マガジンのカバー画像

古賀院長のリフレッシュコーナー

432
東京西新宿・中野坂上治療院、古賀院長の「リフレッシュコーナー」です。 「あ~、ここ!ここを押すとすごく気持ちいいよね~」 疲れているときや、体調の悪いときに、気が付いたら自分で体…
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

#397:二の腕伸ばしストレッチ

#397:二の腕伸ばしストレッチ

プルプルした二の腕は筋力不足が原因!
日常生活を送るだけでは二の腕は筋力不足まっしぐら!
見た目だけではなく肩コリや手のシビレなどつらい症状を招きます。

1)右腕を真上にあげたら、指が肩の後ろに触れるくらいまで肘を深く曲げる。そのまま左足を前にだして右肘をカベにつける。

2)左足に体重を移動させながら、ゆっくりと息を吐いて二の腕を伸ばす。伸ばしきったら深呼吸をして静止。反対も同じように伸ばす。

もっとみる
#396:「骨太」っていうけど、骨は太ったり痩せたりするの?

#396:「骨太」っていうけど、骨は太ったり痩せたりするの?

私たちの体は、食べ過ぎれば太るし、ダイエットすれば痩せます。これは脂肪や筋肉の状態が変化したということです。骨についてはどうなのでしょう。

「骨太」という言葉は、骨が太いこと、骨格がしっかりしていることをあらわします。では、筋トレのように骨を鍛えたら、骨が太くなることはあるのでしょうか。もしくは、食べ過ぎで骨が太るとか、その反対に「骨ダイエット」なんてものはあるのでしょうか?

まず太ることにつ

もっとみる
#395:免疫力を上げよう-5

#395:免疫力を上げよう-5

3年続く新型コロナ・・第9波のピーク。
でも、インフルエンザも免疫力が高ければ感染しても無症状や軽い症状で済むこともある訳で、新型コロナにもこれは有効と考えられます。ぜひとも免疫力を高めていきましょう。

さて、免疫力を上げる具体的な方法、五つ目は『ストレスを減らし、よく笑ったり楽しんだりワクワクする』です。
免疫機能は、ストレスが過剰になると自律神経の一つである交感神経ばかりが優位に立ち、興奮状

もっとみる
#394:免疫力を上げよう-4

#394:免疫力を上げよう-4

コロナ・・・まだまだ心配ですよね。
でも、インフルエンザも免疫力が高ければ感染しても無症状や軽い症状で済むこともある訳で、新型コロナにもこれは有効と考えられます。ぜひとも免疫力を高めていきましょう。

さて、免疫力を上げる具体的な方法、四つ目は・・『睡眠の質を上げる』です。
睡眠が大切なのは誰でもわかりますが、質の高い睡眠は、自律神経を整えて疲労を回復させます。そしてそれは免疫力を高めることに繋が

もっとみる