見出し画像

やりたいことが見つからない人の特徴

皆さんは
自分がやりたいことを見つけ出して
人生を謳歌していますでしょうか?


今日は
やりたいことが見つけられない人の特徴
というテーマで書いていきます。


◯やるべきことを優先し過ぎ


今日の結論ですが
やりたいことが
見つけられない人ほど

やらなきゃいけないことを
優先させ過ぎてる

という特徴があるかと思います。


小さい頃はきっと

アレがしたい!
コレもしたい!
もっと遊びたい!

とやりたいことだらけ
だったと思うんです。


ですが親御さんから

遊ぶのは
勉強してから!
お手伝いしてから!
先にお風呂に入って!
もう遅いから寝て!
ゲームは30分まで!
明日の準備をしてから遊んで!


など
正しいことや
やるべきことを
優先させ過ぎて生活していると

やりたいことよりも
やらなきゃいけないこと
を優先させ過ぎる
ようになる。


すると次第に子供や
やりたいことより

いま何をしなきゃいけないか?

を考えるようになり
自分のやりたいことが
徐々にわからなくなります。

すると
自分の行動が

親に怒られないようにするため
周りに迷惑をかけないため
先生が言うことを聞くように言うため

などの動機で
行動を決めるようになる。


そして大人になって
やれ個性が大事だ!
とか
熱中できるものを見つけよう!

と言われたって

いや、昔そういうことを
否定してきましたやん!

と思ってしまうわけですよね。


◯嫌われないことを優先する


そして
やりたいことを見つけられない人ほど
嫌われない選択肢を
選びがち。

自分のやりたいことより
周りに合わせることを優先したり
周りから浮いて目立たないように
生きようとしてきた人ほど
〝自分〟がない


同じような原理ですが
今の時代
目立つとをすると叩かれたり
陰口を言われたりするものです。


ですが
だからこそ私は
さっさと陰口を言われる
存在になってしまわないと
自分の人生を生きられない
とすら思います。


私も色々と今までのやり方を否定したり
自分のやり方を模索していく過程で
周りから

「そんなやる気にならなくても」
的な陰口は言われてきましたが

だからこそ
苦労はしても
後悔はしない生き方が
出来るのだと思います。


もちろん
何でもかんでも
全力でやってきたか?

と問われるとそんなことはなくて
サボるところは
ひたすらサボったり
忘れたふりをして
無視したこともある。

ただ
自分がちょっとでも
面白そう!

と思えたことは
納得いくまで取り組みましたし

気になることがあれば
休みの日も職場に出てきたこともあります。


ちなみに
今週末、職場の体育館で
ライブを行うのですが

過去、他の演者がライブする時は
ただ電気をつけて演奏していたところ

私は体育館のスポットライトを見つけ出して
どの角度が映えるか
仕事の後に試したり

最近寒いですから
来場者の足が冷えないよう
暖房を依頼したり
タオルケットを集めたり

あとは衣装に関しても
ただの私服じゃなく
かなり気合の入った
格好を提案したりなど

余計なことでも
トコトンやるようにしています。


この時に
人から見られて
馬鹿にされることを心配するより
来られる方に
どれだけギブできるか?

を考える。


人の目を気にしたり
やるべきことばかり優先させ過ぎていると
当然自分のやりたいことを見つからず
他人軸で生きていくようになる。


そんな生き方では
絶対に幸せには
なれませんから
自分軸で生きていくように
心がけると良いかもしれません😌

サポートしていただけると相当喜びます😭