Tatsuy

◎起業を目指す現役公務員◎ ⭐️福島県在住 ⭐️公務員歴8年 ⭐️4歳と1歳の2児の父 …

Tatsuy

◎起業を目指す現役公務員◎ ⭐️福島県在住 ⭐️公務員歴8年 ⭐️4歳と1歳の2児の父 ⭐️子供達の未来を変える会社を作る

最近の記事

【公務員がパン屋になる】開業するための高い壁

パン屋を開業すると決めてから私達夫婦が思ったこと。 パン屋ってなんでこんなにハードルが高いのか。 パンを作る人をパン職人とか、ブーランジェリーなん言い方もするので専門性が高いので勿論難しい職業なのはわかる。 それに、は人に食を提供して食べる事に幸せ(感動)を感じさせるのは簡単なことじゃないのもわかる。 全国には約1万件のパン屋があるわけで、お互いが凌ぎを削りながら、日々経営を続けているわけだけど...その中でも潰れる店が出る。 美味しいのになんでって所が潰れる場合だ

    • 【公務員が起業】公務員からパン屋になる!

      以前の記事で、起業をするなら『子供関連の仕事で起業したい』と話していましたが、以前書いた起業家交流会でいただいた意見を元に、もう一度自分がやりたいことを考え直してみました。 社会貢献は成功してからで、まずは基盤となる事業から!私の目標は社会貢献で、普段から人助けをすることで、強いやりがいと充実感を感じていたので、それを仕事にできればと思っていました。 でも人助けって自分を犠牲にして、相手からの対価を期待しないのが前提で、これを仕事にするのはどうにも難しい...とうてい稼げ

      • 起業家が集まる異業種交流会に参加してみた。

        私が受けている起業塾の塾長のはからいで、福島県内の若手起業家が集まる異業種交流会に参加してきました。 各企業の社長の皆様からは学ぶ事だらけで、刺激的に一時でしだが、自身のアウトプットと情報共有のために記事にします。 1.交流会参加の目的 私は、今回交流会を参加するにあたっていくつか目的を決めていました。 ①話すのではなく、聞くことに徹する ②聞いた事に対して、さらに情報を引き出す ③相手の話し方や、接し方等の動きを見る 1つでも多くの情報を得る事が今後に繋がると思

        • 公務員だからこそが起業するために【小さな成功】を繰り返す

          公務員という仕事は、成績を上げずとも給料が出ます。 極論、周りの事を一切気にしないメンタルさえあれば、そのまま何の成績を残すことなく退職までいることも可能なんです。 そう思うと、民間企業と比べて公務員は『楽』なんですよ。 最高の仕事ですよね!笑 だから公務員を辞める人は少ないんです。 辞めて辛い民間に行くのが怖いんです。 とは言え、楽を覚えてすっかり温室育ちになったのは、私も一緒です。 でもこの『楽』を忘れられないと公務員を辞めた後遺症になるんです... だからこ

        【公務員がパン屋になる】開業するための高い壁

          公務員の多くは辞めれない理由を家族のせいにしている。

          先日後輩からこんな相談を受けました。 先輩、俺公務員辞めたいんです。 双子の娘との時間も取りたいし、もっと自由に遊びにも連れて行ってやりたい。 でも...これからかかる教育費が...双子なんで...俺が辞めたらかえって子供達を苦しめそうで。 どうしたらいいですか? 真剣に悩んでる様子だったので私なりにアドバイスをしてみました。 公務員を辞める理由は?まず、公務員を辞めたい理由。 私も辞めたい側の1人ではありますが、辞めるのには人それぞれ理由があります。 彼のよ

          公務員の多くは辞めれない理由を家族のせいにしている。

          公務員早期退職者からの本音【第二の人生を失敗した】

          先日48歳で早期退職した元上司に会ってきました。 その方とは1年間同じ係で大変お世話になって、尊敬できる上司の1人でした。 私はその頃から今の職場を辞めたい事をその上司に相談していて、上司も俺もだ〜なんて笑いあっている間柄でもありました。 辞める時に再就職をして第二の人生を歩むんだ!なーんて笑顔で話していたので、その後どうなったのか気になっていました。 で、実際に会って正直ビックリしました。 完全に鬱のようになっていたんです。 公務員って使えない経歴上司が最初に言

          公務員早期退職者からの本音【第二の人生を失敗した】

          SNSの情報に惑わされるな!やるなら自分の足で稼げ!

          起業を決めてから何度もSNSに挑戦したけど長続きしませんでした。 その理由について今日は書いていきます。 1 起業🟰SNS InstagramやX、Facebook、ブログなどなど。 起業の第一歩がSNSでの認知度を上げる事が事業に繋がると思ってる方が多いように感じます。 勿論私もその1人です。 現代はネット通信が便利になり、以前よりも多くの方とコミニュケーションが取れる便利な世の中になりました。 だから私も起業を始める第一歩としてSNSを利用しました。 で

          SNSの情報に惑わされるな!やるなら自分の足で稼げ!

          公務員が民間企業の就職面接を受けてみた感想。

          先日公務員向けの起業相談をしてみました。 公務員からの起業の流れや、何で起業をするか? 短い時間の中で公務員からの起業はかなりの努力が必要であることを知らされました。 その時に 公務員から転職しても何にも変わらない と言われました。 ひねくれ者の私は本当に転職しても変わらないのか試してみる事にしました。 1 とりあえず求人に応募してみた まず手始めに転職サイトから自分の興味のある分野の企業を検索。 その中から年収や福利厚生等で希望と合う企業を決めました。 私

          公務員が民間企業の就職面接を受けてみた感想。

          公務員の経験を活かした起業より、もっと自分のやりたい事で起業する!

          私はこれまで公務員の経験を活かす起業を考えてきました。 10年近くやればそれなりの経験をするので、どうしてもその経験を活かしたい。 言い換えると過去を捨てられないわけです。 私もその考えを捨てきれず、提案しては辞めてを繰り返して今に至ります。  まさにこれまでの記事がその証拠です。 自分に正直になったきっかけ先日次男を預けている保育園で、発表会を見てきました。 次男はまだ1歳なのに一生懸命演じて、私達夫婦に感動と笑顔を与えてくれました。 子育ては大変ですが、この

          公務員の経験を活かした起業より、もっと自分のやりたい事で起業する!

          公務員が起業#大切な人の死から学ぶ

          先日私が母と慕っていた大切な人が亡くなりました。 この方は私の職場の退職した元上司の奥様でした。 元上司は退職前から現在まで私を息子のように可愛がってくれて、私にとっては上司は憧れであり、目標とする立派な方です。 奥様にもその頃から大変可愛いがってもらって妻や子供達も大変お世話になりました。 元保母さんという職歴があって子育ての事や、人生の事など、色々相談して、私達にとっては お母さん と言える存在でした。 生前、ガンである事を知らされましたが、コロナ禍という事も

          公務員が起業#大切な人の死から学ぶ

          公務員が起業#才能と能力の発見

          以前の投稿でも書きましたが、自分の才能と能力を発見する。 私は公務員を辞めて起業をする事を決めたので、これからどうやって生きていくか。 家族を養う事は当たり前で、どう社会に貢献していくか? その前提となるのが、自分の才能に気付き、持っている能力を伸ばす。必要な能力をつける。 そこを具体化すると将来がより具体的になると考えました。 1 才能とは?才能は、生まれつき備わっている能力で特に優れた能力の事を言います。 自分が生活している中で、自然と出てしまうこと、やれてし

          公務員が起業#才能と能力の発見

          公務員が起業#家族との時間確保

          最近、起業!!起業!!と視野が少し狭まってきて少しずつ違う問題が出てきました。 時間の確保問題 前回書いた自己分析からの才能発見。 全て出勤時間途中や、家族が寝静まった後、早朝に起きる朝活の時間帯に行ってきましたが、中々難しくなってきました。 公務員としての業務が年度末で忙しくなってきたのと、子供が風邪を引いたり、妻も仕事が忙しくて確保できる時間がどんどんなくなってきています。 このブログも何とか隙間時間に数時間書くのがやっと... 仕事をしながら、家族との時間を

          公務員が起業#家族との時間確保

          公務員が起業#才能について考える

          起業を決めて最初に取り組んだのが自己分析。 自分に何がてきるか? 自分の強みは何か? そんな時にSpotifyで見つけたのがこちらのチャンネル! 自分の才能の見つけ方や、目標設定の方法など! 聞いてるだけで本当に勉強になります! 以前の私は公務員として培った物ばかり考えていて、自分と向き合っていませんでした。 故に思っただけで前に進まず、本当にやりたい事が発見できず、毎日悩んでいました... しかし、このチャンネルを聞いてから自分自身の特技や性格、自然とやって

          公務員が起業#才能について考える

          公務員という立場を利用してやる!

          感情的になって辞める事は簡単です。 ただ簡単に辞めるという選択は危険だと思いました。 1 今すぐ公務員を辞めるのは賢明じゃないもはや職場の上司とも馬が合わず、仕事自体が嫌になっていた私ですが、今後の起業に向けた準備として今すぐ公務員を辞めるのは最善策ではないと判断しました。 なぜなら私1人の人生ではないこと 今辞めたら精神的な解放や、公務員というしがらみから解放されるでしょう。 ですが、家族がいる場合はどうでしょうか? まずは辞めて生活していけるかどうかを見極めて

          公務員という立場を利用してやる!

          将来の夢。

          将来どうありたいか。 親として。人として。1人の男として。 起業しようと決めて、ふと将来について考えると意外に難しい。 お金持ちになりたい。 海外旅行をいっぱいしたい。 自由に生きたい。 そりゃお金は欲しいし、何不自由ない生活もしたい。自由だって欲しい。 でも誰かのためになって、その先に豊かな人生って方がいいかな... 今の仕事とも直結する部分があるし、その思考が何よりもいいなー。 尽くして損じゃなくて、尽くしてお互い支えあって生きて行きたい。 そして父ち

          将来の夢。

          公務員を辞めて起業するぞ!!

          1 前回の続き 前回の投稿から転職するか。起業(独立)するか。 自分なりに考えてみました。 双方ともメリット、デメリットがあります。 家庭があって、住宅ローンがあって、普通に考えれば我慢して公務員を続けます。 辞めるなんてありえない。 でもそれが普通です。 2 公務員は思考停止型起業家の人達は公務員を思考停止型と言います。(全ての起業家ではありません) それは変化を望まず、新たな挑戦はしない。 自分自身がどんなに辛くとも... 『公務員は安定してるから辞めら

          公務員を辞めて起業するぞ!!