見出し画像

キレイになるより何より集中力を取り戻したい!!

42歳のワーママ保健師です。
最近、猛烈に加齢を感じます…。
曲がり角、きているなと感じます。

私は、ゆるーーく自然派ママと自分を称しておりますので、最低限の添加物には気を付けていたり、食品も選んで買うようにはしています。

が、しかーーーーーーし!!
ここ最近、仕事がしたい!!と思っても、集中力が続かない。
やたらに眠い。
やたらに甘いものが食べたくなる。

コンビニやスーパーに寄ると、ふわふわした柔らかい甘いもの食べたくなる。
夕方に猛烈にお腹が空いて、甘いものが食べたくなる。

おまけに、肌につや感がなく、目の下のクマが気になる。
白髪が数本発見される…。

一か月ほど、子どもたちの風邪によって咳がひどく睡眠不足が続いていたというのも相まって、睡眠環境的には最悪の状態だったわけですが、睡眠時間とれていても、しゃっきり感が戻ってこない。

これは、まずい。

と、思って、本日子どもたちと本屋さんに行った際に、見つけた本がこちら。

だいたい、この手の本って、いまいちこの部分納得できないなぁ…っていうところがあるんですけど、この先生の本、私の中ではかなり良書!!
書かれていること、全部やりたくなるという。

ちなみに、先週末あたりから、まじで一回砂糖はやめよ。
と思っていて、ちょうどそんなときに出会った本だから、おぉーっとなりました。

私は、時間づくりのためにメンターと崇めているの青山ひろみさんの「タイムハック道場」というプログラムを受講していました。

本当のあなたはもっと輝いている。
もっと軽やかに生きている。
時間を“hack”して、
自分の笑顔と人生を取り戻そう。

という、キャッチコピーのプログラムで、時間を自分のものにしようというものです。

で、その時の資料もまたひっぱりだしてきて、今一度食生活を整えて行こうと先週末思っていたところです。

とりあえず、1週間は朝・昼食は果物生活します。
で、一度、胃腸を軽くして、リセットさせます。
夕食は、さすがに子どものぶんもあるので作るので、食べようと思っていますが…。

そして、先ほどご紹介した、あこさんの「ゆる砂糖断ち」をいたします。
あこさんは、分子栄養学を学ばれているようで、青山ひろみさんも同じ感じなので、2人の内容を抱き合わせて、何とか体質改善いたします。

今回のポイントは、

・砂糖の中毒を断つ
・タンパク質を多めに摂る
・マグネシウム、鉄を摂取する食生活をする
・間食では、ナッツ、おにぎり

とりあえず、今日買ってきたものは…
・アマランサス
・あおさ
・ひじき
・干し芋
・ナッツ
・バナナ、オレンジ、リンゴ、キウイ(果物が高い…泣)

保健師たるもの、自分のからだの健康状態がよくないと、説得力がなーーーい。
ということで、明日から、体質改善もう一度挑みます!!

そして、たくさんのママさんたちを元気にするため、私の元気を倍にしておきます。
夏休みもきますしね~。体力いりますね。遠い目…(笑)


そんなこんなで、子育てで、お悩みをお持ちのかた、フリーランス保健師にぜひご縁をいただけたら嬉しいです。
保健センターや保健所の保健師よりも、気軽にもっと身近に相談いただける相手として、ご利用いただいています。

私がご提供する、完全個別支援の子育て伴走プログラム、気になった方は、ぜひ下記の3つの内容から、ご縁をいただけたらと思います。
今でしたら、スタート価格のお値段で確実に成果を出していただけます。

実は、このスタート価格でのご提供ができるのが、実はあと1名なんです!!
今月すでに、2名のママが受講を決めていただき、ついに残すところ1名となりましたので、お早目のご相談をお待ちしています。


パーソナル保健師からのお知らせ

今、子育て楽しくない。楽しめていない、不安ばかり、子どものことを考えるとネガティブ思考になってしまう、保育園に笑顔でお迎えに行けていないというママさん。
ぜひ、パーソナル保健師に時間をください。
あなたの子育てを変える自信があります。

まずは、お試しで無料個別相談をご活用いただきたいので、公式LINEからお申込みくださいね。
6月も着々とご予約いただいています。
毎月先着10名様限定としていますので、お早目のご予約お勧めしています。

ご相談の内容は、
「何が子育てで困るのかわからない」という漠然としたものから
「仕事に復帰する予定だけど、このまま育休復帰できるのか心配」
「完全母乳にしたい」
「ネットで調べてばかりで、時間がない」
「こんな子育てをするつもりじゃなかったのに、理想の子育てができていない」
「毎日に余裕が全然ない」
「言葉が遅くて発達の遅れを心配している」
「障がいを持って生まれてきたけど、今後が心配」
などの具体的なご相談まで、どんなものでもお話お伺います。

私の力を必要としていただける妊婦さんに、ご縁をいただけることを楽しみにしています。お気軽にご相談ください。

3つのご縁をご準備してママのお悩みに寄り添います


1.公式LINEのご登録

ラインでもご相談いただけるように、公式ラインを始めました!
こちらに、相談くださる方多いです。
しつけの仕方、叱り方、自分のイライラ、授乳、離乳食、予防接種、登園拒否、などなど。
ご相談内容は、大から小までどんなことでも受け止めます。

ただいま、公式ラインのご登録で、「子育てを楽しんで、まっすぐ素直な子に育てたい!5ステップ」を配信させていただきます。
登録特典として、限定で毎月10名様に無料面談をプレゼントしています。

何となく公的機関に相談しにくい内容などあれば、フリーランス保健師にお気軽にご相談くださいね。

2.保健師が主催するメンバーシップ「ラクハグカフェ」

月1,000円ですが、初月無料でお待ちしています。
6月中旬なので、カフェの開催前の今がタイミングです!!
月に1回のオンラインカフェは、6月28日(金)13時00分から開催予定です。
毎月、3~6名くらいの価値観の近いママが集います。
オンラインカフェでは、ざっくばらんに妊婦さんから子育て中のママが、雑談しています。
保健師として、ミニ勉強会もオンラインカフェで内で開催しています。
初月無料ですので、今なら、オンラインカフェに無料でご参加いただけますよー。


3.無料のオンライン子育て講座
「あなたの子育てがラクに楽しくできる 基本の「き」を教えます」

子育ての基本的なことをお伝えし、ママが今の子育てやこれからの子育てを振り返るきっかけをご提供します。
下記のリザストの申し込みページから、詳細ご覧ください。
妊婦さん、行き詰っている・息詰まっているママ、余裕が見いだせないママに向けて、基本の子育てのポイントについてお話しています。

「あなたの子育てがラクに楽しくできる 基本の「き」を教えます」
6/28(金)10~11時
7月調整中

下記のリザストページからお申込みいただけます。
https://www.reservestock.jp/page/event_calendar/44960



この記事が参加している募集

#日々の大切な習慣

with ライオン

子どもが子どもらしく生きられる社会をつくるために、日々取り組んでいます。活動の継続のためサポートお願いします!いただいたサポートは子育て支援の活動費に使わせていただきます!