見出し画像

他人を嫌ってばかりでは成長しない人になる

・あの人は気が配れない
・あの人は要領が悪い
・アイツは仕事ができないくせに
 愛想がいいだけで好かれて気に入らない
・お客さんの相手ばかりして
 業務を一切しなくて腹が立つ

など
他人の嫌な部分ばかり目について
文句ばっかり言う人いませんか?


そして
そういう人って
去年、一昨年と比べて
全く成長してなくないですか?

人の悪いところばかり見て
文句ばっかり言ってても
何も成長しないよ?

というお話をします。


◯人を妬むより「リスペクト」


他人を妬んでいる部分って
自分にはない
他人の良さだったり
学ぶべきポイントであることがあります。

仕事の要領は今ひとつだけど
愛想が良くて上司から気に入られている
同僚を妬んで嫌っているとした場合

それは他人から
学ぶべきポイントなんですよね。

嫌ってる場合じゃないんです。

どれだけ
自分との違いや
自分の弱点を受容して

それを改善するために
嫌ったり拒否せずに
観察して取り入れてみる姿勢がないから
成長できないまま

頭は固くなって
自分と違う人を排除しようとする
性格の悪い人が出来上がって
しまうわけなんです。


ですから
どんな気に入らない上司であれ
入ってきたばかりの新人や
研修生であれ

人間的な部分や
要領の部分
コミュニケーションの仕方など
学べるポイントはたくさんあります。


特に歳をとるごとに
謙虚さを忘れ
後輩に対して
威厳を保ちたくなりますが

それでは孤立するだけで
若い人から
学ぶことは本当に多々あることを
まだ気づいていないとしたら
かなりヤバい

思いましょう。


◯自分と違う部分を質問する


どんな人からも学ぶことはあるし
そういう前提で他人を見る姿勢が大事で


この人は若いのに
年上の人とのコミュニケーションが上手だな…


と思ったら
その後輩ちゃんに

「年上の人とのコミュニケーションが
 上手に見えるけど、何か意識してることが
 あるの?」

とストレートに
聞いてみることが大事。


この時にネックになるのは
コミュ力の無さとかではなく
自分より立場が下の子に
教えを乞うことができないプライド

であって

そんなプライドは秒で捨てた方が良い。

もちろん
先輩や上司に弱い部分を
見せたくないからと
質問することができない
プライドも然りです。


先輩も後輩も
自分のことを知ろうとしてくれている
質問をされると

「この人は自分に興味を持とうと
 してくれているんだ」

という安心感を
得られることができる。

変に

「好きな食べ物なんですか?」

などのような
沈黙を埋める質問をするくらいなら

その人の良いところに
関する質問をした方が
互恵関係にできるわけですからね。


◯他人の良いところに目を向けるようになる


他人の良い部分に関する質問を
しようとすると

次第に他人の良い部分に目を向けられるように
なってきます。

そうなると
人間関係はかなり
楽なものになります。

人間関係で困るのって
多くの場合が
嫌いな人の存在
で困る
わけですが

他人の良い部分に目を向けようとすると


「あの人のこの部分は苦手だけど
 こういう所は良い部分だな」



好きか嫌い
で判断しないようになる

すると
人間関係も
感情で振り回されにくくなって
苦手だった人とも
淡々と接することができる。

どんな人にも
良いところがあるという前提で
人と接することができるようになると
相手だけでなく
自分自身も楽になる。


他人を妬んだり
嫌っているばかりでは
成長できませんから

良いところに目を向けて
良いところを取り入れる人でないと
成長する人にはなれないと思います😌

--------------------

【お話聞きサービス】
オンラインで悩みや相談
雑談などなんでもOKです🙆‍♂️
友人や家族だからこそ話せないこともあると思います。
精神科看護師の私がしっかりと悩みを聴きますので
各種SNSのDMなどから連絡下さい✨

note
https://note.com/ray_mentalnote

Instagram
https://www.instagram.com/ray_mentalnurse/

Twitter
https://mobile.twitter.com/ray_mentalnurse

LINE
https://lin.ee/aWqzomC

※企業、学校などで
メンタルヘルスについて
講演する人をお探しであれば
DMからご連絡ください😌✨

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

サポートしていただけると相当喜びます😭