マガジンのカバー画像

カナダの高校生活

60
カナダの学校生活について書いたノートをまとめてます
運営しているクリエイター

#テスト

【15歳、カナダへ行く】社会期末

【15歳、カナダへ行く】社会期末

こんにちはヽ(。・ω・。)ノ

今日は私の社会の期末テストでした。

本当はカフェテリアでみんなと受けるはずだったのですが、私は電子辞書とiPadを使うので、図書館で特別に受けました。
ちなみにこれは留学生が特別にやっているわけではなく、ほかの現地の高校生でも先生にお願いすれば、このような形で受けることができるようです。

時間になると放送が流れて、それぞれの試験会場へ移動します。
前期と同じよう

もっとみる
【15歳、カナダへ行く】テスト三昧

【15歳、カナダへ行く】テスト三昧

こんにちはヽ(。・ω・。)ノ

今日は、社会、化学、英語のテストを受けました。

まず社会。
期末テストの一部のテストで、通常のテストでは選択問題と筆記の問題が含まれているのですが、
今回の期末テストでは筆記の問題を省くらしく、その代わりのテストをインタビュー形式でやりました。
先生が質問をしそれに生徒が答えるという、面接のような感じでした。とは言ったものの面接のように堅苦しいものではないです(

もっとみる
【15歳、カナダへ行く】English Final Exam Part A

【15歳、カナダへ行く】English Final Exam Part A

こんにちはヽ(。・ω・。)ノ

只今、英語の期末テストを受けてきました!!(めちゃくちゃタイムリーです笑)

今回はPartAということで、作文の試験でした。

昨日、作文のテーマが発表されて授業中と放課後でしっかりと構想をねってきました。
日本ではこんなこと絶対ないですよね(笑)
その場でテーマをもらって、考えて書く。ですよね。

でも、私の学校では結構このような形式が多く、事前に試験範囲を細か

もっとみる
【15歳、カナダへ行く】2セメ試験

【15歳、カナダへ行く】2セメ試験

こんにちはヽ(。・ω・。)ノ

もうすぐ期末試験の時期でございます(といってもあと1か月後)
試験というものは学生が毛嫌いしてかわいそうになるくらい嫌われていますが、私も嫌いです(笑)
変な緊張感を持ってしまうのが嫌なのです(笑)

そんな感じで、最近の授業では期末試験のことについての話を毎回されます。

2セメの期末試験の予定表

赤のマーカーをひいているところが私が受ける日付と科目です。

もっとみる
【15歳、カナダへ行く】化学のテスト

【15歳、カナダへ行く】化学のテスト

こんにちはヽ(。・ω・。)ノ

今回は化学の小テストについて紹介します

化学の小テストは基本は教室で受けますが、音声を使用したテストを受ける生徒は図書館で受けます。

音声を使用したテストとは、問題文が音声で用意されているというだけの違いです。
問題は同じで、問題文も載っています。
そして私は、この音声を使用したテストを受けています。
留学生だから、というのもあるかもしれませんが、ほかの一般の生

もっとみる