見出し画像

体脂肪を下げる方法

鈴木正行です!

<体脂肪率とは、動物の体内に含まれる脂肪の質量の体重に対する割合のこと。本稿においては、ヒトの場合を扱う。 定義は、×100 % である。体内の脂肪の質量を直接に計量することは容易ではないので、後述の通り、様々な測定法がある。>
by ウィキペディア

調べてきました情報をまとめます。

■体脂肪を落とす方法
一つ目、体脂肪を増やしてしまうな食事を変えること、
二つ目、エネルギーを消費しやすい体に変えていくこと。

※食事
重要な役割を果たすのが食物繊維。
食物繊維の多いものを食事の最初に食べることで、糖や脂肪の吸収を妨げ、消化を遅くし、血糖の上昇を穏やかにしてくれます。野菜やキノコ、寒天やこんにゃく、おからなどに多く含まれており、少量でも満腹感をもたらしてくれるので食べ過ぎ防止にもつながります。
→コチラ意識していなかったので、とるようにします。

※運動
運動で体脂肪を減らすのに有効な方法は
有酸素運動をメインにして、無酸素運動を組み合わせながら
継続的に続けることといわれています。
→コチラは今まで通り続けていきます。

キーワード:食物繊維

こちらに気をつけて、また身体数値の違いを楽しみます。

スクリーンショット 2021-05-14 11.01.05

昨日は昼はラーメン、夜は会食をして+0.3kgなら万歳です!
本日は食物繊維を取り、あとはタンパク質中心で落とします。

本日もお読みいただきましてありがとうございます。
明日は内臓脂肪の下げ方を調べてまとめて
自分に取り入れますね。

この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?