見出し画像

ストレス発散に力を入れない

今日は最初に結論を言いますけど
ストレス発散に力を入れるほど
ストレスに弱くなるから
ストレスを本当に発散したいなら
ストレスの原因から逃げるな!

というところでしょうか?
#誰に問う


◯ストレス発散はストレスから逃げることではない


とは言え
もちろん息抜きをしたり
気晴らしをすることを
否定しているわけではありません。


美味しいものを食べたり
買い物に出かけたり
映画を観たり

人生を彩る上では
どれも必要な時間ですよね。


私も
ガス欠になることがよくあって
先日のYouTubeライブに出演する前後は
あまりメンタルが安定していなくて

睡眠もイマイチで
どうしたものかなーと
少しだけ悩んでいました。


その時に気晴らしに
美味しいものを食べようとしたり
買い物に出かけたらしたのですが

結局やるべきことが
頭から離れなくて

むしろ全力で
ストレス源と向き合って
冷静に、そして淡々と
課題を見つけて
どうやってこのストレスを
解決しようか?

と考えたものです。


先日、心療内科医たけお先生の
心身健康TVの
YouTubeライブに出ましたが

今だから言えますが
先日のYouTubeライブは
かなりのプレッシャーがありました。

今まで名だたる有名な
医療系YouTuberの方々が
出演していたチャンネルで

しかもドクターがメインで
ゲストに出ていて
看護師が出るのは初。

チャンネル登録者数も
数万人いらっしゃって

ライブ視聴者数も
かなりいらっしゃるわけですよ。


そんな中
どこの誰かもわからない
しかもYouTube活動をしていない私が
出演するわけです。


もし今回のYouTubeライブだけ
視聴回数が伸びなかったらどうしよう?

基本的に視聴者のコメントに応える形で
進行するのに
今回のライブだけ
コメントが来なかったらどうしよう?

むしろ批判的なコメントばかり来たら
どうしよう?

と最低を想定し過ぎて
出演して大丈夫なのだろうか?

と心配になったものです。

今まで他人のYouTubeライブや
コラボ動画を何本も観てきましたが
出演することで
初めてわかるプレッシャーや
置かれた立場を
考えるものなんですよね。


◯ストレスを明確にする


常々書いてますが

「どうしようどうしよう」

と悩んでいても
誰かが助けてくれるわけではありませんから

結局ストレスを感じていることを
どうやって潰していくか

そこを考えなければいけません。


今回の私で言えば
話す内容を明確にして
本番で話し漏れがないようにして
視聴者を増やす

そのために何をやるべきか?

と問題の明確化をしました。


だから結局は
準備なんですよね。

ものすごくシンプルなんですけど

「どうしようどうしよう」

ではなく

じゃあどうする?

という視点で
考えなければ
いつまで経っても
どれだけ息抜きや気分転換をしても
結局は一時的に忘れられるだけで
ストレスの解消には至らないんですね。


結局
YouTubeライブなのに
原稿やコンテンツをたくさん作り
コメントがなくても
2時間くらいは喋れるだろう

というレベルで内容を考え

私のスタンドFMライブで
話しながら視聴者のコメントを見て
内容を修正して

適宜宣伝をしていくなど

結局自分にやれることを
黙々とやることしか
ないんですよね。


後回しにしたり
逃げようとすればするほど

ストレスがストレスのまま残り
それどころか
常にそのことがネガティブな情報として
頭から離れないから

メンタルも不安定になっちゃうんですよね。

ストレス解消しようとして
楽しいことをすればするほど
現実に戻った時に
余計に辛い気持ちになる。


つまりストレスにも弱くなっている。


根性でどうにかならないこともありますが
それも誰の力を借りれば良いか
どんな知識が必要なのか

など
冷静に分析してみることで
解決の糸口は見つかるかもしれませんし

そもそも
失敗したとして
何を失うのか?

も明確にしてほうが良い。

挑戦して
うまくいかなかったら
何を失うのか?

を明確にして

自分がコントロールできることに集中する。


これの難しさを
我ながら体験した
そんな今週でした。


終わってみれば
挑戦してみて良かったなと
心から思います。

何よりたけお先生が
本当に良い人でしたし
人気があるのも納得です。


視聴していただいた方々
本当にありがとうございました。

視聴されてない方
アーカイブがありますので
各自200回再生ずつ
してください(笑)

また新たな挑戦が
このタイミングで
やってきましたので
淡々と準備を
していきたいと思います😌

サポートしていただけると相当喜びます😭