見出し画像

「虎ノ門ヒルズ ステーションタワー」の新スポット!「dam brewery restaurant」レセプションに参加してきたよ!

こんにちは、りかる(@recal.jp)です。

私は、普段Instagramやこのnoteを中心に健康生活に役立つ情報などについて毎日発信しています。

この記事を読んで、少しでも健康意識が高まった、気づきがあったという方はスキ、フォローをお願いします。

「dam brewery restaurant」

港区虎ノ門の大規模複合施設「虎ノ門ヒルズ ステーションタワー」がついに一般開業しました。

虎ノ門ヒルズ駅直結で、8〜23時までお腹を満たす「T-MARKET」の中に入っているのがブルワリーレストラン「dam brewery restaurant」

クラフトビール醸造所併設のブルワリーレストランで虎ノ門ヒルズ ステーションタワー 地下2階に誕生しました。

今回は、「dam brewery restaurant(ダム ブルワリー レストラン)」のレセプションへ行ってきたので、そちらのレビュー記事になります。

dam brewery restaurant

画像:toranomonhills

dam brewery restaurant
昼はランチプレートでおなかを満たし、夜はお酒を酌み交わす社交の場に。
訪れる人々の目的に合わせてコネクトする、ブルワリーレストラン。
クラフトビールの醸造所を併設し、ここでしか味わえないフレッシュなビールをご提供。

看板メニューのフィッシュアンドチップスをはじめ、地中海、中東、アジアなど、世界各国のエッセンスを取り入れたフードメニューをご用意しています。

transit-web:引用

ブルワリー
ブルワリーに併設されている醸造されたビールをできたてで提供するパブやレストランのことを示す。

wiki:引用

T-MARKET

森ビルは10月6日、「虎ノ門ヒルズ ステーションタワー」地下2階に飲食・物販などがそろう「T-MARKET」をオープンしました。

新しい食文化をつくる街のマーケット
ステーションアトリウムの先にひろがる、グリーンにつつまれた900坪の中庭・虎ノ門の3rdプレイス。

個性的な27店舗が共存し、食を中心に、デザイン、アート、音楽が融合したユニークな体験を提供する空間が拡がります。

レセプション参加レビュー

今回訪れたお店、「dam brewery restaurant」が入っている、虎ノ門ヒルズ ステーションタワーに到着しました。

「T-MARKET」は虎ノ門ヒルズ駅の駅前広場 地下2階 「ステーションアトリウム」に直結しています。

dam brewery restaurantは正面入り口から入って一番奥になります。

画像:transit-web

奥まで進むと、早速お店を発見しました!

アートディレクター平林奈緒美氏による店名をイメージして制作されたロゴデザインやネオンワークが期待を煽ります。

空間奧のステージコーナーには、新進気鋭アーティスト友沢こたお氏が〈dam brewery restaurant〉の為に描き下ろした作品が壁面に大胆にインストールされ、唯一無二の空間へ仕上がりました。

遠くからでも、こたお氏のアートが存在感抜群です!!

両サイドには自家醸造のクラフトビールがずらりと並んでいます!

dam特製のグラスも可愛い♪♪

そしてビールを頂きました。
軽やかでドライな口当たり、フルーティーかつスパイシーな香りで美味しい!!

「毎日飲みたい」をコンセプトにしたシグネチャービールです。

『どんな食事にも最高に合うビール』をコンセプトに、個性を適度に抑えながら、すべての人に寄り添うビールをお届けしているのだそう。

空間は片山正通氏率いるWonderwallが担当し、醸造所の中で出来たてのビールを楽しむ“シズル感”をテーマにデザイン。

友沢こたお氏の作品が間近で見られるのは嬉しいポイントです!!

そして、大盛況のレセプションパーティーを後にしました。

お店を出てまっすぐ歩くと、T-MARKET内に「Pacific STAND-IN」がありました!

鎌倉・七里ヶ浜の海岸沿いでハワイアンプレートを提供する「Pacific DRIVE-IN」の新業態です。

以前ご紹介したゴルフアパレルブランドPacific GOLF CLUBの元となったお店です。

モーニングから営業するコーヒースタンドだそうで、気になるので次回訪れたいと思います!!

友沢こたお

こちらの作品を描いたのは、日本の芸術家、友沢こたお氏。

友沢こたお
1999年、フランスのボルドー生まれ、5歳までパリで過ごす。
2004年に来日し、現在は東京藝術大学院美術研究科油画専攻にて修しながらも、数々の個展やグループ展に参加する。

スライム状の物質と有機的なモチーフを組み合わせた独特な人物画は、質感や透け感、柔らかさが写実的に描かれ、一度見たら忘れられないインパクトを残す。

東京藝術大学大学院美術研究科(修士課程)在籍中

引用:tagboat

シンプルな構成ながら、物質の質感や透け感、柔らかさのリアルな表現が見る者に強い印象を与えています!

私の友人は、こちらの作品を見に「dam brewery restaurant」へ訪れていました。

作品が飲食店に展示されることで、鑑賞してもらう新たな機会が創出されますし、相乗効果で良いですね!

ぜひ美味しいクラフトビールを飲みながら、こたおさんの作品を眺めて下さいね♪

素敵なレセプションパーティーをありがとうございました!

またすぐに利用させて頂きたいと思います^^

dam brewery restaurant
エリア
虎ノ門ヒルズ ステーションタワー B2F T-MARKET
営業時間
平日・土:11:00~23:00(フード L.0. 22:00、ドリンク L.0. 22:30)
日祝:11:00~22:00(フード L.0. 21:00、ドリンク L.0. 21:30)
電話
03-3528-8581
座席数
店内:80席

最後に

いかがでしたでしょうか?

私もこれまで醸造所を併設したブルワリーレストランは好きでT.Y.HARBORなど定期的に訪れていたのですが、虎ノ門ヒルズのフードコート『T-MART』にも「dam brewery restaurant」が誕生したのは嬉しいです!

クラフトビール醸造所併設レストランをお探しの方はもちろん、店内はのアートを楽しめ、今までにないお洒落なレストランをぜひ体感してみて下さいね♪

次回はお食事を食べてレビューしたいと思いますので、お楽しみに^^

(prtimes,transit-web:参照)

私はブログも運営していて、ヨガウェアのまとめ記事など書いています。


最後までお読みいただきありがとうございます。

これからも心の赴くままに、志高く生きたいと思います。

そして、関わってくださったすべての方に、感謝する気持ちを忘れず自分の人生を突き進みます。

また次の記事でお会いしましょう☺︎

皆さんが健康になるため、私が意識している健康法を毎日発信しています。この活動を応援していただける方はサポートよろしくお願い致します。