見出し画像

世界を周りたい世界一平凡な男子のいやいや日記 9/20

こんばんわ~、こんにちわ~。
世界を周りたい世界一平凡な男子こと
Rakuです!!

 いやいや~、マジでネタがありませんね笑。なんか面白いネタあるんですけど、多分SNSにアップすると怒られる内容なのでアップできないんですよね。なのでネタが...
 本当に今日やったことと言えば...朝からバイトして彼女と家まで帰ってきながら焼き鳥を食べたくらいですよ。その後は1時間ほど昼寝をして、夕飯を食べて、お勉強...なんというかという感じの1日でしたよね笑。

ーーーーーーーーーー

 あ、そうだ!!皆さんあれ知ってます?自分じゃない人のおなかや腕に全力で息を吹きかけると、すっげ~変な音なるの。あれってめっちゃ楽しくないですか?なんか【ぷぴ~】って感じでなるの。あれがここ最近のハマりで結構彼女の腕とかでそれして遊んでるのですけど、なんかあれすると怒られるんですよね。あれ、なんでだと思います?
 毎度やっては、怒られて、またやっての繰り返しなのですけどなんで起こるんでしょうね?彼女に理由聞いても、ダメって言われるだけなので...あれめっちゃ面白いのに...やっぱりくすぐったいから駄目なのか、それとも実は吹いている本人とは音の聞こえ方が違うのか...なぞですけど、毎度怒られています笑。
 でも、絶対僕以外にも好きな人いますよね。それかまだやっていないだけなのか、あれは彼氏,彼女持ちの男女にやってほしいですよ!!絶対にあれにはハマる何かがあるので。

そして、されて嫌な人!!
ぜひその理由を教えて下さい!!なんで毎度やったら僕はほっぺを鷲掴みにされるのですか!!笑

ーーーーーーーーーー

ん~、なんかこれだけだと昨日も短かったので申し訳ないので、プラスで僕の簡単料理を書いておきましょうかね。

【超簡単男飯】のお時間です!!

 とは言っても、なんか一品物ではなくてガッツリおかずなので白米もしくはパンと食べてもらえたらいいかなって思います。この料理は米,パン両方いける料理なので!!
 あ、でも写真撮るの下手なのでそこはツッコまないで作って食べることをオススメします!!

 題して...

【エビのパン粉焼き】です!


【材料】
 ・剥き生エビ(個人的にブラックタイガーとかのサイズ感がいいかな)
 ・ニンニク 1片
 ・オリーブオイル たくさん
 ・パン粉 たくさん
 ・塩コショウ 適量

【調理開始】
 1、エビの背ワタを取って、縦半分に開きます。(この時殻付きの場合は、殻を取り、包丁で開くだけなので真っ二つにしないように気をつけてください)
 2、耐熱の透明の皿がある時はそれに開いた状態のエビを並べていきます。(できる限り重ねないように並べていく)

 3、並べ終わったら、ニンニクをみじん切りにして、エビの上に散らします。
 4、その後、一旦塩コショウを軽く振ります。
 5、エビ全体がパン粉に覆われるくらいのパン粉を薄く振りかけます。

 6、その上にオリーブオイルをエビが浸かるくらいパン粉の上からたっぷりかけます。
 7、そしてもう一度パン粉を振りかけます。今回のパン粉は、5で書けたパン粉の量の1.5倍を目安に全体的にかけてください。
 8、そして最後に塩コショウを再度フリ、オーブンで約13分温めれば完成です!!(エビの焼けたサインは、赤くなってクルンって丸まって来たらオッケイです!)

まあ今回僕は家族で食べるようなのでキノコを乗っけましたけど、キノコを乗っけても美味しいです。他にもブロッコリーとか乗っけも美味しいですね。
 また、最後にはパン粉とオリーブオイルが残ると思うのでそれをトーストと食べたり、白米に乗っけて食べるとエビのエキスが染み出して、焼けたパン粉とオリーブオイルがとてもいい味を出しているので美味しいです。僕は、エビの身なしでパン粉とオリーブオイルだけで白米2杯食べていますもん。そのくらいご飯やパンが進む、1おかずになります!!
 結構昔から作っていますけど、エビ料理の中では僕はこれが一番好きですね。エビ本来の味と素朴な感じが大好きです!!

ーーーーーーーーーー

 もし、時間が合ったりエビ好きだなっていう人がいたら作ってみてください。基本的予定が空いていれば食費を出してくれるなら出張で作りに行くので笑。

 今日はこの辺にしましょうかね。眠いのもありますけどまだ勉強しないといけませんし、何よりこれ以上書くことがないので...
 でわでわ~、皆さん体調に気をつけながら明日も乗り切りましょう!!(僕の知り合い1人、サルモネラになったし)

バイバイ~!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?