見出し画像

伝達力は正しいことを正しく伝えることではない

人に伝える上で
大事なことは
たくさーんあるんですが

上司が部下に教える時
先生が生徒に指導する時
医療従事者が患者や家族に説明する時

どうしても、あれもこれも
話したくなりがちですよね。
たくさん有益な情報を
正しく伝えようとしがち。


起承転結をつけて…
わかりやすい言葉を使って…
相手の表情を見て…
例え話は何がいいかな…


など
色々考えながら話していると思うので
人によってはまとまりなく
ダラダラ話してしまうことありません?

また周りの上司なども
そう言う傾向にある人いますよね😞



今日は相手に説明や指導する際に
伝える技術でとても大事なことを1つ
お伝えしたいと思います。



それは
聞き手の集中力は30秒しか
続かない
ということです。

一方的に話された場合
30秒以上は相手の話を
聞けていないということです。



プレゼンやコンサートのMCなど
大多数に話す時は例外なんですが
一対一でどちらかが一方的に話す場合
30秒以内に話をまとめなければならないんです。



しかしこれ
案外すご〜く難しいんですよね。

実際の仕事の場面などで
相手に説明する場合
これはダメだよ〜
の一言で終わることってあまりないですからね😭



そこでこの30秒問題を解決する
具体的なアクションプランを
提案します。

30秒程度で一度
相手に話させるんです。


・〜だけど、ここまではわかった?
・〜となってるんだけど、あなたはどう思う?


など疑問形を一回挟むことで
相手に話すタイミングを与える。

言い換えれば
一方的な説明から
言語的コミュニケーションに
切り替える
んですね。

私の仕事で言えば
患者さんから気分が落ち込むと相談された場合
アドバイスはいくらでもできるんだけど

全部聞いていられる患者さんは
絶対いません。


要約も必要だけど
相手に30秒を目処に
相手がどう受け取ったのか確認したり
相手の意見を聞いてみたりすることで
お互いの集中力も保たれるし
どこまで理解しているのかを
把握しながら説明を進めることができる。

伝えるとは
正しいことを正しく伝えるだけじゃない。

結果として相手が多くのことを理解することが
大事なのは明確なんだけど

ほとんどの人が
たくさん有益な情報を伝えれば
それで良いと思っていたりします。

叱る時も同じです。
相手が立場が下であれ
子供であれ

一方的に話し続けることは
絶対にやめましょう。
お互いのためにならないし
時間がもったいない。

話を30秒でまとめるか
30秒ごとに相手に話すきっかけを与えて
しっかり伝えられるように
改善していきましょう😉


------------------

【お話聞きサービス】
オンラインで悩みや相談
雑談などなんでもOKです🙆‍♂️
友人や家族だからこそ話せないこともあると思います。
精神科看護師の私がしっかりと悩みを聴きますので
各種SNSのDMなどから連絡下さい✨

【ラジオ】
stand FMでnoteとは違った内容を
毎日更新しております。
ぜひ聴いてくださいね🤔

note
https://note.com/ray_mentalnote

ラジオ(stand FM)
〜本気で悩んでいる人が聴くラジオ〜
https://stand.fm/channels/614bb45c9ccb419e5f80b9ee

Instagram
https://www.instagram.com/ray_mentalnurse/

Twitter
https://mobile.twitter.com/ray_mentalnurse

LINE
https://lin.ee/aWqzomC

※企業、学校などで
メンタルヘルスについて
講演する人をお探しであれば
DMからご連絡ください😌✨

サポートしていただけると相当喜びます😭