見出し画像

公務員が起業#家族との時間確保

最近、起業!!起業!!と視野が少し狭まってきて少しずつ違う問題が出てきました。

時間の確保問題

前回書いた自己分析からの才能発見。

全て出勤時間途中や、家族が寝静まった後、早朝に起きる朝活の時間帯に行ってきましたが、中々難しくなってきました。

公務員としての業務が年度末で忙しくなってきたのと、子供が風邪を引いたり、妻も仕事が忙しくて確保できる時間がどんどんなくなってきています。

このブログも何とか隙間時間に数時間書くのがやっと...

仕事をしながら、家族との時間を持ちながら、起業準備だと思うようにいかないのが現実です。

SNSでは公務員が起業しましたー!年商⚫︎億!

なんて投稿を見ますが、そんな事が上手いことできるのはごく一部で、私のような現実を抱える人の方が多いかと思います。

でよ決してネガティブでもなく、稼いでる方を否定しているんけではありません。

ただ、この大変さから気付く事は沢山あります。

⚫️ 行動計画を立てる
⚫️メリハリをつける
⚫️勉強できない時は諦める
⚫️短時間集中する方法を考える
⚫️携帯の使用頻度を下げる
⚫️短時間で集中して睡眠できる方法を考える

などなど。

できないではなく、できるにはどうすべきか?

を考えるべきかと思います。

家族との時間はその時だけで戻ってきません。

ですから余計に24時間を大切にして、家族のサポートを受けながら起業準備ができればと思ってます!

でも学ぶ事が多すぎる!笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?