、迷ったら先生に相談しています。
・服装自由の保育園から制服の幼稚園になり、服にこだわりがある娘にはなかなか着てもらうのが大変です。早い段階で見慣れさせ、着慣れさせておくと少し難易度が下がるようです。
・4月に入ってから長袖の洋服を買い足そうとしたら夏物に切り替わっていてほとんど売っていなくて困りました。
・年度の途中から必要なもの(コップなど)は必要なタイミングで買う形が良いと思います。(色やキャラクターの好みが変るため)


そのほか、「今後の進級・進学にあたって不安に思っていること、先輩おかんおとんに聞きたいこと」という質問では、
「小学校で放課後子ども同士で遊びに行くのはいつから?ルールはある?」
「ランドセルっていつ買うの?」
「習い事や塾はどうやって選んでいますか?」
といった回答があり、今後のランチ会等でも話題にできたらと考えています。


レブコムでは、子育て中の人もそうでない人も、さまざまなメンバーが活躍しています。今後もフルリモート・フルフレックスという環境において、コミュニケーションを深めながら仕事もそれ以外も充実させることができるよう、取り組みを進めていきます。

その他の部活動紹介記事やコミュニケーション施策については下記よりご覧いただけます。

今後も、レブコムのnoteでは会社の雰囲気や働く人の様子をお伝えする記事を発信していきます。

\レブコムでは様々な職種で素敵な仲間を募集中です!/


この記事が参加している募集

リモートワークの日常

新生活をたのしく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?