見出し画像

「毎日更新」1テーマ記事『寝る1時間前にはリラックスすることが大事。ブルーライトを浴びていると睡眠の質が下がる。』

皆さん、こんにちは。
加工した知識を伝えるライフジェネラリストでもある
ファイナンシャルプランナー
守屋 勇希です。
 
 
今回も皆さんに1テーマ記事をお伝えしていきます。
また、Noteさんにて1テーマ記事とは別に「本の感想まとめ」や
経済ニュース」をお届けしているので、今回の記事が良かったらそちらものぞいてくれればうれしいです。
 
 
では、さっそく今日の記事をお届けします。
今回の1テーマ記事は
寝る1時間前にはリラックスすることが大事。ブルーライトを浴びていると睡眠の質が下がる。』について解説していきます。
 
では、いつも通り結論を先に言うと
寝る直前にブルーライトを浴びると。体内時計のバランスが崩れてしまい。睡眠の質が下がっています。だからこそ、寝る1時間前にはスマホやパソコン、テレビを見るのはやめてリラックスして寝る準備をすることが大事」ということです。
 
では、解説していきます
皆さんは、普段から寝る直前までスマホやパソコンを眺めていますか?
もしそうだとしたら、あまりお勧めできません。なぜなら、スマホやパソコンあるいはテレビを見ていると、ブルーライトを浴びることになってしまい、睡眠の質が下がってしまうからです。
 
 
よく、睡眠の本にも書いてありますが、このブルーライトを浴びることにより、自分自身の体内時計のバランスが崩れて体内時計がまだ昼間だと勘違いしてしまって、その結果、睡眠の質が悪くなってしまいます。
だからこそ、なるべく寝る1時間前にはブルーライトを浴びないようにすることが、睡眠の質を高める秘訣となっています。
 
 
恥ずかしながら、僕自身、前日このことを実感しました。スレッズと言われる。メタが新しくサービスを開始したSNSを寝る前までやっていたところ、睡眠の質が悪くなってしまい、夜中に目覚めてしまいました。
 
普段はこのようなことをしないので、睡眠の質が良い状態をキープしていたのですが、やはり、寝る直前もスマホを見ることで、睡眠の質が下がってしまうと実感しました。
 
 
だからこそ、なるべく寝る1時間前には、スマホやパソコンを見る事はせず、本を読んだり、リラックスすることをお勧めします。
とは言え、他の知り合いの多くが寝る直前までスマホを眺めていることが多いと聞いています。1番悪いのはスマホを眺めながらそのまま寝落ちしてしまうパターンです。
 
 
そうなってしまうと、きちんと寝る状態のまま睡眠に入っていないため、睡眠の質が悪く、次の日にも影響があります。
スマホで調べたいことをグッとこらえて、寝るときには、きちんと寝ることで、睡眠の質を高めることができます。
 
 
もし、あなたも夜寝る前までスマホをいじっているのなら、1週間ほど寝る。1時間前はスマホやパソコンに触らない生活をしてみることで、睡眠の質が上がり、日々の生産性が上がるので、ぜひ試してみてください。
 
 
では、まとめると
多くの人は、寝る直前までスマホやパソコンをいじっている。そうしてしまうと、ブルーライトを寝る直前まで浴びてしまい、体内時計が狂って、良質な睡眠をとることができなくなってしまう。だからこそ、寝る1時間前にはブルーライトを浴びないようにリラックスする必要がある。そうすることで睡眠の質を高めることができ、日々の生産性が高まる。』ということです。
 
 
では、今回はここまでです。
また明日の記事で会いましょう。
ばいばい。
 
 
家計の相談、ライフプランの作成、資産運用、相続
年金などのお金関係全般の相談や
人間関係の悩み、恋愛相談などのメンタル関連
のご相談も対応しております
 
何か聞きたいことなどございましたら
お手数ですが下記のメールかHPのチャットにて
お気軽にご相談ください
24時間以内に返信いたします。
初回相談は無料でZOOMでの相談も承っております。
 
また、メルマガにて
平日朝にはアメリカの株価、日本の株価やビットコイン、
経済指数を配信。このブログ記事は毎日配信しています。
ぜひメルマガに登録お願いします。
リテラシー向上メルマガ (mag2.com)
 
読書サロンをはじめました。
インプットとアウトプットができる
オンラインサロン「読書LAB」
参加はこちらまで
本好きが集まり知識を共有する読書会コミュニティ「読書LAB」 CAMPFIREコミュニティ (camp-fire.jp)
 
 
リテラシーを向上させるFP事務所
グロウアップリテラシー
ファイナンシャルプランナー
守屋 勇希


 
住所 〒190-0022 東京都立川市錦町1-4-4
サニービル2F CS64
HP https://www.grow-upliteracy.com/
ML natu0812yn@gmail.com

この記事が参加している募集

習慣にしていること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?