見出し画像

「なんとかなる」と思えない人の特徴と対策

落ち込んだり
不安になった時

誰かに相談したとして



「大丈夫だよ。なんとかなるよ。」


と言われて


「それもそうだな」



と思えないから
悩んでるんだよ!


と言いたくなることありませんか?

なんとかなる!

と他人から言われても
当の本人は

「いやいや、あなたはそう言うけどさ…」
「実際、そんな簡単に前向けないよ…」

と思うことって
あると思います。



私も精神科看護師なりたての頃は
患者さんに対して
似たようなアドバイスを
言っていたような気がしますが

それで解決した試しがないので
もう積極的に使うのは
やめました。



そこで今日は
「なんとかなる」と思えない人の特徴

について
考えていきます。


◯真面目過ぎる


まず
「なんとかなる」
と思えない人の特徴として
真面目過ぎる人が多い。



今までの人生を振り返った時
どうにもならなかったことって
どれくらいありますか?


受験に失敗したり
大切な人から振られたり
友達と喧嘩したり
パチンコや競馬でチリンチリンに
負けたとして

その瞬間は
絶望を感じますが

基本的に時間が経てば
忘れるもの
なんですよね。



合理的に考えて
どうにもならない
と決断しているというより

その瞬間に
とてつもなく落ち込んでいるだけなんですよね


◯視野が狭い人


「なんとかなる」
と思えない人は
客観的に物事を判断することが苦手で
目の前のことに
没頭しやすいタイプが多い。



私は常々
自分を肯定してくれるコミュニティを
たくさん作っておいた方が良い

と言っているのですが

所属するコミュニティが少な過ぎると
そのコミュニティで
トラブルが起きた時

立ち直りにくくなるんですよね。

たとえば
職場と家を行き来するだけの人と
趣味やサークルを
たくさん持ってる人では

家庭内で大きな揉め事が起きた時

どちらのタイプの方が
ショックが大きいでしょうか。

おそらく
他にコミュニティを持っていない人の方が
ストレスを分散させづらいので
間に受けやすくなる。



他に考えることがたくさんあったり
依存先がたくさんある人の方が

一つ嫌なことがあったり
うまくいかないことがあっても
相対的に
ダメージを軽減できるんですよね。


◯行動しない人


最後に1番大事なことを言いますが

「なんとかなる」

と思えない人ほど
行動しないんですね。

言い換えると
「なんとかしようと思えない人」
なんです。

頭の中で
まず解決策を考えたり
活路を見出そうとするのですが

逆に言えば
行動は
何もしていなかったりします。

行動し始めると
やるべきことが見えてきたり
時間に追われるので
不安になる余裕もなくなるのですが

行動していないと

ピンチになった
原因を考えたり
運や他人のせいにしようとして


そこからどう現状を
打開していこうか?

という行動に至らないんです。

落ち込みが激しい時に
行動しようという気にならないのは
わかります。

そういう時はまず
身体からしっかり休める。



休んだ後に
自分が何をしたら良いか?

と行動プランを考える。

そうやって行動プランが
できていくだけでも
解決に進んだ感覚を感じられるので
精神衛生的にも
良いんですよね。



「なんとかなる」と思えない人は
真面目さや
視野の狭さと向き合いながらも

「なんとかする」と考えられるように
しっかり休んで
行動に移していく。

すると次第に
不安やイライラ感から
解放されて

「どうしようどうしよう」

という負のループから
抜け出せるかもしれません😌

サポートしていただけると相当喜びます😭