見出し画像

映画『アラジン(2019)』感想

予告編
 ↓


 冒頭から興行収入がどーのこーのと述べていますが、公開当時に書いた感想文なので気にしないでくださいー。


変わる良さ 変わらぬ良さ


 公開3日で既に興行収入14億円と、日本でも順調な興行成績を叩き出しているみたいです。その数字に首を傾げる余地なんて一切無いぐらいに納得の一本です。

 ディズニー作品は「時代を問わず万人に愛される普遍的な魅力や王道のストーリーに “決まっている”」とすら思わせる……そんなネームバリュー、ブランドがあるイメージ。つまりそれぐらい多くの不朽の名作を世に送り出しているって事だし、『アラジン』だってその一つ。

 でもそれを作り変えるということは、およそ30年近く前の『アラジン』のストーリーは普遍的な魅力ではなかったのかもしれない、なんて穿った目を向けられかねない。ある種、リスキーな行為。ただ裏を返せば、そういったリスクを背負ってでも実写化したということは、もうそれはディズニーの自信の表れに他ならず、事実、超面白かった。常に時代に合わせて作品を作り続けてきたんだから今更言うまでもないかもしれないですけどね。

 アニメ版の素晴らしさを残しつつ、現代の人々の心に寄り添うような形にアップデートされ、改めて『アラジン』を好きになれました。


 テンポの良い作りはガイ・リッチー監督らしさなのかな? カットがコロコロ変わっても登場人物や物語の主軸を見失うようなことは決して無いし、その速さの妙が、アラジン(メナ・マスード)の魔法のような手捌きを映えさせる。人によっては『アラジン』を好きが故に各シーンの背景や小道具に目が行っちゃうから、字幕で観ると目線が忙しいかも笑。

 でも個人的な意見ですが、ミュージカルシーンは新曲の『スピーチレス』(←超素敵!)を除いて、字幕を読まなくてもどうにかなりそう笑。あくまでも大まかなストーリーは同じだし、それこそ『アラジン』が好きな人であれば尚更です。シンプルに音楽と映像だけでも十分楽しめる。

 そういえば近頃のディズニー作品の中ではではとりわけIMAXを推していた気がするので、IMAXに対応している字幕版の方をオススメします。


 アニメ版との比較も楽しい。中でも特に 「“プリンセス” というイメージの改変」。素敵な王子様に手を引っ張って貰っていた過去作と違い、プリンセス自身が自力で自由を手に入れられることを示す物語。愛する者の存在を肯定した上で、男性の力に頼る必要は無いのだと言わんばかりのジャスミン(ナオミ・スコット)の姿は、今の時代に非常に合っています。市場で逃げながら建物から他の建物へ飛び移る際に、アラジンの手を取らずに彼女の意思と力で踏み切るシーンを挟むなど、ストーリーや劇中歌以外の部分までが見逃せません。


 物語の舞台となるアグラバーから海が見えるという設定も良かったです。砂漠に囲まれた国から砂漠しか見えず、“外の世界” というある種の自由を創造させづらい世界観の中で、様々な形で不自由な人々を描いたアニメ版の良さとはまた別で、海の広大な景色そのものや、海と砂漠との明確な違いによって、より広い可能性、或いは外の世界との隔たりを印象付けてくれる。そんな海に突き落とされ死にかけるアラジンによって、同時に、外の世界の怖さみたいなものも匂わせてくれるし、本当に面白い。

 あと、侍女の存在にも驚かされました。役割というかその都度見せる表情というか、例えるなら、アニメを観ながらプリンセスを応援している子供の現身のような明るさを持った彼女自身のキャラクター性も愛嬌たっぷりで好ましいのですが、それ以上にそんな彼女に対して「そんなあなた(『アラジン』を観ていた全ての子供たち)も主人公の一人なんだよ」と言ってくれているかのような展開に、観ているこっちまで嬉しい気持ちになってしまう。


 赤と青という2つの原色を使い、現実と魔法、善と悪などの暗喩のような色彩のコントラストを見せてくれたアニメ版と同様に、本作でもしっかり色味による印象の使い分けをしていたり、新たな側面ばかりだけでなくアニメ版のオマージュをも想起させる本作は、まさに隅から隅まで味わい尽くしたくなるような一本です。

 まぁ人によってはね、リアルなビジュアルに合わせた不気味な怪鳥感が強めのイアーゴも良かったんだけど、アニメ版のスラップスティック感強めのイアーゴの方が好きだなぁ……とか笑。宮殿からジャスミンと抜け出すシーン(『ホール・ニュー・ワールド』)も、リチャード・ドナー版『スーパーマン』(感想文リンク)でビルから飛び立つシーンを彷彿とさせてくれるような吐息が聞こえていたアニメ版の方が好みだなぁ……とか笑。
 良し悪しではなくどっちが好みかという話なので、“アップデート” とは書きましたが、アニメ版との優劣はありません。……マイナーチェンジ、とかの方が聞こえは良かったのかな?


#映画 #映画感想 #映画レビュー #映画感想文 #コンテンツ会議 #ディズニー #アラジン

この記事が参加している募集

#コンテンツ会議

30,708件

#映画感想文

66,330件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?