見出し画像

【15歳、カナダへ行く】化学のテスト

こんにちはヽ(。・ω・。)ノ


今回は化学の小テストについて紹介します

化学の小テストは基本は教室で受けますが、音声を使用したテストを受ける生徒は図書館で受けます。

音声を使用したテストとは、問題文が音声で用意されているというだけの違いです。
問題は同じで、問題文も載っています。
そして私は、この音声を使用したテストを受けています。
留学生だから、というのもあるかもしれませんが、ほかの一般の生徒もこれで受けている人がいるので、希望だと思います。

その音声は、ラジカセで流すとかではなく、iPadが一人ずつ渡され、イヤホンを付けて完全に一人ずつで受けます。
こういうところに海外の学校感を感じます( ´∀` )


《化学の小テストの受け方》
1、受付みたいなところにある用紙に、自分の名前、来た時間、先生の名前を記入
2、担当の人にテストの問題を用意してもらう(問題用紙とiPad)
3、その間に空いている席に座り、バインダーをとる。(このバインダーは仕切り代わりになります。話しかけるな!!と書いてあります(笑))
4、先生から問題を受け取り、テストを開始。(特に制限時間はありません。自分で好きなように時間をかけていいのです)
5、先生に問題を返し、記録用紙に終わった時間を書く(これができていないと授業に出席したことになりません)


という感じです
何も難しいことはないですね(笑)
気を付けておくことは、きちんと受付の用紙に記入をすること。これで普通の教室に行かなくても、出席したことになります。出席の確認は日本と同じ感じですごく大事です。


私はテストを受ける時、たまに音声を聞くのですが、基本使ってません(笑)
問題文を読む練習もしたいし、音声を一回一回流さなきゃいけないって言うのがめんどくさいっていうのもあります(笑)

はじめのころは本当に点数が取れなくて、ほかのクラスに変えようかと考えていましたが、今日帰ってきた小テストで、86%あってたのですごく嬉しかったです!!
理系が好きな私の唯一の得意教科ですから、きちんと最後までやり遂げてやります!!!!(笑)

最近の化学はそこまで難しくないんですよね(笑)
今までは元素とか化学反応とか、イオンのやつとか内容が濃ゆすぎてついていけてませんでしたからね(笑)
そこの復習もいつかしないといけません、、、。


ではでは(*´ω`*)



〈本日の一枚〉
テスト受けてる時に見つけた千羽鶴。
すごい色味。



読んでくださったついでにそこのハートボタンをポチッと押してください!!それだけで私はハッピーです\( ´˘`)/