マガジンのカバー画像

エッセイ集 「こんな生き方もいいんじゃない?」

63
1000~2000文字程度のエッセイ集。 最近社長になった人と、まだ何者になるかわからない若者が、生き方や人間としての在り方をゆるく提案するnoteです。
運営しているクリエイター

#20代役者

緊張,陶酔,没入,震える手。

■願掛けはある? 20代役者 何もないんですよねぇ、つまらないことに。髭を剃るくらいですか…

最近友達と会わなくなってきた(余談)とマネーマインドセット

■友達 社長 一週間にどれくらい友達と会う?? 20代役者 ほぼゼロですね。(笑) 社長 …

常識に囚われない引き算思考

20代役者 21歳くらいから3年くらい、インスタグラムで稼いでましたね。 社長 どんなふうに…

煩悩をハックし自分をコントロールせよ 『後編』

家の中でなにしてるの?? 20代役者 んーーー。 社長 インプットしてる時とか、俺は好きだ…

人間の強みは考えられるということ。東京も田舎も機械化、画一化された社会。私たちは…

東京の街を見てどう思う?どうであったらいいとかある?? 20代役者 普通に建物が多すぎるな…

最近の趣味は??

そもそも趣味にお金使う人いる?20代役者 僕の周りは趣味にお金を使う人あんまりいないですよ…

30代社長が未来のためにやってる事

社長 未来のためにやってる事は、そうだなぁー。。ゴミ拾いかな。 地下鉄に乗ったとき、車内で目の前に空き缶が落ちてたから拾って捨てたんだけど、みんな見て見ぬ振りするじゃない?俺はゴミを拾う人間が増えてほしいから捨てるんだよ。 20代役者 たしかに。それをみてる人がいたら連鎖しますもんね。 社長 そうそう。斜向いに子供が座っててさ、それを拾っている場面を見たら、いつかその子もゴミを率先して拾ってくれないかなって。ゴミは拾うもんだぞっていう。 エスカレーターも両側で乗るのが正し

未来のために、いま出来ること。思考ダイビング(20代)

未来のためにしていることはある??社長 投資やってるよね?? 20代役者 そうですね。 社…

何の習慣が良かった?悪かった?

この習慣は良かった悪かったってなんかない?20代役者 早起きの習慣は合わなかったし、時間を…

習慣にしていること

習慣にしてることはありますか?社長 早起きした時は起きた瞬間から仕事するね。 寝てる時か…

無駄づかいの効用 『時間』

社長の時間の無駄遣い社長 多摩川がすごく好きなんだよね。朝5時くらいに多摩川に行くと、悩…

夢を諦めないためには経済的自由が必要。やりたいことをやめないためにも。リアルで残…

どんな考え方の人が面白いと思う? 20代役者 3つあります! 大衆が考えている事を知ってい…

キラキラした目に年齢なんて関係ない。好奇心のままに。子供のように。[後編]

前編記事 20代役者 いま騒がれてる文理融合ですね。あとはイェール大准教授の成田祐輔さんと…

キラキラした目に年齢なんて関係ない。好奇心のままに。子供のように。[前編]

目の前に起きてることは普通 それを受け入れる 20代役者 僕は悟りっていうか、目の前に起きてることとか事件とかって『普通』だと思うようにしてるんですよね。 社長 受け入れだね。「そういうこともあるよね」ってね。 20代役者 そうですそうです。悩んだり、上手くいかなかったり絶望したりする事って極々当たり前のことで普通のことじゃないですか。冷静に考えたら。 社長 起きてる事象に対して俯瞰で観察して、冷静に分析することを繰り返すと、良いことも悪いことも『ふーん、こうなったの