星野 麗

アート作家の星野麗です。🌟 絵や物作り、YouTubeなど様々な表現方法で活動していま…

星野 麗

アート作家の星野麗です。🌟 絵や物作り、YouTubeなど様々な表現方法で活動しています。🌈 HP https://rays.amebaownd.com/

マガジン

最近の記事

星を放つゾウ🌟

最近はまた、 ゾウさんを描くのに集中しています。🐘😊 星を放つゾウ 夜空に鼻から星を放つゾウさんです。☆🌟✨ まだまだ描く予定ですよ。😆🐘 急遽お声かけ頂いて、マルシェに参加します。🎶 ✨美BEマルシェ✨ 8月6日(金) 【時間】11:00〜16:00 【場所】サルード神戸 私はART&ハンドメイド雑貨販売での参加ですが、美容に関わる素敵な出店者さんが参加されるマルシェです。💓 〒650-0022 神戸市中央区元町通2丁目9-1元町プラザビル2階218 ●JR・

    • Golden sun bird

      只今、開催中の 「女性が見つめる燃える金」展 ですが、先日企画してくださった方と、参加されているアーティストの皆さんとのリモート会議に参加しました。🎶 主に軸となって企画開催してくださっている方が、 作品も大事だけど、やっぱり作家さんがどんな思いで表現しているかを伝えるのが大切であると考えて下さる方なので、 今回は、作品を自分で紹介する動画も自分たちで撮影しました。😊💡 なかなか無い企画でとても楽しかったです。やっぱり本人の口から話して伝えるのは大事だと思うので、

      • 7月7日から7日間☆

        7月7日から7日間、とても濃密な豊かな時間を過ごすことができました。ご来場くださった皆様ありがとうございました。😊 光が射す天窓に、座り心地最高のソファ丸テーブルを囲んで皆さんとゆっくりお話しできました。 今回の展示の為に描いた絵は、 「黄金の生命の樹」 生命の樹は、カバラのセフィロトの木や、メノラーとも一緒とのことだったので、 樹の形をメノラーに、 丸い球体は、生命の樹の実と、 セフィロトの木の十個の球体(セフィラ)を表して描いて見ましたよ。🌳🍎 最後の日は

        • 同時に告知☆

          以前から決まっていた7月開催の展示会の2つが、 7月に入ってからの急なお知らせとなりました。💡 まずはこちらから、 『女性が見つめる燃える金』展開催:2021年7月10日(土)ー 10月10日(日) 会場:「てのひら美術館」 現代を生きる国内の14名の女性作家作品の展示を「金」をテーマに企画致しました。 また、PRや紹介動画では、現春風SHUNPUOにお集り頂いている「女性音楽家」の方々にも演奏や声楽などのご協力を頂き、芸術と音楽のコラボレーション企画としております

        星を放つゾウ🌟

        マガジン

        • 体験
          0本

        記事

          生命の樹

          5月の初めに、和歌山の伊太祁曽神社に行ってからか、 木の絵を描いていました。🌳 伊太祁曽神社に祭られてる神様で、 五十猛命(いたけるのみこと)。『日本書紀』には、我が国に樹木を植えて廻り、緑豊な国土を形成した神様であると記されています。 緑豊かな神社で、チェーンソーカービングが展示されていたり、境内にカフェがあったり、深くリラックス出来た場所でした、 その後も、ご縁があって八尾グレース大聖堂のステンドグラスを見に行った時も、ステンドグラスの中に生命の木がデザインされ

          生命の樹

          Artもオンライン✩.*˚

          先日、art関連の方とzoomでお話しする機会がありましたが、、 1つは、Mellowという、ユーザーの好みに応じてART作品を届け、リラックスなひと時を提供するアプリ、 美術館が所蔵するファインアートだけでなく、日本・アジアで活躍するアーティストの作品も配信するという、 制作会社が、募集していたのに応募したら入賞したので、2020年に出来たばかりのアプリで、使い心地や、アイディアなどのアンケートをzoomでお話ししました、💡 ほぼ英語圏の方が見るようで、日本語変換な

          Artもオンライン✩.*˚

          Sun♡raysさん(❁´ω`❁)

          5月に突入しましたが、何かに没頭すると投稿が滞りがちになります。( ^ω^ ) アトリエのロゴを新たに作成しました。🌟 鼻を三日月、目は星、水の雫に、ハート、太陽の羽根。 太陽の中に、入れたいものを組み込みました。 模様は最初なかったけど、描きあがってみたら民族的な雰囲気に仕上がりました。(o˘◡˘o)💡 このデザインや、絵を使ったグッズをネットショップで販売しています。🌟 この絵のこんなグッズが欲しいなど、ご要望があればお気軽にメッセージ下さいませ。😊📩 こち

          Sun♡raysさん(❁´ω`❁)

          花曼荼羅象

          先日の花咲マルシェ 和やかに終えました。(^^♪🌸 笑ったり、泣いたり、それぞれスッキリと、 次のステップに繋がるマルシェとなりました。🌼 皆様ありがとうございました。(*´∀`) そして昨日、氏神神社に参拝しに行き、 境内でふと見上げると、大きな日輪が出てました。 たまたま参拝していた方と、一緒に見れました。😊🌈 ⭕虹色の光の環ハロ Yahooニュース↓ その後は、石切劔箭神社へ⛩ 綺麗に並んでくつろいでる仲良すぎฅ(^^ฅ) 先日の花咲マルシェに遊

          花曼荼羅象

          4月10日は花咲マルシェ

          今年の桜、散り始めていますが開花の一時堪能出来ました。😊🌸 顕証寺に咲いていた桜が最高に綺麗でした。 (๑⃙⃘♥‿♥๑⃙⃘)🌸 昨日は、11月にイベント参加した場所で開催していたイベントに絵を展示していました。✨ 宇宙船みたいな空間です。✨愉快な皆様🎶 素敵に写真撮って頂きましたよ。😄💡 さて、4月10日は花咲マルシェです。🌸 🌼花咲マルシェ🌸 花咲く春に向けて、花咲マルシェ開催します。🌼 春、花をテーマにした アート作品の展示販売🌼セッションなど、 心花

          4月10日は花咲マルシェ

          momo cafeとロゴスタンプ

          明日は、京田辺にあるお友達のサロンおひさまの種にてmomo cafeです。☕️ 画家 麗ちゃんのイメージ画 尚子さんのハンドマッサージ 爪に優しいネイル お洋服販売 香織さんの日本ミツバチのミツロウとオーガニックのアルガンオイル スイートアモンドのミツロウバーム 精油入りも新登場🐝 おひさまの種はフラワーエッセンス耳ツボ体験 チャクラ診断させていただきます。 チャイや一休寺納豆クッキー タイデザートでほっこりしにいらしてくださいね。 絵本半額セールも続行中💕 私

          momo cafeとロゴスタンプ

          花風車🌼とSun♡raysカフェ

          整理してたら、何年も前に描いた絵が気になって、 背景の色や女の子の服とか大幅に変更して描き直しました。🌼 この絵、記憶では後ろに風車を描いたと思っていたけど、🤔 風車みたいなお花だったんだなぁと、🌼 今年初めて参拝した、姫嶋神社の風車と重なりました。 やり直し神社と云われる姫嶋神社、 昔の絵を描き直す🖼、 描いた当時の私とリンクしたかのような感覚です。😊💘 時間の感覚があまり無いのか、昔から一度描いた絵を何年も経って、急に気になって少し手を加えたら、購入してく

          花風車🌼とSun♡raysカフェ

          羽根を伸ばす日vol.2でした。⭐︎

          昨日は、羽根を伸ばす日vol.2でした。 その前に住吉大社に参拝⛩ 雨上がりで気持ち良く参拝できました。😊 ランチをみんなでおしゃべりしながら食べた後は、 イメージ画描かせててもらいました。😊✨ お一人はなかなか、扉が何枚かあって浮かびにくかったですが、最後には素敵な世界を描かせてもらいました。これから、されていかれることなんかもお話ししてもらいながらも、肉体の自分、魂の自分のバランスをとっているそんなイメージ画でした。✨ 写真撮るの忘れました。😅 お久しぶりに

          羽根を伸ばす日vol.2でした。⭐︎

          ゾウの象徴的な意味

          ゾウの絵をやたらと描いていますが、イメージの浮かぶままに描いています。🐘✨ ゾウを象徴する縁起を調べてみると、👇 インドの神話で象は世界を支える存在として描かれ仏教でも縁起のいい動物とされ古くから重んじられてきました。昔から象は神聖な動物であり仏教では雨を司る動物=ゾウ(豊穣の象徴)と考えられています。「象の大地」とも呼ばれる、東北タイにあるスリンという町では象は人生の伴侶であり「幸運・地位・強さ・多い・大きい」事を意味します。また夢の中に象が出てくると東北タイの人々は「

          ゾウの象徴的な意味

          住吉大社〜古民家カフェあ〜ちゃん

          3月13日は、 古民家カフェあ〜ちゃんにて、 たにのせいこちゃんとのコラボイベント 🕊羽根を伸ばす日vol.2🕊です。前回の様子はこちら、 イメージ画描かせていただきました。✨ 4人の方を描かせてもらいましたが、皆さんそれぞれのオリジナルの素晴らしい魅力、光があります。✨💓✨ 先月たまたま新月の日だったので、今回も新月にしました。🌚 新月の日に住吉大社に参拝するのも、気持ちがスッキリしますよね。⛩ 住吉大社大社に参拝→古民家カフェあーちゃんでランチ→セッション

          住吉大社〜古民家カフェあ〜ちゃん

          花咲かゾウさんと花咲マルシェ

          4月10日に、アトリエギャラリーSun♡raysにて、 花咲マルシェ開催します。🌸 春、花をテーマにしたアート作品や、 音楽、セッションなど、心華やぐマルシェです。💖 花咲マルシェのテーマの絵を描こうと思っていたら、 花咲ゾウさんが出てきてくれました。🐘👘 花咲ゾウさん 歌えや踊れ、花咲花咲花咲そうぞ 心躍り心花咲く はらりはらりと舞い散る花びら 満開満開笑顔の花が 心に満開 そんな花咲音頭が聞こえてきそうな、 絵になりました。😆🌸 又マルシェの内

          花咲かゾウさんと花咲マルシェ

          風車吹かすゾウとやり直し神社

          今年に入って、3回も姫嶋神社に行ってるんですが、 境内にある風車が風に吹かれて、光に当たってキラキラ回ってるのがとても綺麗で印象的でした。✨ 御祭神のアコルヒメノミコトが、良い風に乗って、姫島の地にたどり着いたことから、献風台があります。 風車、なんかいいなぁと思っていたのと、ゾウシリーズを描き始めていたので合わせて描いてみました。🎶 風車吹かすゾウ 太陽や、雲に見守られながら追い風を受けて、一歩一歩進んでいく様子です。ノスタルジックでほのぼのする絵になりました。✨

          風車吹かすゾウとやり直し神社