見出し画像

関係性を築きやすい自己紹介の仕方

今日は妻と娘が
コロナになっちゃっいまして
少しバタついているので

前々から気になっていたことを
実験しようと思いますが
よろしいでしょうか?

いつも1500字前後の記事が多いのですが
少し短く
500字以内で書いてみて
大事なことを
一つだけ書いてみて

その結果の
PV数やスキの数を
比較してみようかと思います。

動画にしても
ショートの方が伸びてますし
文字数が少ない方が
ニーズとしてあるのかも?

と思ったので
不定期でやってみようと思います。


-------------------


新たな環境や
新たな人間関係を築くときに
自己紹介的な
会話をすると思うのですが

そのときに
早めに関係性を築ける
自己紹介の方法
について
書いていきたいと思います。


それは会話の中で
共通点を見つけ出すように
自己紹介をしていく

です。

つまり
相手との共通点を
探りながら
会話をして
自分の紹介をすることです。


逆に
自分の強みとか
成果をアピールしたくなる
特に男性は多いんですけど

それって大してうまくいきませんし
興味を持たれたとしても
信頼関係とは違うんですよね。

いわゆる利用されるだけ

という関係になってしまう。

もちろん仕事上のやり取りであれば
その方が良いこともあるのでしょうが

相手との関係を深めたい場合は
成果をアピールするより
相手と考え方が似ているとか
同じことに興味を持っているとか

そういうことを探りながら
自己開示する方が
相手との関係を築きやすい

と言うことらしいのです。

もっと言えば
相手の話題に対して
共感を示したり
同調することによって
関係は深まりやすいわけです。

相手が

「〇〇っていうラーメン屋知ってます?」

と言われたときに

「知ってますよ!めっちゃ美味しいですよね!」

「美味しいですよね、
 でももっと美味しい店が××にありまして…」


自分の知識を言おうとして
マウントをとってしまうと
なかなか関係が築けない。


そういう話は
関係が築けてからする方が良いよね

というお話でした😌

この記事が参加している募集

#自己紹介

229,106件

サポートしていただけると相当喜びます😭