hss型hsp元ニート
おはようございます今日もいい1日を。私は自他共に認める読書家です。鬱になる前、ニート1年目は毎週5冊、月、30冊は読んでました。 今、図書カード、学校でなくなっ…
ちはっす。元ニートです。わたしはオタクなんで、トレンドをさがすのがすきです。 いま、z世代は個人の世界。売れる戦略を、大手企業や、大衆向け漫画の真似をしたらまけ…
きになったのでかく。 FPにたのもう!たぶん、こういう方々は家計によわい。または、夫婦で相談したり、小さい頃からお小遣いのやりくりができずどんぶり会計なのかもしれ…
11月27日放送のバリバラ(番組)感想。 障害者の出生をコントロールしてた時代に逆戻りする可能性はまだあるだいぶ前にニュースにありました。 旧優生保護法。(1946から199…
snsで思うこと。 発達障害、定型にもタイプが2.3ある。 1文が得意なタイプ 2音声 通話 会話が得意なタイプ 3それ以外(ネットやらない) さんまさんみたいに、常に人は…
冬ですね。 元ニート、わたしは運動音痴。 中でもまだ得意な方のスキー。 ですが、全員できるわけじゃないんすよ。スキー なぜ平均的な体育をやらせた?平成世代の運動…